Mimi&Associates ミミと愉快な仲間たち

東京→札幌→大阪→東京 度重なる転勤の末に得たものとは…幼稚園受験、小学校受験、中学受験を経て現在の様子等を交えて、役に立った事等を綴って参りたいと思います。

気分が落ち込んだ時、疲れた時の対処法、解消法、前向きな気持ちになれた7つの事!【子育てママ編】その1.ISD個性心理学の診断を受けました!

 

 

 1.ISD個性心理学の診断を受けました!

 

5月26日(日)

ブロ友でリア友のChioさんに、ISD個性心理学の診断をしていただきましたニコニコ

 

ISD個性心理学とは、何と思う方もいらっしゃると思うので、私が分かる限りで説明させてください。

 

 

2.ISD個性心理学とは?

 

 

 

「自分を知る」「相手を知る」「個性を生かす」ためのものです。

 

端的に言うと動物占いなんですが、昔流行った動物占いよりも細分化されて、診断書を読んで納得した部分がたくさんあり、今まで気が付かなった自分の弱点やこれから気を付けたい事等、もちろん長所も記載されていて、知っておいた方が良い事ばかりの内容でしたキラキラ

 

生年月日から統計、分析、検証を繰り返し、103万6800通りのデータベースから作成されているそうです。
大きく分けて3分類、さらに詳しく6分類から12分類、60分類、バイオリズム、適正、能力相性にまで枝分かれします。

 

ISD個性心理学の診断を受けると、自分を掘り下げて知る事が出来るので、他人とのコミュニケーションを、今までよりも上手に取る事が出来るようになると感じましたグッ

 

診断していただいて、すごいと思った点は、苦手だと思っている人の生年月日が分かれば、どういった対応を取ればよいのか、対策方法がいろいろと見えてくる点でしたびっくり

3.結果は如実に現れています!

 

例えば、全く私の話を聞いてくれない人がいたとして、でもその人と結構な頻度で連絡を取らないといけないので酷くストレスに感じていたのですが、Chioさんのアドバイス通りに、間に人を挟む事で劇的に改善しました!

 

実は、私が書いたメモを間に入っている人は、棒読みしているだけなんですけどねウインク

 

 

こんな感じで、ただの動物占いではない、ISD個性心理学の診断を受けて本当に本当に良かったドキドキ

効果は、如実に現れていますグッド!

 

Chioさん、お忙しい中親身に診断してくだり、ありがとうございましたお願い

感謝の気持ちでいっぱいです!!

また、今後ともよろしくお願いいたしますお願い

 

  Chioさんのブログ下矢印

ameblo.jp

 Chioさんは、とても可愛い方ですラブラブ!

 

気になってくださった方は、chioさんのブログを覗いてみてくださいドキドキ

因みに、診断は有料で事前に診断書を郵送してから、土日のみライン電話で対応しているそうです。

診断料は、自分だけか、子どもの分もとか、家族全員の分とか、内容に寄って違います。

私はまた、是非是非お願いしたいと思いましたお願い

内容が濃くて、きめ細かい対応だったので、悩み事の解決の糸口が見つかると思いますひらめき電球

人間関係で悩んでいる方は是非乙女のトキメキ

ブログからchioさんにコメントやメッセージで連絡してみてくださいメモ

  

 

 

 


転勤族ランキング

麻布学園文化祭 2019


f:id:relazione:20190709114739j:image

 

 

 

1.麻布学園文化祭を舐めたら大変です!!

 

 

2019年6月16日(日)

第72回 麻布学園文化祭に、息子と行ってきました走る人

 

理由は、ただ単に面白そうだと思ったので、お昼近くから行ってみましたひらめき電球

 

何故か、日比谷線の中で涙ぐみながら、麻布の学園祭には行きたくないと言う息子はてなマーク

 

…しかし、この考えは超~~~甘かったという事を、広尾駅に到着してすぐに思い知らされるのでしたガーン

 

まず改札辺りに、いかにも受験生っぽい小学校高学年くらいの男子と保護者の集団がいたので後ろをついて行くと…「もう、お昼近くだから、今から行っても食べ物屋さんは何も期待できないね」と話をしているのが聞こえて、慌てて駅の近くのカフェで息子とお昼ご飯を食べましたガーンコーヒーホットドッグ左

 

そして、麻布学園に向かったところ、すごい人込みで息子とはぐれてしまいました笑い泣き

 

私の携帯でグーグルマップを見ながら先に一人で行ってしまった息子よ…ちーんゲホゲホ

 

行きたくなかったんじゃないの!?

 

 学校から150mくらい離れた歩道に、麻布の先生らしき人と立っているのを見つけてほっとしました合格

 

もう、子どもから目を離さないように気を付けますしょぼん

 

この日は最終日という事もあり警察も出動していて、15mおきぐらいに学校の先生や警察官が立っていて、2列に並ぶように誘導していました。

 

しかし、人が多すぎてぐちゃぐちゃに並んでいましたアセアセ

 

入るまでに猛暑の中を30分くらいは並んだと思います。

並んでいる間に、水筒の麦茶を飲み尽くしてしまい、喉がカラカラになり危機感を感じましたガーン

 

入場規制をしていて「P」という紙を渡されて、放送で「P」の方々退場してくださいと言われたら、帰ってくださいとの事でしたえーん

 

 

f:id:relazione:20190709114800j:image

 

2.門の外と中では別世界!!

 

 

入ってすぐ中庭があり、プロレスの準備をしていましたアップ

私は、見たかったのですが、息子がプロレスは怖いから見たくないというので、他に行くことにしました走る人

 

余談ですが、何故文化祭の服を着ているのかと言うと、学校に入る前に立ち寄ったカフェで着て来た服に、ケチャップをベトベトに付けてしまった為買いましたえーん

 

というよりも、良い思い出の品になったし、息子が気に入っているので買って良かったですお願い

 

ちなみに、デザインは3種類あってサイズはS・M・Lでお値段は1500円でした。

 

講堂前で麻布グッズを売っていた子に、サイズを聞いたら「小2で身長130cmだったらSで少しだけ大きいくらいだと思います」と言われて着せたら、ブッカブカでした(笑)

 

その他のグッズ(シャーペン、クリアファイル、トートバッグ)はタオル以外全て売り切れていたので、欲しい人は1~2日目に来た方が良いと思いますOK

 

f:id:relazione:20190709124814j:image

 息子が最初に行きたがったのが、こちらの展示(ショーと実験)です上矢印

 

f:id:relazione:20190709114822j:image

 まず、理科室に入ると、疲れ切ったお兄さんが白衣を着せてくれて息子は大喜びアップ

 

f:id:relazione:20190709114830j:image

実験は「スライム」か「人工いくら」作成のどちらかを選べたので、息子は「スライム」を選んでいましたグッド!

 

f:id:relazione:20190709114918j:plain

 

お兄さん先生と作ったスライムがこちらです上矢印

色は4色(赤、青、緑、黄色)から選べたと思います。

ご親切に、お持ち帰り用のサランラップと輪ゴム、ビニール袋をくださいましたおねがい

 

最後に、お兄さん先生から一言

「絶対に、食べないでください!!

 

いや…もう小2だから、口に入れたりはしないと思いますチーン

 

f:id:relazione:20190709124833j:image

 

そして最後に手渡された、わら半紙を見て…叫び

f:id:relazione:20190709124836j:image

 これ、すごく重要じゃないビックリマーク

入試で役に立つ情報をありがとう!!

 

f:id:relazione:20190709115010j:image

 なんか、クレープ展って日本語に違和感が…クレープ店?クレープ展?どーでもいいわい!

 

実験の後、息子がクレープ食べたいとうるさいので、行ってみると…

 

何故か、地下1階のフードコートに降りる階段にバリケードが出来ていて、無理矢理入ろうとしたらお兄さんに「入場制限で封鎖しています!」と言われてしまい、1時間後に行ったらまた同じ事を言われてしまいましたしょぼん

 

 

f:id:relazione:20190709115315j:image

 

仕方が無いので、2階209「ポケモンセンター」と「バルーンアート(体験)」にクレープが食べられなくて落ち込んでいる息子を連れて行きましたしょんぼり

 

f:id:relazione:20190709115319j:image

 ポケモンセンター麻布ではポスター等の展示のみで、対戦は講堂で行われていたみたいなのですが、すぐに機嫌を直して楽しそうにしていましたニコニコ

 

f:id:relazione:20190709123727j:image

 出口で係りのお兄さんから、ポケモンのぬり絵をもらい、嬉しそうにリュックにしまっていましたドキドキねーアップ

 

f:id:relazione:20190709123947j:image

 

その後同じ209で、別の入口から入るとバルーンアート体験を行っていましたふんわり風船星

 

ていうか、生徒さん達の作品のレベルが高すぎて圧倒されてしまい、待っている子ども達は緊張して、みんなシーンと静まり返っていましたゲッソリ

 

 f:id:relazione:20190709124014j:image

これも、すごいガーン

鳥が自立してるおすましスワン

 

f:id:relazione:20190709123956j:image

できすぎ君みたいな、お兄さん先生と作ったのがこちらですアップ

これでも、小2には精一杯でした笑い泣き

良くやったよ!!

