Mimi&Associates ミミと愉快な仲間たち

東京→札幌→大阪→東京 度重なる転勤の末に得たものとは…幼稚園受験、小学校受験、中学受験を経て現在の様子等を交えて、役に立った事等を綴って参りたいと思います。

幕張、浦安の道路がボコボコに・・・&札幌お勧めランチ情報

 

1.幕張、浦安の道路がボコボコに・・・&札幌お勧めランチ情報

f:id:relazione:20221104130021j:image

 

この記事は、2011年3月12日のリライトです🙇‍♀️

 

何か最近、本当についていない事ばかりなので気分転換に、お寿司を食べに行ってきました。

一人ぼっちでお寿司・・・若干さみしいケド、まあいいや😅


貯めたVISAカードのポイントで交換したジェフグルメカードを使える店という事で、

すすきのラフィラ「寿司田」へ行ってきました👍


注文したのは、寿司+豚汁セット(茶碗蒸し付き)」 850円


ここのランチは、美味しくてボリュームもたっぷりで、おすすめです。

お寿司は、烏賊がとっても柔らかくて、しゃりがほんのりあったかくて、いつも一番最初にかぶりつきます🐷

豚汁は、何でこんな味になるの ってくらい、豚さんと野菜の旨味が、味噌汁に出ててビックリ❤️

家で真似して作るけど、全然こんなお味には作れません✨

寿司田のとん汁は最高~🐖


因みに、ラフィラ店とJR55 SAPPORO店では、とん汁の味が全然違います‼️

ラフィラの方が、若干ほんのり甘くて、こってりしてる感じ。

JR55は味噌汁自体はあっさりだけど、出汁はしっかりとってる系。

上手く説明できませんが、どちらも美味しいです

JR55の方は、豚汁セットはラフィラより100円高いけど、最後に抹茶アイスが出てきます🍨


ほとんど、お寿司と豚汁の話題になってしまいましたが、ここからびっくり話‼️

13時過ぎの店の中は4~5人のお客さんで、まったりしていたところに、血相を変えた紳士が飛び込んできました。店員さんの対応で、どうやら常連さんのよう。

開口一番地震の話題。

昨日、お嬢さんがサンフランシスコだかロサンゼルスから帰国してくるから成田空港に車で迎えに行ったところ、地震で飛行機が着陸出来なくなってなんと名古屋の中部国際空港に着陸してしまったそう🛩


しかたが無いので、下道を通って東京方面に車で引き返したら、混乱した車が信号無視や訳の分らないところで急にUターンしたり、道路が無法地帯になっていたそう😭


幕張も浦安のディズニー近辺の道路や駐車場も、地割れでボコボコになっていて死ぬかと思ったとの事

東京では余震と交通機関が麻痺して、仕事にならないので札幌に避難してきたそう・・・😱

店にいた全員が、お話に釘付けになってしまいました‼️

 

 

2.まとめ

f:id:relazione:20221104131644j:image

この記事は、主人の仕事の都合で東京から札幌に転勤し、何故か札幌に転勤した直後に主人が組合の担当になってしまったため主人の東京勤務が多くなり、ほとんど1人で札幌にいた時で、東日本大震災が起こった翌日に書いた記事です。

 

後から振り返ると、その時は大震災が起こっている事が分かりませんでした。

後から、ひどい損害だったんだなと思いました🙏

まだ、この記事を書いていた時点ではとんでもない大震災が起こった事に気がついていませんでした💦

記事を見て改めて普段から電源、お水、ガソリン等の備えはしておかねばと思いました‼️

 

札幌の寿司田、本当におすすめで札幌の中だけでもいろんな場所にあるのでよかったら行ってみてください😊

 

余談ですが、昨日は23時までサピックスの国語の宿題をやって、なぜか寝る直前に学校の宿題をやっていなかったと言い出して…朝6時半に起きて本人の希望で朝ごはんをバナナだけにして、学校に行くギリギリまで学校の宿題(社会、国語)をやって登校していきました😱
今日からは、帰宅次第学校の宿題はないかこちらから確認するようにします💥
(明日も学校あるので、油断できません。)

 

とは言っても、今日もサピックスで帰宅してすぐに

制服から私服に着替えて、牛乳一杯飲ませて大急ぎでサピックスに行かないと間に合わないので、車の中で聞くようにします🫡

 

余談で私立小行事多すぎ問題を#等に書きましたので、良かったら覗いてみてください。

本当は、太郎の小学校のクラスのハロウィンパーティのおもしろ写真(先生の仮装が怖すぎ )も載せたいくらいなんですが、やめておきます💦

ハロウィンパーティといえば、なぜかスーパーマリオ&ルイージ、ポケモン、ドラキュラ、孫悟空、亀仙人の仮装が多いですよね‼️

ちなみに、太郎はミッキーマウスの仮装をしました🐹

皆様のお子様はどんな仮装をされましたか☺️

良い週末をお過ごしください🙏😊

 


転勤族ランキング

 

#札幌市

#寿司田

#東日本大震災

#サピックス

#学校の宿題が多すぎてつらい

#中学受験

#液状化現象

#学校の宿題を減らしてほしい

#サピックスの宿題も最近また増えた

#また来週火曜日から、サピックス算数ベイシック⑤平面図形2やらないとテストの点数落ちる不安

#勉強が忙しくて床屋さんにも行けない

#サピックスオープンの消しゴムかけ疲れる

#サピックスオープンのコピー取りと製本早くしないといけないね

#学校のハロウィンパーティーで眼鏡が曲がってしまった

#学校のハロウィンパーティーで先生の仮装が怖かった

#私立小、2学期行事多すぎ問題

#私立小入試期間中なのでこの隙にサピックスの勉強をしよう

#私立小に疲れ?もう中学は国立に行きたいと言い出す息子

#授業参観までには美容院に行きたい

#サピックスオープン、思考力問題多すぎて算数終わったかも…

 

【覚悟】中学受験をするなら知っておくべき5つの真実

 

f:id:relazione:20221102104438j:image

 

1.

youtu.be

 

3人に1人

これ、中学受験において第1志望校に合格できる大体の割合のイメージです。

うちの子、学校のテストいいから中学受験させてみようかな?なんて考えている方がいたら…私に10分だけお時間をください。

 

昨今、中学受験熱が益々高まっています。

ただ、中学受験に向かうためには、最低限の知識と覚悟が必要なんです。

中学受験の道に進むって社会人が独立してフリーランスとしてやっていくくらいの準備と覚悟が必要なんです。

起業やフリーランスで成功するためには、本人の努力だけでなくて性格的な向き不向きや運もかかわってきますよね。

中学受験もそれと似たような要素があるんです。

中学受験をするなら知っておくべき真実を5つに絞ってお伝えします。

 

1.想定よりもお金がかかるという事です。

「二月の勝者」の主人公が冒頭で「君たちが合格できたのは父親の経済力そして、母親の狂気」という有名なセリフがあります。

これ、否定できない事実です。

大手進学塾、小2から小6の月謝の目安は学年かける1万円程度です。

塾は通常月の月謝だけではなく、夏期講習などの季節講習の費用、夏期合宿や正月特訓、特定の学校別入試対策授業などのオプション費用、模試の費用もかかります。

テキスト代が授業の費用に含まれている塾であっても、辞書や地図帳・地球儀等も買う必要が出てくるでしょう。

雨がふったり、車で送迎できない時には、タクシーを使う事があるかもしれません。

そして、複数校受験するとなると、受験料だけで10万、20万とかかります。

第2志望以下の学校であっても、第1志望の合格発表までに入学金納入期限が来ることがあるので、数十万円第1志望不合格の保険として、払わなければいけなくなります。

私立中に入学した後も、制服をはじめとする学校指定品、学年費、研修旅行、修学旅行費などがかかります。

中高一貫校でそのまま高校に上がったとしても、高校進学時に入学金がまた必要だという事に驚かれる方もいらっしゃいます。

中学受験の世界に足を踏みいれるのであれば、想定の1.5倍くらいの費用がかかる事を覚悟しておくのがいいでしょう。

 

