皆様、お久しぶりです
今日は、気になっていた都内の小規模・個人の幼児教室を調べて分かった事を書きます
前回の続きですが、小規模・個人になると合格実績が分からないお教室も多いので、分からないお教室については2019年度の合格実績は記載しておりません
良かったらお付き合いください
1.いきるちから
ご紹介制の 2013年から白金台にある幼児教室で「心とからだ」とよく比較されるお教室みたいです。
検索していると、こんなサイトを発見してびっくり
ライターのコルシカさんは高いと書いていますが、幼児教室は大体どこもこれくらいのお値段だと思います。
2015年度は在籍数53名のうち、全クラス全ての子供が合格しています。
合格実績は、次の通りです。
- 慶應義塾幼稚舎/16名
- 慶應義塾横浜初等部/9名
- 学習院初等科/5名
- 早稲田実業学校初等部/5名
- 青山学院初等部/6名
- 立教小学校/3名
- 成城学園初等学校/3名
- 横浜雙葉小学校/1名
- 東京女学館小学校/1名
- 白百合学園小学校/1名
ほか多数。
ちょっと古いデータですが、慶應に強いみたいですね
幼稚舎、初等部が第一志望のご家庭には魅力的な幼児教室なのではないでしょうか
2.こころとからだ塾
【幼児教育】はKidsPower|野口 俊英(のぐち としひで)先生
「いきるちから」とよく比較される「こころとからだ」ですが、エデュを読んだ限りでは、私は「いきるちから」の方が良さそうと思ったのと、お受験体操だったらスタートラインでいいかなと思ってしまいました
私が調べた限りでは、いきるちからは幼児教室、こころとからだは受験体操みたいです。
幼稚舎が第一志望のご家庭には、魅力的なお教室なのかもしれません
ごめんなさい、ここまであまり良くなさそうに書いておいて…よくよく調べたら、我が家も年中から年長の夏くらいまで総合体育研究所の先生にお世話になっていた事が判明
総合体育研究所の先生方は、教え方もお人柄も良かったです
しかし何故、我が家は受験体操のお教室を変えたのかと言うと、お世話になっていた個人塾の総合体育研究所の先生の受験体操は総合クラスしかなく…どう考えても成蹊向けに傾いた内容だったんですよね
そもそも、成蹊は受験しようと思わなかったので、志望校別になっていて、それぞれの学校の過去問(体操の部分)を研究しているスタートラインの受験体操に変更しました。
ダラダラ書いてすいませんが「こころとからだ」と「総合体育研究所」は、切り離して考えた方がいいのかもしれません。
こころとからだは通っていないので良く分からないのですが、総合体育研究所のお受験体操でしたら、いろいろな個人の先生の幼児教室に入っています
Ex. はやて幼児教室等
※ はやてさんには我が家は通った事がないです。
気になった方は、体験に行ってみてください
3.エコール・デ・トロワ
小学校受験の幼児教室『エコール・デ・トロワ』(東京都杉並区)
2019年度合格実績 | ||
国立小学校 | 筑波大学附属小学校 | 3名 |
東京学芸大学附属小金井小学校 | 5名 | |
私立小学校 | 早稲田実業学校初等部 | 2名 |
成蹊小学校 | 2名 | |
暁星小学校 | 1名 | |
聖心女子学院初等科 | 1名 | |
立教女学院小学校 | 1名 | |
晃華学園小学校 | 1名 | |
桐朋学園小学校 | 1名 | |
桐朋小学校 | 1名 | |
洗足学園小学校 | 1名 | |
聖徳学園小学校 | 1名 | |
国立学園小学校 | 1名 | |
明星小学校 | 2名 | |
清泉小学校 | 1名 | |
さとえ学園小学校 | 2名 |
アメブロ
偶然、アメブロでEcole des troisのブログを見つけて、筑波の記事が実際の受験で参考になる内容だったので興味を持ちました
HPを拝見した限りでは、このお教室だけというよりは、他(大手・中堅)との掛け持ちで国立、私立は早稲田、成蹊、桐朋、立教女学院、聖心辺り狙いで通う塾という印象を受けました。
小学校受験合格体験(慶応幼稚舎・学習院初等科他)| 幼児英才教育のお教室『エコール・デ・トロワ』
合格体験記は各ご家庭の体験談が興味深く、最後まで一気に読んでしまいました。
先生方の温かいお人柄が伺える内容でした。
住まいが吉祥寺辺りだったら、こちらの個人塾も検討していたと思います。
ご参考まで
4.学びの道
行動観察のお教室で気になっていたのが、渋谷の「学びの道」でした。
調べたところ渋谷だけではなく、文京区本郷、渋谷、二子玉川、銀座にお教室があるそうです
行動観察と絵画と体操のお教室の為、その他の事(ペーパー、お行儀等)は他の幼児教室(ジャック等)と掛け持ちで通う方が殆どでは?という印象を受けました。