 

 f:id:relazione:20190709125024j:image

 

 

その後、「君の名は。」で登場した組紐等が作れると書いてあったので、210 麻布工房に並び、レーザープリンタを使って自分でキーホルダーを作れると息子はワクワクしていたのですが、直前に?プリンタが壊れて作れなくなってしまいました爆弾

 

しかし、がっかりする息子を見かねてか、生徒さんが作った麻布の校章のキーホルダーを300円で譲っていただけましたお願い

何ももらえないよりは、息子が満足していたのでホッとしましたお願い

 

f:id:relazione:20190709212828j:plain

 ※パンフレットの中も参考に載せたかったのですが、載せてもいいのか?なので表紙だけにしておきます。

 

その後、油そば展に行こうとしたら、息子が汁が無いラーメンなんか食べたくないと愚図った為、中庭のジュース屋さんに行きましたトロピカルカクテル

 

その帰り、油そば展の前を通ったら、お醤油のいい匂いがしてきて息子がお腹が空いて我慢できないし、やっぱり食べたいと言ったので、係の生徒さんに聞いたところ、今さっき売り切れたとの事でしたガーン

 

麻布文化祭の食べ物屋さん(クレープ、油そば、チュロス、中庭のパン屋さん、フードコート)と飲み物屋さん(タピオカ展、名曲喫茶、中庭の飲み物屋さん)は、お客さんの数に見合わないくらいお店も品物も少なくて本当に激戦なので、その時は食べたくなくても、何でもいいから買って置いた方が後悔しなくて良いと思いましたもぐもぐグッ

 

   

f:id:relazione:20190709124851j:image

 

その後、1時間前にGetした、整理券のALTA展の順番が回って来たので愚図る息子を説得して行ってきましたニコニコ

 

※ 殆どの人気の展示は、整理券方式で1時間~15分ごとに数十枚ずつ配布されていました。

 

整理券配布は、展示場所とは別の場所でされていて、すぐに無くなってしまうので注意が必要です!!

 

公式パンフレットを確認するか(一部の展示しか書いていなかった気がします)、または展示の教室の前に立っている係りの生徒さんに聞くと整理券について詳しく教えていただけます。

 

なので、まずは行きたい展示の整理券を先に入手してから、行動した方が効率的に回れると思いますひらめき電球

 

f:id:relazione:20190709124858j:image

 

整理券に記載されている時間に行き、参加費がたったの200円でお金を払えば親も作っていいと言われたのに…遠慮して息子だけ作って、後で超~後悔するくらいクオリティが高かったですえーん

 

本当にラッシュのバスボムみたいでしたドキドキ

 

f:id:relazione:20190709124932j:image

エッセンシャルオイルが、ラベンダー、レモン、オレンジ、ユーカリ、ペパーミントから選べて、すごく迷ってしまいましたオレンジ

 

 f:id:relazione:20190709124949j:image

 

結局、オレンジの香りと色を選んで、一緒に作ってくれた生徒さんがすごく説明が上手で感じの良い子で、息子も私も参加した展示の中でALTA展が一番楽しかったねと意見が一致しましたウインク

 

f:id:relazione:20190709125204j:image

 

最後に、展示大賞に「ALTA展」に投票しました合格

決め手は「人」でしたビックリマーク

 

 f:id:relazione:20190709124057j:image

f:id:relazione:20190709124112j:image

f:id:relazione:20190709124047j:image

 

f:id:relazione:20190709124107j:image

f:id:relazione:20190709124115j:image

 最後に展示で面白いと思った物を一気にご紹介させてください。

2月2日、3日に受験した学校は、受験生が一番知りたい情報だと思うので、ご参考になれば幸いです!

 

 

f:id:relazione:20190709125217j:image

 3.まとめ

 

きっかけは、菅野元太くんのツイッターを見て、興味本位で行った文化祭でしたが、親子共に完全に麻布のファンになってしまいました!!

麻布学園の文化祭は、期待以上に楽しい文化祭でしたおねがい

 

息子は、来年は麻布学園の近くのホテルに前夜から泊まり込んで朝一から文化祭に行くそうです笑い泣きウケる(笑)

 

生徒さんたちは、みんな一生懸命で、何か質問すると真面目に答えてくれて、好感が持てました!!

 

想像していた、気取った人たちとは全然違いました。

 

見た目は、パイナップルの髪型の人とか、ピンク、金髪とかヤンキーみたいな感じで、髪型だけ写真に撮らせてくださいと何度頼もうとしたか…息子に怖いからやめてと言われてしまいましたがショボーン

 

こんな書き散らかしたブログ、参考になるかどうか心配ですが、面白そうと思っていただけたら幸いですニコニコ

 

ではでは、読者の皆様、おやすみなさいドキドキ

 

 

 


転勤族ランキング

サピックスの入室オリエンテーションに行ってきました!

 

1.オリエンテーションって、どんな事をするの?

 

 

皆様、こんにちはおねがい

ブログの更新が遅くなって申し訳ありませんでしたお願い

 

もう、かなり前の話で記憶も朧気になってしまいましたが、サピックスの入室オリエンテーションでどんな事をしたのか、ブログでご紹介させてくださいお願い

 

f:id:relazione:20190705131147j:image

 

まず着席したら、上記の大量の資料があるかどうかの確認をしました上矢印

 

それから先生の自己紹介があり、優しそうで面白そうな先生だったので、ホッと一安心出来ましたニコニコグッ

 

その後の説明は、入塾の手引きの内容が大半でした。

 

 

f:id:relazione:20190705131152j:image

 

2.通塾の手引きについて 

 

 申し訳ございませんが、オリエンテーションの全てをご紹介する事は出来ないので、自分が聞いて大事だと思った部分のみご紹介させてくださいおーっ!鉛筆

 

 1.授業及びテストについて、欠席、遅刻、早退は、15分以上遅れたりする場合は、事前に電話か書面で連絡をしてくださいとの事でした。

 

同じ校舎に通う同じ小学校の高学年のお母様にお聞きしたところ、サピックスは遅刻や欠席をしても振替授業が無いし、プリントは授業の後でないといただく事が出来ない為(事前に休む事が分かっていても、前もっていただく事は出来ないそうです)、極力、遅刻欠席はしない方が良いとアドバイスをしていただきましたグッ

 

 

2. 用意する物

 

鉛筆数本

消しゴム(丸まっていないもの、角ばっているもの)2つ

定規(15㎝)普通の目盛りが見やすいもの

ボールペン(赤・青)2色

カバンはA4サイズのプリントが入るもの(ほとんどの子がリュックサックとの事)

水筒

上着(冷房対策)

 

上記全てに名前を記入すること。

持ち物ではありませんが授業開始前に必ず、プリントに名前を記入してくださいとのお話でした!

 

入室テストの際、息子が鉛筆を床に落とし、勢い余ってお隣の教室にまで転がって行き、その事を担任の先生が覚えていてくださって、オリエンテーションの後に返してくださいました。

 

オリエンテーションでは「テスト中に落としてしまったりする事も良くあるので、消しゴムは転がりやすい丸いものではなく四角い物を、鉛筆は念のため数本を常に持参してください!」とのお話でした。

 

気を付けて、持ち物の準備をしますガーン

 

 

3.通塾のルール

 

自転車通学は禁止(駐輪場が無いため)

 

車での送迎は控えてほしいとの事。

低学年の間は、コインパーキングに停めて校舎まで親が送迎するのは良いとの事でした。

サピックスの場所が、交通量の非常に多い危険な道路に面している為、当分は自分が送迎しようと思いました。

 

高学年のお母様からお聞きしてびっくりした話なのですが、サピックスの帰り際、各駅までの引率の先生方の目を盗んで?1人で帰った子が交通事故に巻き込まれてしまったそうです。

幸い無事で、今は元気に進学先の学校に通っているそうですドキドキ

 

 

4.校舎内のルール

 

お勉強に関係のない物(漫画、ゲーム、お菓子)の持ち込み禁止

 

必要が無いお金は持ってこない

 

以前にパスモに3千円チャージして通塾していた子のお母様から、担任の先生にご連絡があり、帰宅するといつもパスモがほぼ0円になっているとお困りの様子でした。

担任の先生がお子さんに聞いたところ、帰りにコンビニでパスモでお菓子や漫画を買い、0円になってしまったそうです。 

そのため、チャージは1,000円くらいでお願いしますとの事でしたウインク

 

 

5.授業中にトイレに行きたくなったら、手を挙げて先生に言いましょう。

 

こちらも、びっくりした話なのですが、なんとサピックスでは授業中にお手洗い休憩が一切ないのだそうですアセアセ

 

息子には授業が始まる前に、必ずお手洗いに行くように毎回言わないとダメだなと思いました!!