2.想定よりもお子さんのサポートが大変だと言うことです。

「2月の勝者」の主人公のセリフ「君たちが合格できたのは父親の経済力、そして母親の狂気」という有名なセリフがあります。

さすがに「狂気」は大げさだと思いますが、思っている3倍以上のサポートが必要だという覚悟が必要です。

個人差はありますが、多くの子は小5くらいまでは勉強面も親のサポートがないとなかなかカリキュラムについていくのが大変です。

授業の予習、復習、確認テスト、総合テストや模試のための勉強、各科目の宿題等1週間ごとにスケジュールを立てて、そのスケジュールがうまく回っているか微調整をしながらスケジュールを立てる。

PDCAサイクルを回すのはビジネスと同じです。

そんなこと子供は慣れていないので親が並走する必要があるのですね。

日々の塾用のお弁当
学校のない日は昼と夜の2つのお弁当
塾への送迎
塾からの配布プリントのファイリングの手伝い
塾の保護者会や保護者面談の参加
学校の情報収集 

学校説明会への予約と参加

などサポートは多岐に渡ります。

 

3.おそらく想定されているよりも、中学受験勉強のレベルが高いということです。

東大出身で勉強に自信がある保護者でも、ある程度レベルの高い学校の入試問題では頭を悩ませます。

 

中学受験の世界へ足を踏み入れるのであれば、子供の受験勉強中心の生活へ切り替える覚悟が必要です。かつては難問とされていた多くの問題も、塾の指導ノウハウの向上によって、今では難問に分類されなくなってきています。

差をつけるために学校も入試問題のレベルを年々上げてきているんですね。

それだけではなく中学入試は思考型の問題を増やしています。

「知っていれば解ける」という問題から、「知っていることを前提にそこから何を課題だと捉えてどう思考して、思考したことをどう表現するか」という問題にシフトされていってるんです。

 

私は大学受験から中学受験まで指導してきましたが、いちばん難しいのは中学受験の入試問題だと思っています。

 

これは「あなたの感想ですよね」と言われてしまえばそれまでですが、ある程度塾講師共通の認識でもあるはずです。

中学受験、高校受験、大学受験の中で中学受験だけが学校で習う内容を大きく超えたレベルの問題が出題されるんです。

ある程度レベルの高い私立中入試の内容は、学校の授業の内容をきちんと理解しているレベルでは太刀打ちできません。

ある程度のレベルというの偏差値60とかではないんですよ。

四谷大塚の模試の偏差値で、45から50くらいです。

偏差値45と言うとネガティブなイメージをもたれる方もいると思います。

でも中学受験の世界だとそうですね、偏差値が出やすい首都圏模試であっても偏差値45 は世間一般でイメージされる60以上の感覚です。

うちは偏差値高い学校目指してなくて、いわゆるユル受験ていうんですかね。偏差値50以下の学校で良さそうな学校があれば、そういうところでいいと思ってるんです。

て塾を訪ねて来られる方が多いのですが、いやいやもちろん個人差はありますが、四谷大塚偏差値45とか50と言うのは、もう本格的な受験勉強しないと受かりません。

ユル受験と言うものがあるとしたら、受験者数よりも募集者数の方が多い学校ですね。

逆に言えば倍率1.0を超える学校であればそれなりの覚悟を持って臨む必要があります。

 

 

 

4.想定よりも合格の可能性が低い事です。

 

第一志望にしたい学校は他の方からも望まれている学校です。

そういう学校は倍率が3倍を超えることが多いです。

東京男女御三家と神奈川御三家は大体3倍、中には10倍を超える学校もあります!!

小3の2月から長い時間と300万円以上を投下したとしても、第1志望に合格できるのは冒頭にお伝えした通り3人に1人なんです。

中学受験は頑張れば合格できる…なんて甘い世界ではないことを覚悟しておきましょう。

 

5.想定よりも親子共にメンタルに負担がかかるという事です。

 

中学受験は親子の体力だけではなく、精神力も問われます。

これまでお伝えしてきた4つの真実を踏まえて、それでも中学受験に踏み出しても成績はそう簡単に上がるものではないし、高学年になるにつれて子供は親のいう事を聞かなくなってきます。

こんなにお金をかけている上に、体力の限界まで子供のサポートに尽くしているのに当の本人は呑気というかやる気も今一つ感じられないし、という相談をよく受けます。

子供本人も日々塾のクラスメートとの成績競争に晒されて、傷つくことも少なくありません。

そして家に帰ってきてから、塾で傷ついたやるせなさを親にぶつけるんですね。

親も体力・精神的にいっぱいいっぱいなので、余裕の心で受け止められず、もうそんな事をいうなら塾辞めれば?と言いたくなるのを必死にこらえる。

こらえているところに子供の受験勉強に関心を示さない夫から「もう辞めれば」と簡単に言われてやり場のない気持ちにモヤモヤする…

こういうご家庭多いんです。

 

これまで頑張ってきたし、我が子への期待もあるし、途中でやめさせるのは塾の保護者の繋がりもあるし…となかなか難しい決断なんですよね。

 

ということで中学受験をするなら知っておくべき中学受験のネガティブな一面をお伝えしました。

とはいえ中学受験を目指すことで、家族の結束が固まって家族の皆それぞれが生き生きすることにつながっているとか、中学、高校、大学生になってから中学受験の時、親がサポートしてくれたのが本当に有難かった。あの時の経験があるから今の自分がある。という中学受験経験者も大勢います。

一方で、本来必要のない中学受験勉強というハイレベルの勉強をハイレベルな環境でした為に、自分は勉強ができないと思い込んで自己肯定感が下がってしまった子。

受験で全落ちして、地元の公立中に進学して高校受験の塾に入ったものの授業中、宿題の解説を聞いて自分の出してきた答えが誤りだと気づくやいなやその答えを消しゴムで消して、シャーペンで答えを書き込んで赤ペンで〇をするといったような間違え恐怖症になってしまった子などもみてきました。

中学受験に臨むのであれば、中学受験の世界はあくまで「特殊な世界だ」という前提に立っていつでも方向転換できる選択肢がある事を家族で共有しておく事をおすすめします。

中学受験は向き不向きが大きいですからね。

マラソンの選手が短距離のレースで記録を伸ばせなくても、何ら恥じる事はないですよね。

そもそも走る距離の問題ではなくて、世の中には走ること以外に無限の選択肢があるはずです。

 

2.まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

西村先生の、中学受験をするなら知っておくべき5つの真実
動画を見たついでに、文字起こしをしてみたのですが、ただ動画をぼーっと見ているよりは内容が頭に入ってよかったなと思いました。

私がとても共感した点は、まず1.想定したよりもお金がかかるという点がとても共感できました。

 

サピックスに入るときにホームページを隅々までチェックして、いくらかかるかというのはチェックしていたのですが、そこにかかれているのは最低限の金額で、算数のベーシックという教材やサピックスオリジナルの国語や算数のノート、理科や社会の特別講座やサピックスオープンなどの有料の模試の費用はホームページの年間にかかる費用には含まれておりません。