個人的にとても気になったのが、学びの道の絵画です。
体験だけでも行きたかったと後悔しています
指示行動やお行儀はそんなに注意をされないみたいなので、その点はジャックやスタートラインで鍛えていただくのが、間違いないかなと思いました。
慶應、筑波、雙葉に強いようです。
皆さん最初はペーパーや巧緻性、絵画等、分かりやすい部分に目が行くと思いますが、実際に受験が終わって感じた事は、どこの学校を受験するかにもよりますが、小学校受験では行動観察、受験体操、願書及び面接が合否を分けるとても重要な部分だったと思いました。
お値段はお安くは無さそうですが、難関校志望の方はメインの幼児教室とは別に、行動観察専門のお教室にも通った方が安心出来るのではと思いました
ご参考まで
5.麹町慶進会
アメブロで、島村さんのブログを拝見し、すごく良さそうな幼児教室だと思ったのですが、HPに合格実績の記載が無く、年長クラスで【週1回】64,000 円(税込) 【週2 回】96,000 円(税込) 【週3 回】126,000 円(税込)は、少しお高いような気がしました。
以前から、ずっと気になっていたお教室だったのですが、合格実績がHPに載っていない点が気になり、結局は問い合わせもしないで受験が終了してしまいました。
小規模な幼児教室の場合、足りない部分を他の幼児教室の学校別クラスや、受験体操のお教室等で補強しないと難関校の合格は難しいと思うので、そちらへの出費も考えると、こちらの幼児教室は本当にお金に余裕がある方が通われるお教室なのかなとも思いました。
ブログを拝見して、行動観察、絵画・制作、山中湖サマースクール(合宿)が魅力的に感じました
良かったら島村さんのアメブロを覗いて見てください
6.本音を書かせてください。
自分が気になっていた小規模・個人の幼児教室を調べた後になんですが…自分でも通ってみて感じた事は、わざわざ個人塾に通う必要は無かったと思います
理由はこれから説明させてください。
日本全国を探せば、良い個人塾もあると思いますが…我が家がお世話になったお教室では「他の方は皆さん全クラスを取っています」等、こちらの不安を煽るような事を塾長が頻繁に言ってきて、総合クラス、志望校別クラス、絵画・巧緻性クラス等沢山取らせて、結局は大手よりも高くついてしまいました
通っていた個人塾にはご紹介で入ったのですが、幼児教室は一ヶ所で済まそうとせずに、いろいろな幼児教室の良いところ取りを早い段階からした方が良かったと年長の夏くらいに気が付き、今思い返すと正直自分の行動が遅かったと思いました
年長の夏頃に、他の中堅幼児教室をメインのお教室として通っていた事が発覚してしまった女の子に、塾長が授業中にその子が通っていた塾の実名を挙げて嫌味を言っている場面を目撃して、とても嫌気がさしました
6歳の女の子相手に、ネチネチ嫌み言ってるお婆さんって一体…
個人塾で、こんな風に嫌な思いをするよりは、大手や中堅のまともな幼児教室に通った方がいいです
更に、受験が終わった後に公表された合格実績が、誰も合格していない難関女子校に1人合格等、例年より合格が少ない学校に聞いた事もない子の名前が数校に渡って記載されていて、塾長先生に確認したところ、完全プライベートで教えていた子達が受かったと仰っていて…それこそ完全に水増ししている事が、内部生の親全員に対してバレバレでした
合格者のお母様で集まった時に、この件が話題の中心になり話し合った結果、そもそも生徒の人数が少ないお教室だったのに、どなたもご存じない子たちが合格実績にカウントされている時点で怪しいし、数字がおかしいという結論に達しました
個人塾の合格実績は通っていた方から教えてもらえば、嘘か本当かすぐに分かってしまうので、本当の実績を記載しないと誰からも信用されなくなってしまうと感じました
そして、塾長先生が塾の強みとして強調していた願書添削は有料にも関わらず、自分で書いた方がマシなレベルだったので二度見するくらいびっくりして、他の子のお母様達に確認したところ、皆さん私と同じ感想でした
某難関女子校ご出身の、普段とても物静かなお母様方が「〇〇先生、ご指導も願書添削も… 何もかも全てが大したこと無かったわね!!」と仰っていたのが印象的でした
ここまでくると、なんだか先生が哀れに思えてきます
そんな事もあり、冷静に考えて合格をいただけたのは、通っていた個人塾の年中組の担任だったA先生、わかぎり21とスタートラインのお陰だと感じています
こんな結論ですいません
これが自分が経験してみて分かった事です
この記事には、私の本音を書きました。
皆様のご参考になれば幸いです
ではでは、良い一日をお過ごしください