 

授業開始してからですと、先生にお手洗いに行ってもいいですかとは聞きにくいですよねえーん

 

 

6.上着・水筒を持参しましょう。

 

冷水器が廊下に出ないと置いていない為、水筒(お茶かお水のみ可)、体温調節の為、上着を持参しましょう。

 

 

7.履物は通塾にふさわしいものを履きましょう。

 

ビーサンは不可。かかとが留らないものは不可との事でした。

 

 

 3.親の虎の巻「年間学習法」

 

f:id:relazione:20190705131200j:image

 

初めての入室オリエンテーションで「年間学習法」という冊子をいただきましたが、今回の資料の中で、この本が一番重要かなと思いました。

 

内容は、デイリーサピックス、基礎力トレーニング、授業の受け方等に関して、詳しい説明と、子どもに対する具体的な声のかけ方、子どもへの接し方、子どもに説明させる方法、毎日の具体的な勉強の進め方、親への週ごとのアドバイスが細かく記載されています。

 

「年間学習法2019年度版」は非常に重要なので、無くさないように大切に保管しなければならないと感じました筋肉びっくり

 

4.テストについて

 

また、話が「通塾の手引き」の内容の一つ、「テストについて」に戻ってしまうのですが、気になる方も多いと思うので記載します。

 

①組み分けテスト 

試験範囲を定めない実力テスト。このテストによってコースを決定します。

 

開催日:日曜祝日、7月7日、3月

昇降無制限

 

②確認テスト

開催日:授業がある日

プラスマイナス1の昇降

 

テスト実施直前の約2カ月間のサピックスでも学習内容が中心。

確認テストにより、成績上位者は原則として昇級、下位者は降級。

 

③復習テスト

理解度を確認するテスト。

テスト実施直前の約2カ月間のサピックスでも学習内容が中心。

復習テストによる、昇降はありません。

 

 

補足

 

同じ校舎の高学年のママ、幼児教室のお母様方からのお話によると、低学年のうちは、組み分けテストで下のクラスに落ちても、いちいち子供に対して怒ったり、自分が悪かったんじゃないかと落ち込んだりする必要は無かったとの事。

 

幼児教室時代のお友達の通っている校舎は(自由が丘、白金高輪、渋谷)どこも人数が多いらしく3年生からは入室出来ないそうですガーン

 

補足の補足

 

茗荷谷と豊洲は何年生からでもテストに受かれば入れるそうです。

間違った事を書いてしまい失礼致しました🙏

 

ちなみに、特に仲良くしてくださっていたお母様の長男君が6年生だった時は、1学年だけで24クラス(1クラスの定員は20名)もあったとの事ガーン

※今は中学生です。

 

長男君は、αに昇った事が一度もなかったし(Rだったかな)反抗期だったので、全く親の言う事を聴かなくなり、お母様は日々不安になり携帯を3台も壊したそうですが(ママが自分で壊した)…結果は、見事に早慶附属に合格クラッカー

お母様が優秀な方なので、家でもお勉強を教えていたそうです100点

 

それを聞いて、サピックスは…そもそも生徒の質と層が分厚くてハイレベルなので、αに昇るには早慶附属に合格する以上の実力が無いとダメなのかなと思いました??

逆に言うとαにこだわらなくても良いのではと思いましたビックリマーク

 

 

その他の知り合いの方々

 

都内マンモス校舎α→桜蔭 サピのみでプリバートや家庭教師は一切利用していないとの事。お母様が家庭学習を見たそうです。

 

 

千葉県内のサピックス某校舎のαの一つした→早慶附属、市川学園、栄東

 

お子さんが、ものすごくのんびりした性格の為、5年生の4月からサピのみ利用。

 

ご両親共にフルタイムで働いている為、家で勉強を見てあげられないので、プリバートも利用したかったそうですが、6年生になると学校のクラブ活動や委員会活動等が忙しくなり、疲れて行けなかったそうです。

 

ママ曰く「サピの科目別の弱点補強をするクラスも取ってはいたけど…今思うと、プリバート等で弱点を補強していたら、もっと上を狙えたかも」と仰っていました。

私もそう思いますお願い

 

それから、このママから言われた言葉下矢印

 

「わざわざ都内や千葉県内の別の校舎のサピにお子さんを通わせていた方々がいらっしゃったけど、結果は…全く意味が無かったわ!」との事でしたあせる

 

肝に銘じますショボーン

 

5.基礎力トレーニング

 

f:id:relazione:20190705131204j:plain

 すいません、4番でかなり話が横道に反れてしまいましたお願い

 

サピックスでは、「基礎力トレーニング」というオリジナルのノート(150円)を使って、毎日、決められた時間に計算力を鍛えるための教材をするそうです。

 

たとえば、日曜日に7日分をまとめて学習したからと言っても、それは7日分の力になるわけではなく、1日分の学習効果しかありません。

 

計算が速く正確に出来るようになるために、毎日コツコツと練習し続ければ、必ずスピードはついてきます。

 

との事でしたキラキラ

 

他にも、沢山お話を聞いたのですが、時間が経って忘れてしまいましたアセアセ

 

8月から通うのが楽しみですハート

 

入室オリエンテーションのお話は以上です。

 

お読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

6.まとめ

 

 サピックスは、入室前に説明会と入室テストをしていただけて、テストに受かれば入室オリエンテーションにも参加させてくださるので、親の不安を払拭してから通える為、親切な塾だと感じましたウインク

 

まだ実際に通っていないので、これからが楽しみですハート

 

皆様のご参考になれば幸いです。

 

ここからは、サピックスの話題とは直接は関係ないのですが、良かったら読んでいただけたら嬉しいです。

 

7月4日、超大物ブロガーのクロネさんにコメントしたところ、リツイートしていただき、インプレッションがこの記事を書いている時点(24時間経過)で2656もあったので、この記事でご紹介させてください。

 

 

私のブログを以前からご覧いただている読者の方々には、息子の幼稚園時代が大変だったのは共感していただけるかなとは思うのですが、ご紹介する記事の「東大生となった君」さんは、同じ幼稚園ご出身の方です乙女のトキメキ

だからなんなの…と言われたらそれまでなんですがえーん

 

テニスに打ち込み過ぎて、高3から勉強したのにも関わらず東大に現役合格して(中高も神奈川県の名門校なんですけどね😅)凄すぎる‼️

憧れます✨

良かったらご覧ください。

勝手に紹介しているので、クレームとか来たら削除するかもしれませんショボーン

 

ブログは仕事の帰りに電車で座れた時に携帯で少しずつ書いているので、更新がたまにしか出来ないのですが、ツイッターは大した内容ではありませんが、毎日更新中です。

ツイートして反応が良かったものを記事にしようと思っています鉛筆おねがい

 

良かったらツイッターも応援よろしくお願いいたしますお願い爆笑

 

誤字脱字が凄いかもしれないのですが、明日は5時起きなのでもう寝ますm(_ _)m

おやすみなさいピンクハート

いい夢見てくださいねニコニコ  

 


転勤族ランキング

サピックスの入室説明会と入室テストに行ってきました!