なので西村先生のおっしゃっていた通り、想定したよりも1.5倍(私はもっとかかっていると思っています)は覚悟しておいたほうがいいと思います。

 

6年生になると塾代だけで軽く100万円は超えてきますので、それ+何校受験するのか?第二志望、第三志望の学校に合格をいただいた場合に、保険として入学金を収めておくのか?仮に一校300,000円として、二校だったら600,000円ですよね😱

 

でも別にそこが第一志望と言うわけではないので、第一志望に受かった場合は、最初に収めておいた保険としての600,000円は返ってきません。

西村先生がおっしゃっているように、第一志望の学校に合格できる子は3人に1人しかいないのです。

 

年上のお友達で、麻布が第一志望で、併願校が渋幕、市川学園、東邦大東邦だった方がいて麻布が最後の受験日だったため、併願校すべて合格した事もあり、念の為全ての入学金を収めたという方がいてびっくりしました😱

 

結局、2月1日に受験した麻布に合格し、ご両親の心配と不安はなくなったのですが、1月校を何校受けるのかというのを、よく考えておかないと入学金の払い損だなと思ってしまいました。

 

1月校も受験者からお金を取りたいので、さすがに2月1日か2日までは待ってくれないので、殆どの学校では受かったらとりあえず入学金を振り込まないといけない感じになってしまっています。

 

晴れて2月1日校に合格したしたとしても、本命の学校の入学金や諸々のお金をお支払いすると私立だと大体どこも1,000,000円は軽く超えますよね。

 

さらに麻布クラスだと合格と同時に鉄緑会に入塾される方が多いと思いますので、プラスで塾代もかかってくるので、6年生の時はサピックス1,440,150円+各私立中学の受験料25000〜30000万円、3〜6校くらい受けたとして15万円くらい。保険として払う第二志望以下の学校の入学金一校につき30万円としても6年生の時だけでとんでもない金額が必要になります。

 

ちなみに我が家は普通の会社員家庭なのに、私立小に通わせているので、その学費もばかになりません。

お金の話ばかりになってしまって申し訳ありませんでした🙏

 

しかし、どれぐらいかかるのかと言うのを把握しておくというのは大事だと思いました。
今、やっている私のパートはそもそも日数が激少ないので、他のパートも全然掛け持ちで出来るので、車の修理が終わり次第(駅から離れたところに住んでいるので車が必須なんです💦)、午前中だけのパートを増やそうと思います。

多少でも自分のお小遣い的なお金に余裕が出来たら気が楽になるし、午前中だけの仕事なら私もそんなに疲れないかなと思います。

そもそも働くのが全然嫌ではないし、むしろ妊娠前に会社員だった時の方が今よりもずっと気楽だったし仕事が楽しかったのは気のせいではないと思います!

大手町をハイヒール履いてお洒落して闊歩していた時に戻れるものなら戻りたいです✨

お金の話に終始してしまいましたが、自分も働いていれば、こんな事でヤキモキしなくて済むのにね。

太郎が中学生になった時、私が仕事復帰できるように、自分で出来る事は自分でする子に育てる事が大切なんだと思いました。

それ以外の事項に関しましては、いちど走り出してしまった中学受験は、ちょっとやそっとじゃ引き戻せないというのが私の考えです。

親子ともにメンタルに負担がかかろうとそんなのは、やる前からわかっていたことだと思います。

我が家の場合は小学校受験でご縁がなかった学校もあったりして、挫折を経験しておりますので、ちょっとやそっとのことではへこたれない精神を持っているとは自分では思っています。

小学校受験で難関校と言われていた学校も、中学受験では全然偏差値が低いので、現在それらの学校は太郎ですら軒並み合格可能性80%なので、今思うとなんであんな学校にこだわっていたんだろう?という不思議な気持ちです。


複数校を受験して合格をいただけた学校が、ご縁があった学校だと思っておりますので、その中から一番行きたい学校を選べばいいだけのことなのですが…今日、今サピックスオープンが終わって自己採点してみて…なんかもうガッカリ😭倒れそうです😱

 

今、国語の直しをしていますが、この漢字何回練習した?みたいな事ばかりで怒りが爆発しそうです💥

あまり、怒らないように気をつけます🙏

皆様も良い夜をお過ごしください🙇‍♀️

 


転勤族ランキング

 

#サピックスオープン

#自己採点

#思っていたよりもサポートが大変

#想定よりも勉強が難しすぎる

#第一志望に合格できるのは3人に1人だけ

#中学受験

#想定よりも合格の可能性が低い

#想定よりもお金がかかる

#親子ともにメンタルに負担がかかる

#親子喧嘩

#2月の勝者

#父親の経済力と母親の狂気

#母親の負担が大きすぎる

#サピックスオープンの算数のレベルが高過ぎ

#サピックスオープン全教科大爆死

#サピックスオープン誰にも見せられない点数

#サピックスオープンテスト直しで親子喧嘩勃発

#子供の集中力がなさすぎて親がイライラする

#気がつくと違うことをしている

#タブレットを取り上げよう

#何もかもやる事のスピードが遅すぎる

 

第64回慶應三田祭2022について

 

f:id:relazione:20221028192825j:image

 

1.【第64回慶應三田祭2022について

www.mitasai.com

皆様、こんばんはお願い

太郎ちゃんの通っている小学校のママたちと本日午前11時に一斉に慶應三田祭の予約を取りました↑

無事に取れてほっとしましたえーん

 

それはなぜかというと、半年前に東京大学五月祭の時の連続10回抽選外れ!を経験して東大生の西大和出身のR君(東大の生徒会みたいな活動をしていたため)に苦情のLINEを送った事を鮮明に覚えていたので、今回はそれは避けたいという事でママ友たちで連携して無事にチケットが取れましたねー

R君からも「駒場祭きいひん?」と言ってもらえたのですが、今回は慶應の方にしておきましたお願い

 

しかも、今回はなんと…うっちーの案内付きで三田祭を見学できるという超豪華な特典が付いているため、ママ達もご満悦ですびっくりマーク

 

ここだけの話、私…うっちーと出会えて本当に良かったと心から感謝しておりますえーん

うっちーの紹介です↓

 

www.relazione.tokyo

 

先日、本郷の学校説明会に一緒に行ってくれたママのご主人は慶應大学のご出身で、慶應の学園祭に行ってみたいと相談したところ、慶應中等部を案内されたのでHPをチェックしたのですが、今回学園祭の一般公開は無いみたいで、それで大学の方の学園祭に行ってみようという話になりました歩く

ご主人曰く「三田祭は、慶應の学生が内輪で楽しんでいる学園祭だから子供が行っても楽しいのかな?模擬店はお酒とお酒のつまみを出すお店なんかが多かったけどロゼワイン」と20年前の思い出を語ってくださいました。

うっちーは、見た目的にお酒が飲めなさそうなんですとご主人に伝えたところ、そういう学生さんの案内の方がこども達にはいいかもしれないねと言ってくださいましたOK

 

という訳で今回も私立小BOYS&親&慶應BOYS(うっちーと仲間)大勢で楽しんできたいと思います爆  笑

 

三田祭名物の福引の景品がホテルペアチケットやテーマパーク入園券、クルージングから今話題のあの商品まで…との事なので、絶対に福引だけはしてみたいです。

 

塾員(OB・OG)の多くが母校の文化祭を訪れるのが慶應の伝統であり、三田祭の開催時には三田キャンパス付近の桜田通り三田駅周辺が、慶應の校章が描かれている紙バックを持った塾員で賑わうそうです!