 1.サピックスの入室説明会へ

 

皆様、こんにちはニコニコ

先日、サピックスの入室説明会に参加してきました。

 

皆さん、ご興味があるかもしれないと思い記事にすることにしました。

 

f:id:relazione:20190627182856j:image

 

私が参加した説明会の校舎は、1年生から6年生までの保護者が一つの教室に集められて1人の先生が説明してくださいました。

 

高学年の保護者が多かったので説明会の内容は、ほとんどが高学年向けの内容で、特に6年生の授業内容やプリントの内容サピックスの特徴の説明が多かったです。

 

高学年(4年生が殆どだったと思う)の方は、ご夫婦で来ている方や、お父さんだけで来ていて、たくさん先生にご質問されている方等、熱心な感じの方々が多く見受けられました✍️

 

今回は夏休み前ということもあり普段の月に比べたら、低学年の保護者の参加が多いと言うことで先生は低学年向けにも説明してくださいました。

 

 

2.低学年からの通塾の意義と取り組み方

 

 

まず、説明会の冒頭で、サピックスの教育方針を説明してくださいました。

 

教育の基本は、思考力と記述力と言うことで詰め込み型の勉強法では、もはや御三家には合格できませんとおっしゃっていました。

 

サピックスの特徴として、先生と生徒が討論をしながら、じっくりと時間をかけていくつもの解き方を探り出していく授業スタイルなんだそうです。

 

良い意味で討論が激しいらしく(笑)、お教室は授業中うるさいそうです。

 

サピックスでは、予習よりも復習が大切だと考えていて、一人で問題に向き合う時間=家庭学習を塾での学習と同じように重要だと考えているそうです。

 

宿題は、優先順位を付けて出しているので、優先順位の高いものから順番に解いていき、無理に全部しないでくださいとの事でした。

 

たまに無理矢理、子どもに全部のプリントをさせる親がいるらしいのですが、特に6年生はそんな事をしていたら、すぐに破綻してしまうのでやめてくださいと念押しされていました。

 

プリントは、サピックスの特徴として、全て講師と教材開発スタッフによるオリジナル教材との事。

 

生徒がつまずきやすい部分、教えていてプリントの分かりにくい部分は、講師でないと気が付けないのだそうです。

 

聞いていて妙に納得したお話でした。

 

それから、プリントの整理が大変ですが、半年前のプリントは処分しても良いと思いますと仰っていました。

 

f:id:relazione:20190627183045j:image

 

理由は、サピックスのらせん階段状学習では、つまずきやすい箇所を、繰り返し学習していくので、もしも古いプリントを処分しても、別のプリントでも処分したプリントの内容を学習出来るからとの事でした。

 

サピックスでは、1.2年生では、勉強は楽しい事だと体感してもらう事が最も重要だと考えているそうです。

 

3年生までは先取りはせず、高学年になってから必要になる「深い理解」の為に、しっかりした下地を作り考える力を養う。

 

低学年では、週1回校舎に来てもらって、その場で思いっきり授業に集中してもらう事が大切だと考えている。

 

 低学年の間は、運動等で体を鍛えたり、ピアノだったり、子どもが集中できる事をやらせてあげてほしい。

 

 低学年で習い事とサピックスを両立していた子の方が、高学年になった時にオンとオフの切り替えが上手な子が多いからとの事でした。

 

 

f:id:relazione:20190627193356j:image

入室してすぐ、エコまつりがあるので楽しみですおねがい

 

 

2年生の算数では、算数嫌いの子どもをつくらないように、数や図形の不思議や面白さを見せてあげることから算数への興味を引き出します。

 

国語では、2年生は物語の展開と状況理解の力を育む事に力を入れているそうですが、学年に関係なく、本文にどう書いてあるのかが重要で、自分の意見や自分の世界観とは、別の考え方がある事を理解する事が、中学受験では最も重要だと力説していらっしゃいました。

 

高学年の男子で、国語で伸び悩む子の中には、そこがなかなか理解出来ない子がいるとも仰っていました。

 

為になるお話が聴けて、行って良かったと思えた説明会でしたOK

 

f:id:relazione:20190627193602j:image

 

3.入室テストの結果。

 

 

その数日後、息子は入室テストを受けました。

落ちたらどうしよう…そんな事ばかり考えてしまいました。

 

同じ小学校の同じクラスのお母様に遭遇し、不安な気持ちを言葉にしたら一蹴されてしまいましたえーん

 

「はあ?太郎君、受かるに決まっているでしょムキーッ

 

 

更に不安になり、ご近所の方に入室テストの事を聞いたところ…

 

サピックスの入室テストを10年近く前だけど、お子さんが4年生の時に受けたら落ちて、その後もう一度受けたけれども、また落ちたと言われて…合否が郵送されてくるまでは不安で仕方なかったですアセアセ

 

受かったから良かったけどえーん

 

ちなみに入室テストは3240円でした。

 

テストの結果、強化すべき箇所が分かったので、受けて良かったです。

 

長くなってしまったので、入室オリエンテーションの話は次回にしますお願い

 

拙いブログを、ご覧いただきありがとうございましたニコニコ

 

 

 


転勤族ランキング

私立小一年生の通塾と習い事や家庭学習について、自分なりの考えをまとめてみました。

f:id:relazione:20181116093358j:plain

 

 

1.きっかけは参観日後のランチ♪

 

 

皆様、こんにちはたいよう。

ミ二ですブタ 

 

今日は、久しぶりに朝からいいお天気ですね晴れ

朝一から2回洗濯機を回して、お外にたくさん洗濯物を干せて嬉しいです洗濯物

 

ところで先日、息子の通う小学校で参観日がありました参観日

 

帰りがけに、恐る恐る数名にランチ行きませんかと誘ってみたところ、全員OKだったので、とても嬉しかったですランチ

 

ランチでは、いろいろな話題が出たのですが、一番皆さんが真剣に話し合っていたのが通塾と習い事、家庭学習についてでしたえんぴつ

 

今日は、この点について記事にしてみようと思いますぺこり

 

 

f:id:relazione:20181116094953j:plain

 

 2.まずは、みんながやっている習い事と家庭学習を列挙します。

 

まずは我が家を含め、知り合いの私立小一年生(自分の子の学校以外の、他の私立小学校の子も含む)がどんな習い事をしているかを記載します鉛筆

 

1.太郎

 

そろばん週2回

体操週2回

ピアノ&ソルフェージュ週1回

 

家庭学習 

ピラミッド 算数2年生と国語2年生

 

 

 

2.私立小A君

 

体操 週1回

スイミング 週1回

某大手幼児教室 中学受験準備コース 週1回

某英会話教室  週1回

公文 算数と国語 週2回

 

家庭学習 

漢検 ステップ 過去問題集8級の本一冊

 

 

3.私立小B君

 

体操 週1回

スイミング 週1回

某大手幼児教室 中学受験準備コース 週1回

公文 算数と国語 週2回

 

家庭学習 

漢字の本の書き取り

(学校の教材で辞書の様な物)

 

 

4.私立小C君

 

ドラム 週1回

家庭学習 学校の宿題のみ

 

 

5.大学附属小(受験小)D君

 

サピックス 算数、国語 週1回

家庭教師(夏休みは月ー金 週5日でお願いしているそうです)

スイミング 週2回

 

 

6.大学附属小 (ミッション系)E君

 

英会話教室 週1回

スイミング 週1回

ゴルフ 週1回

 

 

7.私立小F君

 

公文 算数と英語 週2回

サッカー 週1回

スイミング 週2回

 

 

8.大学附属小(受験小)G君

 

サピックス 算数、国語 週1回

陸上(マラソン)週1回

習字 週1回

極真空手 週1回

野球 週1〜3回

 

 

9.受験小Hちゃん

 

体操 週1回

スイミング 週1回

テニス 週1回

オンライン英会話 週2回

 

家庭学習 学校の宿題のみ

 

 

10.女子大附属校Iちゃん

 

そろばん 週1回

早稲田アカデミー アルゴクラブ 月3回

バイオリン 週1回

サピックス 算数・国語 週1回

習字 週1回

華道 週1回

英語 週1回

スイミング 週1回

 

週8回も、習い事をしているIちゃん…さすがに、これはやり過ぎじゃないのか、本人が疲れていないのか心配ですnayamu*

 

 

11.私立小J君

 

花まる学習会  算数 国語 週1回

ピアノ 週1回

スイミング 週2回

 

公文に通い始めて1カ月くらいで、J君は行くのを嫌がって辞めてしまったそうです。

その後に、花まるの説明会と体験会に親子で行ったところ、本人がやりたいと言ったので申し込んだそうです。楽しく続けられるといいですねガンバ

 

 

f:id:relazione:20181116114112j:plain

 

3.習い事について話し合って感じた事。

 

 私立小の親御さん達とお話してみると、お子さんの習い事や家庭学習に熱心なご両親か、習い事にはほぼ無関心な親御さんかのどちらかに分かれました!!

 

それから、大学附属に進んだ子の方が小1からサピックスに通っていて、いつでも中学受験にシフト出来る体制にしていらっしゃる事が分かりましたいちばん

 

個人的には、小学校や幼稚園から中学も高校も同じ人間関係が続くのは、自分だったら息が詰まりそうなので、学力を付けておけば中学受験で選択肢がある事はいい事だと思いますGood

 

f:id:relazione:20181116115734j:plain

 

4.習い事と通塾と家庭学習との、学校での成績との関連性。

 

自分の子の学校の事しか分かりませんが、まだ1年生なのに、成績が一学期の終わりくらいで、早くも上下に分かれてしまっている気がしましたお

 

夏休みに漢検や英検を学校で自主的に受検していたメンバーは、夏休みは全員合格していて、既に冬の受検に備えています合格えいえいおー!

こちらもメンバーはほぼ固定されている気がしますGOOD

 

参観日の時に極々一部ですが、学校の冬季試験の日程や試験範囲すら知らない人や、もう11月の半ばなのに全く対策していないという方もいて、逆にびっくりしましたえ!!!

 

補講や追試グループのお子さんは、偶然かもしれませんが通塾は全くしていなくて、習い事もしていないか、していても運動系か趣味系の習い事だけで、家庭学習は学校の宿題だけの方が多かったです。

 

でも、それはほんの数名で、圧倒的に良く出来るお子さんが大半ですアンパンマン

 

漢検…我が家は夏休みに10級合格して大喜びしていたら、太郎の学校の親友くん(もちろん小1です)に聞いたら漢検6級、英検準2級に合格したと言っていて…圧倒的なレベルの違いを感じてしまいました辛い

 

今度、どんな家庭学習をしているのか聞いてみようと思いますsao☆

 

f:id:relazione:20181116124116j:plain

 5.私立小の通塾と習い事や家庭学習について、自分なりのまとめ。

 

聞いたお友達の中で、多かった習い事がスポーツ系と公文かサピックス、音楽系でしたプールえんぴつ☆勉強

 

学校でもお勉強もスポーツも出来て目立っている子は、習い事もそれなりにしている事が今回分かりましたアンパンマン

 

夏休みの漢検受検グループでの会話で、出来る子たちは家庭学習もご両親が問題集を買って一緒にする等、ご自宅でサポートしていらっしゃるという事も分かりました語学

 

まとめとしては、習い事を始めてみて、親の方がなんか違うと感じたら修正して、子供の弱点を補う様な習い事に誘導していく事が一番大事な点だと思います。

 

私の周囲では、殆どの子がサピックスに通っている又は、通う予定の子、お兄ちゃんが通っていた等が多いのですが、中にはサピックスが合わなかったので、四谷大塚に転塾したけど、御三家に合格した等いろいろな人がいるので、合格する子はどこの塾に行っても合格するんだなと思ったのと、親が自分の目で確かめて、本当に良いと思った物で、子どももやりたいと言った物を習わせるというのが大切な気がしました。

 

 

 

 f:id:relazione:20181116125622j:plain

 

 余談ですが、我が家は、家庭学習の面ではピラミッドと言う教材を1年生用は国語は2周して、算数は1年生用は1周しました。

 

今は国語も算数も2年生用の教材の最後の方をしていますが、それだけではとっても不安です 困る

 

再来週にそろばん検定の8級を受検するので、合格してほしいと思っていますseiたのむ

 

※無事に合格をいただき、今は7級のテストに向けて頑張っています。

 

※写真が分かりにくくてすいませんが、ピラミッドは、一日に勉強するページが算数も国語も4ページと少なくて、更にテストのページと別冊のテストが付いているので、本当に理解しているのかが分かり、公文の教材よりも個人的にはずっといい教材だと思っているので、家庭学習用にお勧めですGOOD

 

小学校受験の為の幼児教室や、民間の学童保育(幼児教室が併設されているような私立小の子向けの学童)で売っています。

 

何度か学校のテストでは、何故かピラミッドととても良く似た内容が出ているので(だからピラミッドをやるという理由もあります)、テストの点は今のところ良い方だと思いますsao☆

 

 

6.子どもの才能を伸ばしてあげられるかどうかは親次第!?

 

f:id:relazione:20181116132156j:plain

 

 私事で大変恐縮なのですが、夏休みに息子がユネスコ絵画展に応募し、まぐれだと思いますが入選しましたびっくり🏆

 

先日、授賞式に制服姿で出席して参りました学ラン

 

有名なユネスコの先生から、表彰状や記念品等を授与されている息子を、遠くの席から夫や私の母と眺めて…まさか、こんな日が来るとは夢にも思わなかったので、涙が出そうになりました顔6

 

 遡る事5年前、年少の時も、担任の先生の熱心なご指導のお陰で、世界児童画展で入選出来たので、大きな受賞は今回で二回目ですカップ

 

※このブログに使っているリスとどんぐりの絵が世界児童画展に出展した絵です絵筆

 

本当は、絵画・造形も習わせてあげたいのですが、今はschedule的に余裕が無く(ここが一番大きなネックです)、本人の得意な分野を伸ばしてあげたい気持ちはあるのですが、ほぼ何も出来ていないのが現状です顔

 

時々私が、動植物や乗り物等の描き方を教えている程度ですayaちーん

 

また、来年のコンクールに向けて、絵の構想や使用する画材等を太郎と話し合ったり、関東の私立小合同の絵画・制作展を見に行ったりしていますバベルの塔

 

結局は、お勉強やスポーツ等も含めて、子供の素質を伸ばしてあげられるかどうかは、親次第な気がしましたsao☆

 

しょーもない結論で申し訳ございませんでしたお願いごめんね

 

ではでは、皆様も良い金曜日、良い週末をお過ごしくださいあんぱんまん♪

 

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へ
にほんブログ村

 

小学校受験 小規模・個人の先生の幼児教室 東京(いきるちから、こころとからだ、エコール・デ・トロワ、学びの道、慶進会)

f:id:relazione:20190223180306j:plain

 

 皆様、お久しぶりですpekori*

 

 

今日は、気になっていた都内の小規模・個人の幼児教室を調べて分かった事を書きます鉛筆

 

前回の続きですが、小規模・個人になると合格実績が分からないお教室も多いので、分からないお教室については2019年度の合格実績は記載しておりませんペコリ

 

良かったらお付き合いくださいお辞儀

 

 

 

1.いきるちから

 

 

いきるちから

 

 

ご紹介制の 2013年から白金台にある幼児教室で「心とからだ」とよく比較されるお教室みたいです。

 

検索していると、こんなサイトを発見してびっくりびっくり

 

子供の習い事で大人気!いきるちから(東京都港区)の費用は?

 

ライターのコルシカさんは高いと書いていますが、幼児教室は大体どこもこれくらいのお値段だと思います。

 

小学校受験に必要な絵画を学べる塾・いきるちから

 

2015年度は在籍数53名のうち、全クラス全ての子供が合格しています。

合格実績は、次の通りです。

  • 慶應義塾幼稚舎/16名
  • 慶應義塾横浜初等部/9名
  • 学習院初等科/5名
  • 早稲田実業学校初等部/5名
  • 青山学院初等部/6名
  • 立教小学校/3名
  • 成城学園初等学校/3名
  • 横浜雙葉小学校/1名
  • 東京女学館小学校/1名
  • 白百合学園小学校/1名

ほか多数。

 

ちょっと古いデータですが、慶應に強いみたいですねきら

幼稚舎、初等部が第一志望のご家庭には魅力的な幼児教室なのではないでしょうか!ハート

 

2.こころとからだ塾

 

 

 

 

【幼児教育】はKidsPower|野口 俊英(のぐち としひで)先生

 

「いきるちから」とよく比較される「こころとからだ」ですが、エデュを読んだ限りでは、私は「いきるちから」の方が良さそうと思ったのと、お受験体操だったらスタートラインでいいかなと思ってしまいましたsao☆

 

私が調べた限りでは、いきるちからは幼児教室、こころとからだは受験体操みたいです。

 

【体操指導の第一人者による小学校受験対策】こころとからだ塾

 

これまでとこれから|株式会社総合体育研究所

 

幼稚舎が第一志望のご家庭には、魅力的なお教室なのかもしれませんGood

 

ごめんなさい、ここまであまり良くなさそうに書いておいて…よくよく調べたら、我が家も年中から年長の夏くらいまで総合体育研究所の先生にお世話になっていた事が判明ガーン

 

総合体育研究所の先生方は、教え方もお人柄も良かったですピカーン

 

しかし何故、我が家は受験体操のお教室を変えたのかと言うと、お世話になっていた個人塾の総合体育研究所の先生の受験体操は総合クラスしかなく…どう考えても成蹊向けに傾いた内容だったんですよねあせ

 

そもそも、成蹊は受験しようと思わなかったので、志望校別になっていて、それぞれの学校の過去問(体操の部分)を研究しているスタートラインの受験体操に変更しました。

 

ダラダラ書いてすいませんが「こころとからだ」と「総合体育研究所」は、切り離して考えた方がいいのかもしれません。

 

こころとからだは通っていないので良く分からないのですが、総合体育研究所のお受験体操でしたら、いろいろな個人の先生の幼児教室に入っています !