 

今から、めっちゃ楽しみですラブ

皆様も良かったら是非是非、慶應にご興味のある方は行ってみてください。チケットは先着順の為、取り急ぎお知らせいたしましたお願い

良い夜をお過ごしくださいラブラブ

 

 


転勤族ランキング

 

#第64回慶應三田祭

#慶應大学学園祭

#うっちー

#慶應大学法学部法律学科

#サピックス

#中学受験

#私立小

#今に懸ける、未来に架ける

#学生時代最後の青春

#三田祭名物福引

#価格以上のものが入っている福袋

#第64回三田祭グッズ®︎

#ミス慶應

#ミスター慶應

本郷中学・高校学園祭2022 本郷祭に行ってきました!!

 

 

1.本郷中学・高校学園祭2022 本郷祭に行ってきました!!

先週の土曜日、半袖で十分な位のとてもお天気の良い日だったので、日曜日行こうと思っていた本郷祭に前倒しで行ってきました‼️

 

f:id:relazione:20221031145803j:image

まずはパンフレットいただいて、どんな催しがあるのかをじっくり見る太郎ちゃん↓
f:id:relazione:20221031145801j:image

まず最初に行った場所は入試相談会@ラーニングコモンズ(生徒会)でした!

とても混み合っていたので、待ってる間はお向かいにある図書室で古本を見ていました↓

図書室は日差しがたくさん差し込む感じで、とてもきれいな図書室した✨

f:id:relazione:20221031150116j:image

図書館の隣の選択A,B教室では過去問解説会をしていてそちらも気になったのですが、太郎がまだ6年生じゃないから過去問は無理と言うことで、来年ぜひ行ってみたいと思います。

 

やっと自分の番が回ってきて、生徒会の中学2年生の生徒さんに色々と質問してみました。

 

Q.本郷に入って良かったことを教えてください。

 

自分はバトミントン部に入っているのですが、部活も楽しいし、勉強や学校の行事なども楽しいです。

 


Q.塾には通われていますか?もしも塾に通っていたとしたら、何の教科をお勉強されていますか?

 

僕は塾には通っていないのですが、先輩の話によると高二から通う先輩が多いみたいです。

その場合でも苦手な教科だけ通っている方が多いみたいです。


Q.もしも本郷に入学できた場合、夏休みの過ごし方についてどのように過ごされているのかお伺いしたいです。他校ですと夏休みには夏季講習等が科目別に用意されていたりするようなのですが本郷ではそのような取り組みはされていますか?

 

本郷でも、夏休みに講座があり、僕は今年の夏休みは社会(地理)(と後もう一教科おっしゃっていたのですが何か失念してしまいました。)の講座をとっていて、夏休みも学校に来て勉強できます。

余談ですがここのラーニングコモンズも自習スペースとなっていて、友達と自習したりして学校の中でも僕の気に入っている場所です。

 

Q.子供は理科が好きで昨年小学校でも理科部に入っていたのですが、御校の科学部について教えてください。それ以外の部活についても何かお勧めの部活があれば教えてください。

 

運動系以外のお勧めの部活は、生徒会をオススメされました!

いろいろな方とつながりができると言うようなことをおっしゃっていた気がします😊

 

それから社会部もオススメだよと言うことをおっしゃっていました。


Q.中学生はお弁当のようなのですが、私は息子が中学に入ったらフルタイムで働こうと思っていて毎日お弁当を作るのはちょっときついなと思っているのですがお弁当の販売等はございますか?

食堂が利用できるのは中学3年生からなので、中1中2は食堂で軽食の販売があるので、当日に申し込んでお昼に受け取る事は可能だそうです。

 

生徒会の中学2年生の方、ご親切にどうもありがとうございました🙏😄

f:id:relazione:20221031173352j:image

2.部活めぐり

 

とりあえず3号館に移動していろいろな部活を見てみることにしました。


f:id:relazione:20221031152252j:image

生物部は、いろいろな生き物を飼っていて夏休みは家に持って帰ってお世話をしたりしている生き物もあるそうです↑

f:id:relazione:20221031152436j:image

科学部
手作りのホバークラフトに乗せてもらえました↑
最初は、恥ずかしがっていた太郎ちゃんですが、降りた後はとても興奮していました‼️

こんなの作れるってすごいなぁと言っていました✨

f:id:relazione:20221031152849j:image

詳しい説明書等もいただけました↑(画像の資料は科学部からお借りしています)

太郎はすごく科学部に興味を示していました😃

他にも本郷鉄研2022や、応援団の舞台などを見て楽しそうにしていました👍😁

 

3.中学・高校企画巡りがめっちゃ楽しかった!!

f:id:relazione:20221031173711j:image

実は、太郎と私は13時30分くらいからラスト15分前くらいまでずっといたけど、楽しかったから全然飽きませんでした(笑)

最初は高校の方にいたのですが、中学にも行き、結論としては中1の1組~7組までが凄く楽しかったです!

個人的に本郷祭のナンバー1企画は、中1-1と中1-7にあげたいです

f:id:relazione:20221031173455j:image

中1-7人気があり混んでいました!

クイズに答えてお菓子もらえました!!

f:id:relazione:20221031173344j:image

中1-2

男子校っぽい、謎のキャラが雑な感じで好きです(笑)

なんか壊れそうで怖かったです↑

 

f:id:relazione:20221031173323j:image

中1-1

1等賞がオレンジのペンで、2等賞?が合格祈願の札(可愛い)

さっそくサピックスのバッグに付けて今日もサピに行きました!

f:id:relazione:20221031173326j:image

これどこのクラスか忘れてしまったのですが、たぶん中学で割りばしで手作りした銃が凄く上手で関心しましたびっくりマーク

このクラスも楽しかったですOK

f:id:relazione:20221031181557j:image

これも射的と同じクラスだったと思うのですが、手作りボーリングでこれもとても楽しかったですニコニコキラキラお兄さんたちが親切でした!うまい棒ももらえました!!

中1-1かな?ごめんなさい、忘れてしまいました🙇‍♀️

f:id:relazione:20221031173416j:image

これは確か高3-6の迷路

大人気で15分くらいならんで入りました!

f:id:relazione:20221031173406j:image

結構、複雑でなかなか外に出られませんでした。

よく考えたなと感心しましたお願い

楽しかったですグッ

f:id:relazione:20221031173425j:image

最期は、高3-3おりがみの部屋へ

某私立小の子たちが何人も制服で来ていたのでちょっとびっくりでしたびっくり

土曜日午前授業ある場合だと、着替える時間なかったのかもね。

f:id:relazione:20221031173439j:image

太郎ちゃん、おりがみ大好きで通っている小学校でもおりがみグループに入っているので、いろいろと参考にさせていただきましたキラキラ

 

www.youtube.com

最期は、本郷の校庭の広さ良かったら感じてほしいです!

太郎ちゃんが走っているけど、どこにいるかわかるかな?