Ex. はやて幼児教室等

 

※ はやてさんには我が家は通った事がないです。

 

気になった方は、体験に行ってみてくださいストレッチ新体操

 

 

 

3.エコール・デ・トロワ

 

 

小学校受験の幼児教室『エコール・デ・トロワ』(東京都杉並区)

 

 

2019年度合格実績
国立小学校  筑波大学附属小学校 3名
東京学芸大学附属小金井小学校 5名
私立小学校 早稲田実業学校初等部 2名
成蹊小学校 2名
暁星小学校 1名
聖心女子学院初等科 1名  
立教女学院小学校 1名
晃華学園小学校 1名
桐朋学園小学校 1名
桐朋小学校 1名
洗足学園小学校 1名
聖徳学園小学校 1名
国立学園小学校 1名
明星小学校 2名
清泉小学校 1名
さとえ学園小学校 2名

 

 

アメブロ

幼・小受験エコールデトロワの子育てブログ

 

偶然、アメブロでEcole des troisのブログを見つけて、筑波の記事が実際の受験で参考になる内容だったので興味を持ちましたちら

 

HPを拝見した限りでは、このお教室だけというよりは、他(大手・中堅)との掛け持ちで国立、私立は早稲田、成蹊、桐朋、立教女学院、聖心辺り狙いで通う塾という印象を受けました。

 

小学校受験合格体験(慶応幼稚舎・学習院初等科他)| 幼児英才教育のお教室『エコール・デ・トロワ』

 

合格体験記は各ご家庭の体験談が興味深く、最後まで一気に読んでしまいました。

先生方の温かいお人柄が伺える内容でした。 

住まいが吉祥寺辺りだったら、こちらの個人塾も検討していたと思います。

ご参考までしあわせ

 

 

4.学びの道

 

 

小学校受験・行動観察なら学びの道教育研究所

 

 

行動観察のお教室で気になっていたのが、渋谷の「学びの道」でした。

調べたところ渋谷だけではなく、文京区本郷、渋谷、二子玉川、銀座にお教室があるそうです四つ葉

 

行動観察と絵画と体操のお教室の為、その他の事(ペーパー、お行儀等)は他の幼児教室(ジャック等)と掛け持ちで通う方が殆どでは?という印象を受けました。

 

個人的にとても気になったのが、学びの道の絵画です。

 

体験だけでも行きたかったと後悔していますmakovv

 

指示行動やお行儀はそんなに注意をされないみたいなので、その点はジャックやスタートラインで鍛えていただくのが、間違いないかなと思いました。

 

慶應、筑波、雙葉に強いようです。

 

皆さん最初はペーパーや巧緻性、絵画等、分かりやすい部分に目が行くと思いますが、実際に受験が終わって感じた事は、どこの学校を受験するかにもよりますが、小学校受験では行動観察、受験体操、願書及び面接が合否を分けるとても重要な部分だったと思いました。

 

お値段はお安くは無さそうですが、難関校志望の方はメインの幼児教室とは別に、行動観察専門のお教室にも通った方が安心出来るのではと思いましたしあわせ

 

ご参考まで桜

 

5.麹町慶進会

 

 

麹町慶進会

 

幼児受験プランナー 島村美輝のブログ

 

アメブロで、島村さんのブログを拝見し、すごく良さそうな幼児教室だと思ったのですが、HPに合格実績の記載が無く、年長クラスで【週1回】64,000 円(税込) 【週2 回】96,000 円(税込) 【週3 回】126,000 円(税込)は、少しお高いような気がしました。

 

以前から、ずっと気になっていたお教室だったのですが、合格実績がHPに載っていない点が気になり、結局は問い合わせもしないで受験が終了してしまいました。

 

小規模な幼児教室の場合、足りない部分を他の幼児教室の学校別クラスや、受験体操のお教室等で補強しないと難関校の合格は難しいと思うので、そちらへの出費も考えると、こちらの幼児教室は本当にお金に余裕がある方が通われるお教室なのかなとも思いました。

 

ブログを拝見して、行動観察、絵画・制作、山中湖サマースクール(合宿)が魅力的に感じましたきら

 

良かったら島村さんのアメブロを覗いて見てくださいニコちゃん

 

 

 

 

6.本音を書かせてください。

 

自分が気になっていた小規模・個人の幼児教室を調べた後になんですが…自分でも通ってみて感じた事は、わざわざ個人塾に通う必要は無かったと思いますニコ

 

理由はこれから説明させてください。

 

日本全国を探せば、良い個人塾もあると思いますが…我が家がお世話になったお教室では「他の方は皆さん全クラスを取っています」等、こちらの不安を煽るような事を塾長が頻繁に言ってきて、総合クラス、志望校別クラス、絵画・巧緻性クラス等沢山取らせて、結局は大手よりも高くついてしまいましたあせ

 

通っていた個人塾にはご紹介で入ったのですが、幼児教室は一ヶ所で済まそうとせずに、いろいろな幼児教室の良いところ取りを早い段階からした方が良かったと年長の夏くらいに気が付き、今思い返すと正直自分の行動が遅かったと思いましたsao☆

 

年長の夏頃に、他の中堅幼児教室をメインのお教室として通っていた事が発覚してしまった女の子に、塾長が授業中にその子が通っていた塾の実名を挙げて嫌味を言っている場面を目撃して、とても嫌気がさしましたムリー

 

6歳の女の子相手に、ネチネチ嫌み言ってるお婆さんって一体…え~~

  

個人塾で、こんな風に嫌な思いをするよりは、大手や中堅のまともな幼児教室に通った方がいいです顔文字

 

更に、受験が終わった後に公表された合格実績が、誰も合格していない難関女子校に1人合格等、例年より合格が少ない学校に聞いた事もない子の名前が数校に渡って記載されていて、塾長先生に確認したところ、完全プライベートで教えていた子達が受かったと仰っていて…それこそ完全に水増ししている事が、内部生の親全員に対してバレバレでした・・・

 

合格者のお母様で集まった時に、この件が話題の中心になり話し合った結果、そもそも生徒の人数が少ないお教室だったのに、どなたもご存じない子たちが合格実績にカウントされている時点で怪しいし、数字がおかしいという結論に達しました!!変

 

個人塾の合格実績は通っていた方から教えてもらえば、嘘か本当かすぐに分かってしまうので、本当の実績を記載しないと誰からも信用されなくなってしまうと感じましたビックリマーク

 

そして、塾長先生が塾の強みとして強調していた願書添削は有料にも関わらず、自分で書いた方がマシなレベルだったので二度見するくらいびっくりして、他の子のお母様達に確認したところ、皆さん私と同じ感想でしたkonatu

 

某難関女子校ご出身の、普段とても物静かなお母様方が「〇〇先生、ご指導も願書添削も… 何もかも全てが大したこと無かったわね!!」と仰っていたのが印象的でしたガクブル

 

ここまでくると、なんだか先生が哀れに思えてきます涙

 

 

そんな事もあり、冷静に考えて合格をいただけたのは、通っていた個人塾の年中組の担任だったA先生、わかぎり21とスタートラインのお陰だと感じています感感謝

 

 

こんな結論ですいませんあ、うさぎ

 

 

これが自分が経験してみて分かった事ですぶた

 

 

この記事には、私の本音を書きました

 

 

皆様のご参考になれば幸いですペコリキラキラ☆ 

 

 

ではでは、良い一日をお過ごしくださいアンパンマンメロンパンナちゃん食パンマンどきんちゃんバイキンマン

小学校受験の為の幼児教室、受験体操、行動観察のお教室 合格実績等2019年度版(関東)

 

 

小学校受験専門の塾 - 東京都港区の幼児教室【スイング幼児教室】

 

2019年度 合格実績

 

※複数合格含む ※講習生は含まない  ※補欠合格は含まない ※2018年12月12日 19:00 現在

 

◆東京(私立)

慶應義塾幼稚舎(38名)

早稲田実業学校初等部(22名)