この広~いグラウンドで練習しまくれるので、ラグビーやサッカーが強いのも納得しました!都内とは思えない広さです。

グラウンドの近くにトレーニングルームも発見し、中はスポーツクラブみたいなマシンがたくさん置いてあり、設備が充実していました。

 

4.まとめ

土曜日は、お陰様でクタクタになるまで楽しめましたお願いニコニコ

本郷中学・高校の生徒さん、先生方、本当に楽しい時間をありがとうございましたピンクハート

また、来年は本郷祭の過去問解説会に行こうと思うのでよろしくお願いいたしますお願い

 

本郷の良さは、男子校ならではの作り物がすぐに壊れそうなところとかが妙に味わい深くて良かったです☺️

それから生徒さんがすごく真剣にお客様に楽しんでもらおうとしているところが好感が持ててよかったです😄

 

中1の先生も、生徒さんたちにこっそり「混み合ってきたからお客様優先ね」と背後から小さな声で言っていたところを目撃して、先生たちも生徒さん達の事が気になって見守っている姿を見られて客側としても本郷の教育が垣間見れて良かったです❣️

 

口出ししたくなるけど、そっと見守るって中々出来ないですよね✨

 

親としては、そんな先生方の姿も学園祭で見られた事が、この学校なら安心して子どもを預けられそうという印象を受けました‼️

 

ますます、本郷に気持ちが傾いた一日でした🙏

 

余談ですが、実は今日(10月31日)も午後から都内の有名中学校(中学までが共学で高校・大学が女子校…ここまで書いたらどこか分かるよね😵‍💫)のウェブ学校説明会に参加したのですが、校長先生がすごく嫌味な女性で(お弁当に関するその説明一切必要ないよね。なにその嫌味?とこちらが不快に感じる言葉をあっけらかんと言ったり、保護者からの通塾率に関する質問の答えに全くなっていない説明を連発する)変な校長先生で…本郷の方が分かりやすくて校長先生も含め、他の先生方の印象も良くて全然いいと思いました‼️

先週と今週と学校説明会が続いたため、どうしても比較してしまいました😵‍💫

 

有名な学校だから良いわけではなく、地味な学校(本郷)の方が実直で嫌味が無くていいなと益々好きになった一日でした❤️❤️❤️

最後は、愚痴になってしまいすみませんでした🙏

皆様も、良い夜をお過ごしください😃👍

 


転勤族ランキング

 

#本郷祭

#本郷中学

#本郷高校

#サピックス

#sapix

#中学受験

#グラウンドが広い

#ラグビーが強い

#サッカーが強い

#仮面をはずせ

#創立100周年

#松平家

#過去問解説会

#学校説明会が分かりやすい学校

#本郷は地味だけど素敵な学校

#トレーニングルームが充実した設備

#本郷学園

#駒込門が正門

#巣鴨門が裏門

 

【成績アップ】SAPIXの宿題の取り組み方を学年ごとに解説!【中学受験】

 

1.

 

youtu.be

 

今日は、今更な感じもしますが大事な事だと思うので、SAPIXの宿題の取り組み方を学年ごとに解説したユウシンさんの動画を見て学んだ事をご紹介させてください。

 

各学年で解説がありますが、自分の子供の学年(5年生)の部分を科目ごとにご紹介させてください。

 

五年生は全単元を習う重要な学年になります。

全単元のとにかく基本を身に着けてほしい。

 

2.国語

 

教材

デイリーサピックスA(知識)

デイリーサピックスB(読解)

言葉ナビ

 

・漢字・知識は確実に取り組む

・難関校を目指す場合は記述を意識

 

・1日目

ーデイリーチェック直し

ー読解振り返り

・授業でやった問題を復習

・答えを出したプロセスを思い出す

ー漢字

・新出漢字の確認と練習(漢字の意味、用例をしっかりチェック)

 

・2日目

ー漢字続き

・問題を解く→間違えた漢字は練習→再確認

・コトノハ・知の冒険(テキストの後ろに次回のデイリーチエックの範囲として載っている)

ー説明をじっくり読んで取り組む

 

・3日目

ー漢字二回目

・全て解きなおす→間違えた漢字は練習→再確認

ー知の冒険二回目

・1回目で間違えた問題を確認

 

・毎日

ー言葉ナビ

・該当範囲を2周できるように取り組む

・口頭で取り組んでも良い

 

3.算数

デイリーサポート(B4)

デイリーサピックス(B5冊子)

基礎トレーニング

 

・典型問題の習得

・基礎トレは必ず

・図や式を書く癖をつける

 

・授業翌日

ーデイリーチェック直し

ーデイリーサポート

・解く→直し(難易度は先生が指定した範囲)

 

・2日目

ーデイリーサポート2回目

・解く→直し(難易度は先生が指定した範囲)

ーデイリーサピックス

・解く→直し(難易度は先生が指定した範囲)

・3日目

ーデイリーサピックス2回目

・1回目で間違えた問題の解き直し(何も見ない)→直し

 

・毎日

ー基礎トレーニング

・解く→直す

・時間を決めてできない問題は直し

ー計算力コンテスト

・2日目3日目に入れても良い

 

4.理科

デイリーサピックス

コアプラス

 

・細かい暗記は気にしすぎない

・計算問題には要注意

 

・授業翌日

ーデイリーチェック直し

ーテーマ

・親御さんと一緒に読みながら疑問は解決する

ーポイントチェック

・理解が浅い場合はテーマを確認しながら解く

・わからない問題は回答を確認

 

・2日目

ー確認問題(1-4は必須・5以降は先生の指示した問題を解く)

・解く→直し(解説がない場合はテーマで確認)

ーデイリーステップ1回目

 

・3日目

ーデイリーステップ2回目(偶数月はその週の単元の為、偶数枚数目は最低限やる)

ー確認問題2回目

 

・毎日

ーデイリーステップ(授業がある日は除く)

ーコアプラス(該当範囲)

 

5.社会

デイリーサピックス

コアプラス(該当範囲)

 

細かい暗記は気にしすぎない

歴史は流れを理解

語呂合わせなどで楽に暗記する

 

・授業翌日

ーデイリーチェック直し

ーテーマ

・親御さんと一緒に読みながら疑問は解決する

 

ーデイリーステップ(完璧にする)

・理解が浅い場合はテーマを確認しながら解く

・わからない問題は回答を確認

 

・2日目

ーデイリーステップ2回目(赤シートでかくしてやってみる)

ー確認問題(基礎は必須)

・解く→直し(間違えた問題はテーマで周辺知識もさらいながら確認)

 

・3日目

ーデイリーステップ3回目(とにかく完璧に覚えてほしい)

ー確認問題2回目

 

・毎日

ーコアプラス

 

 

6.まとめ

このブログはただ単に、ユウシンさんの動画を書き写した感じになってしまったのですが、言葉が足りないと思ったところは私が書き足しています。

 

理科・社会のテーマを読み込むと言う部分に関しては、欠席教材の動画を見ても参考になるのではないかなと思いました。

 

5年生になると、言葉ナビ、漢字、コトノハ・知の冒険、算数デイリーサポート(B4)、算数基礎トレーニング、算数デイリーサピックス(B5冊子)、コアプラス(理科・社会)、デイリーサピックス(理科・社会)と、毎日やらなければ宿題提出期限までに終わらない教材が大量発生して、親の方がスケジュール表を作ったり、私は教材に直接書き込まないように(何度も繰り返し解きなおす為)授業後すぐにコピーを取りに行って、コピーに宿題を書き込むようにしています。

 

f:id:relazione:20221028145737j:image

 

スケジュールに関しては、子供と話し合って作るのが理想だとは思うのですが、息子は息子で忙しいため、私がフライングタイガーで買ったスケジュール表にびっしり書き込んで、やったものは息子が赤字で×で消すようにしています↑

 