学習院初等科(26名)

暁星小学校(25名)

成蹊小学校(12名)  

立教小学校(11名)

青山学院初等部(11名)

雙葉小学校(6名)  

白百合学園小学校(7名)  

聖心女子学院初等科(11名)

東洋英和女学院小学部(7名)

立教女学院小学校(6名)  

東京女学館小学校(13名)

日本女子大学附属豊明小学校(3名)

田園調布雙葉小学校(3名)

光塩女子学院初等科(4名)  

東京都市大学附属小学校(6名)  

桐朋学園小学校(4名)

桐朋小学校(4名)  

目黒星美学園小学校(9名)  

東京農業大学稲花小学校(7名)

トキワ松学園小学校(1名)

国立学園小学校(2名)

明星小学校(1名)

東京中華学校(1名)

小野学園小学校(1名)

聖ドミニコ学園小学校(5名)

昭和女子大学附属昭和小学校(2名)

新渡戸文化小学校(4名)

成城学園初等学校(4名)

星美学園小学校(1名)

清明学園初等学校(1名)

聖学院小学校(2名)

宝仙学園小学校(1名)

玉川学園小学部(1名)

◆神奈川

慶應義塾横浜初等部(26名)

洗足学園小学校(45名)

横浜雙葉小学校(18名)

精華小学校(14名)

桐蔭学園小学部(12名)  

森村学園初等部(7名)  

横浜英和小学校(2名)

カリタス小学校(2名)

湘南白百合学園小学校(4名)

桐光学園小学校(1名)

聖ヨゼフ学園小学校(2名)

◆埼玉

さとえ学園小学校(9名)  

浦和ルーテル学院小学校(3名)

西武学園文理小学校(6名)

◆千葉

暁星国際小学校(2名)

聖徳大学附属小学校(1名)

日出学園小学校(1名)

◆茨城

江戸川学園取手小学校(1名)

◆大阪

賢明学院小学校(1名) 

 

 

 

2018年度 合格実績 → 2019年度 合格実績

 

慶應義塾幼稚舎(20名) → 慶應義塾幼稚舎(38名)

 

早稲田実業学校初等部(7名) → 早稲田実業学校初等部(22名) 

 

学習院初等科(11名) → 学習院初等科(26名)

 

暁星小学校(17名) → 暁星小学校(25名) 

 

慶應義塾横浜初等部(17名)→  慶應義塾横浜初等部(26名) 

 

洗足学園小学校(14名)→  洗足学園小学校(45名) 

 

 

スイングさんの今年と昨年の合格実績を比較したところ、大躍進していた学校がいくつかあった為、目立って合格者が増えている学校のみ書き出してみました。

 

慶應幼稚舎・初等部を受験するなら、幼児教室はスイング&ジャック、体操はスイング&ジャック&スタートラインの併用がいいのかもしれません。

 

 

我が家は慶應の受験を検討すらしていなかったので、慶應向けの絵画教室を知らないので、どこがいいのかも分からなくて申し訳ないのですが…

 

スイングの慶應の絵画制作対策だけでも充分かもしれませんが、もしも、どんな絵を描いたら合格をいただきやすいのか知りたい方は、良かったら7月末(2018年7月28日に我が家は見ました)に渋谷東急本店で慶應義塾幼稚舎や聖心インターナショナルスクールの子たちの絵画が8階で展示されていたので見に行ってみてください。

 

これは単なる私の感想ですが、小2、小3の子たち(偶然だと思いますが全部、男子の絵でした)の描いた絵とは思えないくらいの完成度で、街路樹が風にそよめく様子や、救急車や消防車が急いで走っている感じが運転席や、車体からタイヤへかかる圧力が絵から感じられて、車が絵から飛び出してくるかの様な、すごい臨場感でした絵筆美術

 

写真があるのですが、勝手に載せて苦情になっても困るので、説明だけでスイマセン救急車消防車(はしご)やしの木

 

大人の私でも、あんな絵は描けないので、幼稚舎でも特に絵が上手な子たちの作品なのかもしれません天才

 

 

話が逸れまくって申し訳ありませんでしたにゃ

 

慶應幼稚舎、慶應横浜初等部、暁星、早稲田、学習院、洗足に何が何でも合格したい方は、スイングさんがいいかもしれないです合格

 

ご参考までclover*

 

 

 

お受験体操 行動観察 スタートライン

http://start-line.net/school_juken2.html

 

2018年度 合格実績

※2019年1月29日現在(50音順) かっこ書きの数字は補欠合格者数です。

学校名 合格者数 学校名 合格者数
青山学院初等部 3 浦和ルーテル学院小学校 2
小野学園小学校 1 開智望小学校 1
学習院初等科 2 鎌倉女子大学初等部 1
カリタス小学校 3 川村小学校 1
関東学院小学校 1 暁星小学校 12
慶應幼稚舎 3(1) 慶應横浜初等部 3
光塩女子学院初等科 1 晃華学園小学校 1
淑徳小学校 2 湘南学園 1
湘南白百合学園小学校 1 白百合学園小学校 1
昭和学院小学校 2 昭和女子大学付属小学校 1
聖学院小学校 1 聖心女子学院初等科 1
成蹊小学校 5 成城学園初等学校 2
清泉小学校 1 聖ドミニコ学園小学校 1
洗足学園小学校 3 捜真小学校 3
玉川学園小学部 1 桐蔭学園小学部 2
東京女学館小学校 1(1) 東京都市大学付属小学校 2
東京農業大学稲花小学校 4 桐朋学園小学校 2
桐朋小学校 1 トキワ松学園小学校 2
日本大学藤沢小学校 1 新渡戸文化小学校 1
日本女子大学附属豊明小学校 2 日出学園小学校 2
雙葉小学校 4 宝仙学園小学校 2
目黒星美学園小学校 2 立教小学校 4
立教女学院小学校 2 早稲田小学校 1
国立筑波大学附属小学校 6 国立上越教育大学附属小学校 1

 

 

昨年度の合格実績がHPから消されてしまっているので、比較ができないのですが、今年も昨年も同じ様な感じの合格実績だったと思います。

 

 我が家は、志望校別と行動観察や指示行動のクラスでお世話になりました。

スタートラインの良い点は、出来るまでとことんご指導してくださる点です。

 

先生方は皆さん、熱心な良い先生しかいないのですが、若干、教え方が子供に合う合わないがあると感じたので体験&参観をしてみて、信頼できる先生のクラスをお勧めします。

 

受験が終わった今でも、息子も私も時々、またスタートラインに通いたいと思うくらい、本当にお勧めのお教室です。

 

気になった方は是非、体験に行ってみてください行く

 

ご参考までに、四ツ谷駅前教室のschedule貼っておきます。

 

  • ・総合クラス (2017年11月~開講 年中・年長)
  • ・慶應幼稚舎/初等部特訓クラス (2018年2月~開講 年長)
  • ・暁星小学校特訓クラス (2018年3月~開講 年長)
  • ・成蹊小学校特訓クラス (2018年4月~開講 年長)
  • ・女子校向け特訓クラス (2018年5月~開講 年長)

 

 年長児 対象

暁星小学校、雙葉小学校 向け

8月29日(水) 17:00~ 18:30


「つるぎ制作と忍者ごっこ」+「模倣・表現」

9月19日(水) 17:00~ 18:30


「楽器作りと演奏ごっこ」+「ボールを使ったサーキット」

10月17日(水) 17:00~ 18:30


「お菓子作りとスイーツ屋さんごっこ」+「模倣・表現」

 

 

 

 

チャイルド・アイズ|知能育成(知育)と受験対策の幼児教室

 

東京都

【小学校】
青山学院初等部
1名
小野学園小学校
8名
学習院初等科
2名
川村小学校
14名
暁星小学校
1名
国立学園小学校
5名
国本小学校
24名
慶応義塾幼稚舎
2名
啓明学園初等学校
1名
光塩女子学院初等科
11名
晃華学園小学校
8名
淑徳小学校
20名
聖徳学園小学校
1名
昭和女子大学附属昭和小学校
20名
聖学院小学校
3名
成城学園初等学校
1名
聖心女子学院初等科
1名
聖ドミニコ学園小学校
8名
星美学園小学校
4名
清明学園初等部
9名
玉川学園小学部
7名
帝京大学小学校
2名
田園調布雙葉小学校
3名
東京三育小学校
2名
東京女学館小学校
2名
東京都市大学付属小学校
14名
東京中華學校小學部
5名
東京農業大学稲花小学校
7名
東星学園小学校
3名
桐朋小学校
5名
東洋英和女学院小学部
1名
トキワ松学園小学校
10名
新渡戸文化小学校
28名
日本女子大学附属豊明小学校
5名
文教大学付属小学校
12名
宝仙学園小学校
23名
明星学園小学校
2名
むさしの学園小学校
2名
武蔵野東小学校
3名
明星小学校
5名
目黒星美学園小学校
4名
立教小学校
5名
立教女学院小学校
2名
和光小学校
1名
和光鶴川小学校
1名
早稲田実業学校初等部
1名
自由学園初等部
4名
お茶の水女子大学附属小学校
2名
筑波大学附属小学校
2名
東京学芸大学附属大泉小学校
8名
東京学芸大学附属小金井小学校
10名
東京学芸大学附属世田谷小学校
28名
東京学芸大学附属竹早小学校
5名