フライングタイガーのものはA4サイズ位で書くところが多くてとても使いやすいのでお勧めします。
多分もう今頃だと来年のウィークリーカレンダーが店頭で売っていると思うので近くを通った方はよかったらお手にとってみてください。

 

今回なぜ、このような分かり切っていることをブログにしたのかと言うと、今日のサピックスは国語の授業なのですが、最近学校の宿題がとても多く、学校の宿題にばかり時間をとられてしまいサピックスの国語の宿題(今回は知の冒険の回の為、書くところがたくさんありました)を終えるのがギリギリになってしまったからです。

お行儀が悪いのはわかっているのですが、朝ごはんを食べさせながらサピックスの宿題をやらせてやっと終りました😱

 

なので一度このように記事にまとめておけば、スケジュールを書くときに漏れがないかチェックできるかなと思って記事にしてみました。

入学した時には、受験小なので高学年になると、ほとんど宿題がないと高学年のお母様からお聞きしていたのですが、学校が内部進学の人を増やしたいのか何なのか分かりませんが、最近学校の宿題が多いということがサピックスに通われているお子さんのお母様同士の間で話題になっています。

 

ブログだから本音を書いてしまいますが、学校のどうでもいい系の宿題、本当になくなってほしいです。(行事の感想文を書くことが多いのですが、そんなに頻繁に感想を書かなくてもいいと思います)

最近は平日は夜11時まで勉強しないと、学校の宿題とサピックスの宿題もあるので終わらない日の方が多く、朝も前日の夜やり残した宿題をやるために早く起きたりして何とかやりくりしていますが、結局そのしわ寄せが土日にきて、土日はほとんど朝から晩まで勉強していないとサピックスの宿題が何周も出来ない状況になってしまいました。

とはいっても子供なので、そんなに集中力も続かず、朝早くから勉強させていると、お昼過ぎにはもう集中力がほとんどなくなっていたり…日にもよるのですが土日の過ごし方を模索中です。

 

大規模校α1を常にキープしているお友達に相談したところ、基礎トレは10日分をまとめて1日でやれとか(笑)、中規模校α1の友達は、計算力コンテストは一切やらなくていい‼️とか、大規模校α4のお友達はサピックスの宿題なんか全然やらないし提出もしていないとか…どこまでが本当でどこまでが嘘なのかわからないアドバイスをしてくるので、頭が良過ぎる子のアドバイスはあてにならないことがわかりました🥺

 

11月の志望校診断サピックスオープンがもうすぐにあるのと、11月のマンスリーテスト対策もしなければいけませんので、やる事べき事はたくさんあり気持ちは焦るのですが、日々サピのルーティンワークをこなすだけでいっぱいいっぱいの状況を改善したいです🙏🙇‍♀️

 


転勤族ランキング

 

#α1の子のアドバイスはあてにならない

#サピックス

#sapix

#宿題の取組み方

#基礎トレ

#中学受験

#コアプラス

#知の冒険

#言葉ナビ

#漢字

#計算力コンテスト

#フライングタイガーの文房具は優秀

#デイリーサポート

#デイリーサピックス

#コトノハ

#デイリーチェック

#デイリーステップ

#確認問題

#テーマ

#ポイントチェック

#桶谷ユウシンさん

 

 

本郷中学校の学校説明会に行ってきました【偏差値、進学実績】

 

f:id:relazione:20221022132633j:image

 

1.本郷中学校の学校説明会に行ってきました【偏差値、進学実績】

 

f:id:relazione:20221023145650j:image

 

10月24日(月)


サピックス主催の本郷中学校学校説明会に、あいにくの雨でしたが、同じ小学校のママ友が一緒だったのもあるかもしれませんがウキウキで本郷の学校説明会に行きました😊

 

前回の本郷中学校の説明会はコロナのため、ウェブでの開催だったので今日やっと本郷を訪れることができました‼️

JR巣鴨駅から徒歩3分と駅からはとても近かったです。
家からも1時間10分くらいで近かったです。

 

f:id:relazione:20221023151132j:image

 

交通の便が良いので、東京都以外からも千葉県や埼玉県から来てる方が結構いらっしゃるんですね‼️

f:id:relazione:20221024183805j:image

受付で本郷オリジナルシャープペンシルをもらえて、帰宅してから太郎に渡したところとても喜んでいました‼️

本郷の先生方、ありがとうございました💖

 

学校説明会では有名な卒業生として、こち亀の作者の秋本治さんが本郷の漫画部だったと言うことを校長先生からお聞きしてびっくりしました😵

こち亀大好きで、テレビでももちろん見たし、単行本でも読んでいました‼️

 

f:id:relazione:20221024184116j:image

載せていいのかわからないんですが、いただいた資料の中にホンゴドリが紹介する本郷生の1日というのがあって、このキャラクターの絵がこち亀に出てきそうなキャラだなと思いました👍💖

 

今年で創立100周年と言うことと、旧高松藩第12代当主松平賴壽 (まつだいら よりなが)さんが創立された学校と言うこともあり、歴史のある学校なんだなと思いました。

 

説明会でのお話の中心は、中学1年生は必ずどこかの部活に入る事と言うお約束があるのと(ラグビー部がとても強いそうです)、本郷というとラグビー部が強すぎて、運動系の部活ばかりに目がいってしまいますが、文化系の部活でも面白そうな部活が結構ありました。

 

料理研究部なんかは28人も部員がいたり(自分たちの作りたいものを作っているそうで、料理コンクールなどにも参加しているそうです。)

 

それから、科学部は部員は34人で日本物理学会主催のジュニアセッションでは今まで15件の研究で入賞しているそうで、すごいなと思いました‼️

 

10月に中三(京都・奈良)と高二(関西・山陽・四国)の修学旅行があるそうで、帰ってきたばかりと言う話をしていました。

 

後は私の以前のブログにも書きましたが、合同授業と言って先輩である中学2年生が後輩の中学1年生に向けて、主に数学の学習に関するアドバイスを行う特別な授業があるそうです。

面白いエピソードとして、卒業生が一浪して京都大学に受かったと言う報告をしに本郷に来てくれたそうなのですがその時に、合同授業の時に教えた中一があまりにも数学ができたので、その子の進学先を教えて欲しいと言う事だったので調べてみると東大に現役合格をしていたそうです!(◎_◎;)

 

その話を聞いて、最初は合同授業は面倒くさそうだなと思ったけれども、教え合うことで中一にも中二にもプラスの効果があるのかなと思いました💖

 

その流れで本数検の説明になりました。

本郷数学基礎学力検定試験の略称で本郷独自の数学検定試験です。

こちらでも面白いエピソードが紹介され、高一の生徒さんが高三の範囲までを自主的に勉強して検定試験を合格された方がいて、やはりそのような生徒さんは進学先も良かったし、英語など他の科目の成績も良かったと言うことでした。

1位になった生徒さんはみんなの前で表彰されるそうです👍

 

後は前回にも聞いたお話でしたが、手帳を生徒さん達にお配りして、そこに宿題のスケジュール等を書き込んだものを先生に見せて先生からはメッセージを書いてまた返却するという事もされているそうです。

中学生は、まだそういったスケジュール管理に慣れていないと思いますので、先生方からそういったご指導をしていただけるということでしたら親の方としては安心できると思いました。

 

もしも、良かったら以前の本郷中学校の学校の説明会のブログも貼っておくので(本郷数学基礎学力検定試験等について詳しく書かれています)覗いてみてください🙇‍♀️

 

www.relazione.tokyo

今回新しく仕入れた情報としては、繰り上げ合格について、対象となる生徒さんは複数回受験をした生徒さんから選出されるそうです。(電話での連絡)

 

受験日は3日ありますがどの日も12時20分ごろにテストが終了し14時ごろネットで回答が配信されるそうです。問題は持ち帰り可。

 

得点の開示あり。(不合格だった方のみ)
2月1日・ 2日・ 5日 19時から20時まで

2月3日・ 6日 9時から10時まで


先生のお話で付け足しとして、繰り上げ合格で入ったからといって入学後の成績が悪いとかそういった事は無いので心配しないでくださいと言うことでした。

入試のときの成績が、そのまま卒業のときの成績に反映されているわけでは無いそうです。
試しに中二の学年で成績1番の子の入試の時の成績を調べてみたところ真ん中らへんだったそうです。

それを聞いて、会場のお母様方の雰囲気がほっとしていたような気がしました。

今回の本郷の説明会ではサピックス小学部出身の中学1年生から受験生のメッセージと言うものがいただけました。

この資料だけはブログ等への転載をお控えくださいとの事でしたので詳しくは書けないのですが、写真と文章が添えられているのですが、みんな中一にしては目力がすごいなと思ったのと、書かれたメッセージが中学1年生と思えないしっかりした内容で一人一人全く違う受験に対する考えが書かれていて大人が読んでも勉強になりました👍

 

2.まとめ

 

f:id:relazione:20221023151723j:image

f:id:relazione:20221023152004j:image
f:id:relazione:20221023152020j:image
f:id:relazione:20221023152013j:image
f:id:relazione:20221023152007j:image
f:id:relazione:20221023152010j:image
f:id:relazione:20221023152026j:image
f:id:relazione:20221023152028j:image
f:id:relazione:20221023152023j:image
f:id:relazione:20221023152016j:image

進学実績がうまく貼れているかどうか自信がなくてすみません。

 

入り口の偏差値(サピックス偏差値51-58、首都模試偏差値69-73)はそんなに高くない感じを受けたのですが出口はいいのかなと思いました‼️

 

ただちょっと気になったのが、医学部への進学実績が巣鴨と比べると見劣りすると思いました。

別に医学部にこだわらない方にとっては本郷のほうが駅から近いし医学部以外の進学実績は本郷の方が良いからいいと思います。

本郷の魅力は今回の説明会で分かったのですが、学校が文武両道で、いい意味で男臭くて居心地が良く感じた所と、学費が他の私立の学校と比べると控えめでいいのかなと思いました(巣鴨の方が安いけど50歩100歩)後は駅からダントツで近いです。高輪の次に近いと感じました‼️
今週の土日に本郷祭と言う文化祭があるのでもしも気になった方は行ってみてください❣️

サピックスの宿題の進み具合にもよりますが、我が家も行けたら行こうかなと思います😁👍

 

3.ママ友ちゃんとの会話(高すぎるトーマス)

 

今回は同じ小学校のママ友と学校説明会に行きましたので帰りに本郷中学校の近くの中華料理屋さんに寄ってランチして帰りました。

その店がめちゃめちゃよかったのでぜひご紹介させてください!(◎_◎;)

f:id:relazione:20221024191446j:image

1833 (イチハチサンサン) - 巣鴨/ダイニングバー | 食べログ

食べログの点数が高めなのも納得です‼️

f:id:relazione:20221024191744j:image

外見がおしゃれな感じです↑
私たちが座ってから10分位で満席になっていたので人気の店なんだと思いました。
f:id:relazione:20221024191747j:image

この菊のお茶がすごくおいしかったです!(◎_◎;)
すごいフルーティーなお茶でした🌼
f:id:relazione:20221024191752j:image

チャーハンもパラパラチャーハンでおいしかった👌

f:id:relazione:20221025095112j:image

麺が刀削麺という太い麺でモチっとしてスープと良く絡んで美味しかったです🍜
f:id:relazione:20221024191749j:image

杏仁と、ごま団子(モチモチ熱々で美味しかった!)も食べましたが写真撮り忘れました😵
f:id:relazione:20221024191755j:image

餃子は、珍しく海鮮が効いている餃子でした🥟(^^)

 

ママ友ちゃんはなぜか気を遣って「制服を貸してもらっているお礼」という理由でおごってもらってしまいました🙇‍♀️

超美味でした‼️

ご馳走様でした🙇‍♀️

制服なんかでよかったらいつでも貸しますよ😁

本郷中学の説明会に行ったら、良かったらこちらのお店も行ってみてください🥟👍😊

実は、今日ご一緒してくださった方は、東邦大東邦の説明会にも一緒に行ってくださった方なのですが、下のお子さんが某超有名お受験幼稚園に通われていて、幼稚園のママ友からトーマス(個別指導塾)って一回(90分)に算数一教科だけで3万かかるのよと聞いて…高ーいと思ったそうです煽り

ママ友ちゃんは「幼稚園のママ友さんは、お兄ちゃんをトーマスでも特に生徒さんを合格させると評判の先生に頼んでいるので高いのかも」と仰っていました。

どうなんだろう…どの先生も人気を出す為に、合格請負人とか、算数の匠とか…売れそうなニックネーム付けてそうじゃない⁉️

 

私も同感です。お月謝にしたら12万+消費税でしょ?しかも算数一教科だけで。

もしも、理科も頼んだら24万⁉️

国語も頼んで36万、社会もついでに48万だよ😵

たったの一か月で!

 

サピックス代だけでも高いと感じているのに、我が家にはとっても出せない金額です。

それでα1に上がれるんだったら良いと思うけど、そんな確証があるはずもなく、トーマスなんかにお金をつぎ込む人の気が知れませんあせる

 

なんだったら近所にわんさか超高学歴な中~大学生が住んでいるので、町内会の誰かのご子息とかに家庭教師頼んだ方が絶対に安いと思うし、身元も確かでよっぽどいいわと思ってしまいました。(近所の駒東の中学生に算数の分からない問題教えてほしいと言ったら、もうつるかめとか忘れたと言われてびっくりでした。逆に数学で良かったら教えられるそうです。特殊算忘れるの早すぎじゃない😱)

 

しかも、どこ狙いでトーマスを頼んでいるか聞いたら、開成とか筑駒と言うのかと思いきや…我が家のマイペース過ぎるお花畑ボーイの太郎ちゃんですら合格可能性70%の学校の名前を言っていたので、二度びっくりでしたびっくり 

その学校だったら、トーマスなんか行かなくてもサピックスで普通に勉強していたら合格できると思うよと言ってしまいましたアセアセ

 

世の中には、トーマスとかプリバートとかにやたらに頼ろうとする親がいますが、誘い文句に騙されてお金をドブに捨てている人が8割で、うまく活用できている人は2割いたらいいんじゃないかなと、今回のお話を聞いて思ってしまいました。

 

そんなのに、お金払い続けていたら1年間で一教科だけで約145万円でしょガーン

4教科で約580万円🥶

そんなムダ金&謎金&カモ金払うんだったら、サピックスの質問教室行けば?無料ですから!と思った一日でしたニコニコ

 

追記

 

昨夜、やっと成績表持ち帰ってきて、まさかのクラスステイでした😵👌

※低レベルのクラスステイです😅

絶対にもうダメだと思ったのに…

ママ友とも、ママ友ちゃんちは算数で生まれて初めてくらいの大爆死をしたと言っていて、うちは社会が恥ずかしい間違いばかりでとんでもなかったと言い合っていました😱
今回は命救われましたが、次回も全然油断ならないので今からコツコツ勉強しておきます🙇‍♀️