【幼稚園】
青山学院幼稚園
1名
川村幼稚園
1名
国本幼稚園
10名
光塩女子学院幼稚園
9名
晃華学園マリアの園幼稚園
13名
昭和女子大学附属昭和こども園
7名
枝光学園幼稚園
1名
淑徳幼稚園
5名
春光幼稚園
18名
清明幼稚園
1名
世田谷聖母幼稚園
1名
聖ドミニコ学園幼稚園
3名
聖学院幼稚園
1名
小さき花の幼稚園
2名
調布星美幼稚園
2名
田園調布雙葉小学校附属幼稚園
4名
桐朋幼稚園
3名
東京都市大学二子幼稚園
3名
日本女子大学附属豊明幼稚園
1名
新渡戸文化子ども園
16名
雙葉小学校附属幼稚園
2名
文教大学付属幼稚園
3名
宝仙学園幼稚園
20名
明星幼稚園
1名
若葉会幼稚園
2名
和光幼稚園
3名
お茶の水女子大学附属幼稚園
2名

 

神奈川県

【小学校】
鎌倉女子大学初等部
4名
カリタス小学校
10名
関東学院小学校
10名
関東学院六浦小学校
8名
慶應義塾横浜初等部
4名
相模女子大学小学部
4名
湘南学園小学校
7名
湘南白百合学園小学校
1名
精華小学校
1名
聖セシリア小学校
2名
聖マリア小学校
2名
清泉小学校
7名
聖ヨゼフ学園小学校
6名
洗足学園小学校
6名
捜真小学校
4名
桐蔭学園小学部
4名
桐光学園小学校
11名
日本大学藤沢小学校
18名
森村学園初等部
4名
横浜英和小学校
2名
横浜雙葉小学校
3名
横浜山手中華学校
4名
横浜国立大学教育人間科学部附属
横浜小学校
17名
【幼稚園】
カリタス幼稚園
6名
湘南白百合学園幼稚園
2名
洗足学園大学附属幼稚園
2名
横浜英和幼稚園
1名

 

千葉県

【小学校】
暁星国際小学校/インターナショナルコース
5名
暁星国際小学校/レギュラーコース
4名
国府台女子学院小学部
9名
昭和学院小学校
12名
聖徳大学附属小学校
7名
千葉日本大学第一小学校
14名
成田高等学校付属小学校
19名
日出学園小学校
16名
暁星国際流山小学校
4名
千葉大学教育学部附属小学校
4名

 

埼玉県

【小学校】
浦和ルーテル学院小学校
13名
開智小学校(開智学園総合部)
2名
さとえ学園小学校
7名
西武学園文理小学校
10名
星野学園小学校
1名
埼玉大学教育学部附属小学校
1名

 

茨城県

【小学校】
江戸川学園取手小学校
13名
開智望小学校
7名
つくば国際大学東風小学校
7名

 

愛知県

【小学校】
南山大学附属小学校
5名
名進研小学校
7名
椙山女学園大学附属小学校
8名

 

静岡県

【小学校】
静岡サレジオ小学校
1名
 

 

大阪府

【小学校】
追手門学院小学校
2名
関西大学初等部
1名
賢明学院小学校
3名
帝塚山学院小学校
5名
はつしば学園小学校
6名
箕面自由学園小学校
4名
アサンプション国際小学校
11名
香里ヌヴェール学院小学校
1名

 

兵庫県

【小学校】
小林聖心女子学院小学校
3名
関西学院初等部
3名
甲子園学院小学校
1名
甲南小学校
3名
神戸海星女子学院小学校
1名
須磨浦小学校
1名
高羽六甲アイランド小学校
1名
仁川学院小学校
1名
雲雀丘学園小学校
4名
【幼稚園】
雲雀丘学園幼稚園
4名
雲雀丘学園中山台幼稚園
3名
甲南幼稚園
1名

 

京都府

【小学校】
洛南高等学校附属小学校
1名

 

奈良県

【小学校】
智辯学園奈良カレッジ小学部
1名
帝塚山小学校
1名
【幼稚園】
奈良教育大学附属幼稚園

 

 

我が家は通った事がないのですが何故、チャイルドアイズをブログで紹介しようと思ったのかと言うと、以前に通っていたお受験幼稚園と、今の小学校でチャイルドアイズに通った事がある方が数名いらっしゃって、全員もれなくチャイルドアイズを絶賛されていたので調べてみました。

 

皆さん仰るのは、先生方のご指導が丁寧で子供に対して優しいのと、何と言っても伸芽会等と比較すると、お月謝が断然お安いのだそうです。

 

 ご参考まで↓

教室によりレッスン料と時間割は異なります。

受験対策コース レッスン料

年齢 回数 レッスン料月額(少人数クラス制) 教材費
授業区分 Aエリア Bエリア
週1回
(110分)
知育参加 25,920円 19,440円 4,536円/月
知育不参加 32,400円 23,760円
週1回
(80分)
知育参加 19,440円 16,200円 4,104円/月
知育不参加 25,920円 20,520円
週1回
(80分)
知育参加 21,600円 21,600円 4,320円/月
知育不参加 28,080円 28,080円
  • ※入会時に入会金21,600円、維持管理費6,480円(半年分)が別途必要になります。
  • ※教室の所在地によりレッスン料が異なります。詳しくは最寄りの教室までお問い合わせください。
  • ※知育参加(知育コースと受験コースを受講)知育不参加(受験コースのみ受講)によりレッスン料が変わります。

 

 

確かに、我が家がお世話になった個人の先生のお教室と比較して、チャイルドアイズの方が通いやすいお月謝だと思います。

 

合格実績の多い以下の学校を受験する場合、リーズナブルに幼児教室に通いたいご家庭に、チャイルドアイズが良いのかもしれないと思いました。

 

宝仙、光塩、都市大学付属、東京学芸大学附属大泉・小金井・世田谷、カリタス、国府台女子学院、昭和学院、千葉日本大学第一、成田高等学校付属、日出学園、西武学園文理、浦和ルーテル学院、江戸川学園取手。

 

ラインナップにすごい偏りがあるのですが、この中に行きたい学校がある方は、チャイルドアイズもご検討してみては如何でしょうか?おまめ

 

個人的な意見ですが、宝仙、都市大学付属、国府台女子学院、日出学園、江戸川学園取手は、ジモティ的な視点からは、本当に良い学校だと思いますイイ!!

 

宝仙、都市大、日出は中学の進学実績がとても良いですし、それが一番の魅力です∑!!

 

もちろん進学実績だけではなくて、それぞれの学校の教育方針、校風、教育の特徴、行事や楽しい雰囲気が私は好きですラブすき

 

国府台は大学の進学実績、江戸取は医学部への進学実績が良い学校ですが、国府台と江戸取に共通している点は、小学校から入ったら高校を卒業するまで一貫教育な点です。

 

子どもは大人よりも適応力が高いので、合格をいただいたら、その学校が自分に合う学校だと信じて楽しく通う子が殆どだと思います😊

 

しかし入ったは良いけど、合わなかったという方は少なからずいると思うのですが、中学は他の学校へという選択肢は、江戸取は雰囲気的に許されない気がしますムンクの叫び

 

またまた、話が逸れて失礼致しましたごめんなさい

 

チャイルドアイズさんですが、ママ友ちゃん達は、小学校に入学してからも「中学校受験準備コース」がお薦めよ〜と仰っていましたバカボンのママ

 

好きな人は、ハマるんだろうなと思いましたえんぴつ

 

ご参考までclover*

 

 

 

話が長くなってしまったので、この続きはまた後日、別の記事に書きますえんぴつ

 

ではでは、読者の皆様、良い週末をお過ごしください チーズメロンパンナちゃんあんぱんまん