 


転勤族ランキング

 

#本郷

#本郷中学

#文武両道

#本郷数学基礎学力検定試験

#合同授業

#部活が盛ん

#sapix

#中学受験

#大学受験に有利

#サピックス

#駅ちか

#創立100周年

#早慶に強い学校

#個別指導塾は高い

#質問教室

#トーマス

#1833巣鴨

#マンスリーテスト対策

遺伝が9割の世界で大学受験をどう乗り越えるか?

f:id:relazione:20221021225921j:image

 

1.遺伝が9割の世界で大学受験をどう乗り越えるか?

youtu.be

 

親からの指紋のパターンは91パーセントの遺伝率、身長は95パーセント、体重の遺伝率は90パーセント以上だということはわかっています。

 

IQの遺伝率は51パーセント

 

9歳の時点の成績遺伝率

国語(英語)67パーセント

算数72パーセント

 

しかし、親の学歴が低いから終わったという事にはならないんですよ。

A(良い)B(普通)C(良くない)の知能があったとして、

父知能→A

母知能→A

だと、子供はAの能力になると思いきや、なんと…C寄りになるそうです。

なので自分終わったとか思わないでほしいとの事。

 

【ポリジェニックスコア】簡単に述べると遺伝子の変異に関するスコア

「こういう遺伝子変異があると表現型にこれくらいの影響がありそう」を示した数値。

 

本来は病気の発症リスク等に用いられてきたが2016年頃から知能に関する研究が急速に進んでいる。

 

「学歴ポリジェニックスコア」 アメリカの行動遺伝学者キャサリン・ハーデンという人の研究によると研究対象となったのは、1994年、1995年から4年間、アメリカの高校に在学していたヨーロッパ系の生徒3635人。アメリカの高校では難易度によって数学のコースが分かれているのですが、ハーデンらは学歴に関するポリジェニックスコアが最終的な学歴にどう関係しているのかを調べました。

 

学歴スコアが高い生徒は、どんな学校にいても優秀

 

9年生(日本の中学3年生に相当)の時点で、学歴ポリジェニックスコアが高い生徒ほど難易度の高い数学コースから始めており、高校卒業後にはカレッジ、さらには大学院に進みます。

途中で脱落する人もあまりいません。

 

これに対して、学歴ポリジェニックスコアが低い生徒は、9年生時点で難易度の低いコースから始めて、途中で脱落することが多くなります。

一番下のグレードから始めた生徒で、最終的な学歴がカレッジ以上の生徒はいません。

 

これは私もさすがに怖い研究結果だと感じました。ポリジェニックスコアの高い生徒はどんな学校でも優秀だけれど、スコアが平均あるいは低い生徒に関しては学校の良し悪しが関係してくるということです。

でも、一方でこのような研究結果も公表されています。

デイル&クーガーの研究によると、ハーバード大学に進学した人と進学できる頭脳があるけど進学しなかった人を比較すると、生涯賃金に差はなかったそうです。

 

国語とか社会をやっているときは普通なのですが、物理を勉強しているときはワクワクするなとか、異常な興味を示すとかあると思うのです。

慶應大学教授の安藤寿康先生が「やってみたい」「好き」「得意」「できそう」が能力の手がかりだと仰っています。

 

続けられることが能力の一部だとも仰っています。

かつ、安藤先生が「環境が大事」と仰っていて、たとえばヴァイオリンを習っていたとしても、教え方が下手な先生に習っていても才能が発現できないとの事。

 

受験勉強に関しても自分の環境にあった勉強方法をしないとだめだとコバショーさんは言っていました。

 

コバショーさんは「自分の中にある能力を見つけてあげることが一番大事で、自分がやりたい事を頑張ってみることこそが、合格・不合格よりも大事なのでは」との事でした。

 

中橋さん曰く「何か自分の能力(勉強以外の事で部活をがんばっていたり、音楽の才能があって努力して能力を高めていたり)を持っている人は社会に出た時に必ず評価をされる」との事。

 

遺伝の研究というのは統計的にはこうだよねとしか言えなくて、自分に良い環境を見つけて勉強していく事こそが大事との結論でした。

 

2.まとめ

 

今回の動画は、大学受験だけではなく中学受験にも当てはまる内容だったと思います。

どんなに、親の頭が良くても子供の学習する意欲がなかったり環境が悪ければ、学力は伸びないとこの動画を見て感じました。

 

また、どんな事でもやってみないと向き不向きは分からないので、まずはやってみて、子供自身がワクワクできる事、得意な事を見つけてあげる手助けを親はしなければいけないと思いました。

 

3.昨日の出来事(附属小から内部進学→退学→高校受験の話等)

昨日、3年ぶりくらいに息子と同じ小学校→内部進学し附属中学→途中で退学して公立中学へお出になった方(次男君)のお母様とお会いできたのですが、なんと長男君の時の渋幕とか他の受験された学校の過去問のお土産をいっぱいくださいましたお願い

 

そして、進学先をお聞きしたところ、詳しくはかけないのですが、とんでもない進学校に合格されていた事が判明して、いろいろと為になるお話しをお聞きする事ができました。

 

まず、はじめは内部進学して中学は卒業して他を受験しようとしたところ、学校からは推薦状等はいっさい出せないと言われたそうです。

その為、ご自分から退学して公立中学に転校したそうです。

その方が堂々と受験出来て気が楽とも仰っていました。

小学生の時からサピックスでは良いクラスだったのですが、突然体調不良になり中学受験を断念したのですが、体調が戻ってからは内部進学では物足りなかったのでしょうね。

中学でもYサピックスに通い見事、毎年国公立大に200名以上、医学部に90名以上合格者を出している超進学校に合格出来たとお聞き出来て私も嬉しかったです。

 

この方からは、長男君の時の中学受験の併願校の組み方等を細かくお聞き出来たので、とても参考になりました。

 

とは言っても、1月に首都模試偏差値75の学校(サピックス偏差値だと50かなり後半)を受かったので、その後の出願していた3つの学校を全部受けないで2月1日の本命校の受験のみに集中できたというαクラス~アルファベットかなり上位の子向けのアドバイスでした。

 

まあ、でもその学校は自由な校風が売りなのでお母様としては不安で、お母様は他の学校も受けてほしかったそうです。お父様が偏差値しか見ない人なので、そこで良いと言ってきかなかったそうです。

 

1月校の受験が一校だけで済んだので、入学金を次々払い込みする事は無く、数十万円の損で済んだとの事でした。

最初に偏差値高めの学校をおさえで1校合格してキープしておく事で、気が楽になって本番校の受験で緊張しすぎなくてよかったそうです。

参考になりました。

 

それからお母様の意見では、サピックスオープン6年生の時点で合格可能性が20パーセントの学校なんて0パーに近いかもしれないので、受けない方がいいよとの事でした。

先日の東邦大東邦の学校説明会とは真逆の意見ですが、私もお母様の意見に賛成です。

以上、私の備忘録でした。

皆様の参考になれば幸いですお願いお願い

今日は、学校の行事でこれから私も行ってきます🏃‍♀️

皆様も良い一日をお過ごしください😊✨

 


転勤族ランキング

 

#学歴ポリジェニックスコア

#環境が大事

#得意

#好き

#できそう

#やってみたい

#安藤寿康

#続けられることが能力の一部

#中学受験

#サピックス

#大学受験

#乗り越える力

#高校受験