1.初めての酒々井プレミアムアウトレットへ!

8/14(木)は、大阪で大変お世話になったぴのこさんと、こぴのこちゃん&ちびのこちゃん、太郎と私の総勢5名で成田空港から車で15分のところに2013年春に開業したばかりの”酒々井プレミアムアウトレット”に行って参りました
久々にお会いしたぴのこさんは、以前にも増して細っそりされて、お肌もツルツルして、益々美人さんになっていました
東京にお引越しして、更に垢抜けた感じです
到着してまず目に飛び込んできたのは「ギャレット・ポップコーン・ショップス」の長蛇の列
アメリカ・シカゴの有名なポップコーン屋さんらしいです
写真の一番上にも写っているけど、私たちは猛暑の中並んで買う気は起りませんでした
着いてすぐに腹ごしらえをしました
私は太郎のリクエストに負けて、フレッシュネスバーガーにしてしまいましたが、ぴのこさんはピッツェリア デランジェロでクアットロ フォルマッジ(四種類のチーズのピッツァ)を注文していて、おすそ分けしていただいたけど、ゴルゴンゾーラがたっぷり乗っていて、生地もローマ風で美味しかったです
アウトレットで、こんなに美味しいランチが出来るとは、意外な感じでした
ぴのこさん、ご馳走様でした
2.レゴのアウトレットもあってびっくり!!
満腹になった後は、まずレゴのお店に行ってみました
入ってすぐのところに、子供の遊び場があり、子供達はそちらへ直行してくれました
散々迷った挙句、写真右下のスターウォーズとレゴのコラボ腕時計を買いました
C-3POの腕時計にC-3POのブロック、腕時計のパーツがいろいろ入って2769円でした
人気の品らしく、他のレゴの腕時計は在庫が10個以上あったのにC-3POの時計は私が買ったら残り1個になっていました
何気にスターウォーズって人気あるんですね
太郎が気に入ったものが買えて良かったです
結局、レゴでは暴れる太郎ちゃんを、ぴのこさんに任せっきりでした
その後はメゾピアノを覗いたり、プレイグラウンドに行って子ども達を遊ばせたのですが、曇り気味の炎天下の中で30分くらい滑り台やスプリング遊具で一緒になって遊んでいたら、一気に体力を消耗してしまいました
帽子を被ったり、水分を補給したりしながら遊ばないと、夏場は危険ですね
その後は、いろんなお店を覗きながら移動していきました
このアウトレットに来た一番のお目当ては、弟が持っていた腕時計と同じブランドの物が欲しかったからなんだけど、そんな理由でぴのこさんに付き合っていただき申し訳なかったです
結局、弟の腕時計のバガリー (VAGARY)というブランドは製造中止になっていて、インディペンデント(independent)というブランドに移行しているとの事だったので、バガリーは諦めてインディペンデントで好きなデザインの物があったので、そちらを購入いたしました
メンズのブランドですが店員さんによると、最近は女性のお客様が自分用に購入される方が多いとの事でした
メンズでも小さめのデザインの物を選べば、フォリフォリのごっついデザインの物と同じくらいの大きさなので違和感を感じませんでした。
写真の右上の腕時計が定価20,520円のところ12,312円で購入する事が出来ました
今まで、フルラ、フォリフォリ、グッチの腕時計をしていて、何度も修理していて全部壊れてしまい外国製の時計が信用できなくなっていたので、お値段はフォリフォリの4分の1だけど、中身はお値段以上だと思って買いました
成田からシャトルバスもあるので、沢山の外国人観光客が来ていて、特に外国人にはシチズンは人気があるみたいで、何人もの方が日本製の腕時計を試着して買っていました
シチズンのロゴがどこにも入っていないのも私にとってはポイントが高いし、好きなデザインの時計が買えて大満足です
成田国際空港情報コーナー近く、ウエッジウッドの並びにお店があります。
インディペンデント
主人に頼まれていたクロックスは4608円が50%offで2304円でした
黒とグレーの渋い組み合わせで、主人もとっても気に入ってくれたので、買ってよかったです
クロックスのお店は、webやアウトレットに置いてある看取り図には記載がありませんが、ヘインズとサマンサタバサの間の道に移動式のお店として営業しています。
写真のモデルさんが着用している様な、カップ付キャミとキュロット風の下着を買いました
トリンプは買った物の写真はひかえますが、お互いに下着が欲しいね~という事で、行ってみたら偶々14時からタイムセールをしていて、3点買えば30%offになるという事だったので、折角だから3点(その内sloggiは3枚セットなので合計5点)を買って5270円から30%割引してもらって、3689円で買う事が出来たのですごく得した気持ちになれて、テンションが一気にupしました
シチズンでもトリンプでも、ぴのこさんに太郎ちゃんの面倒を見てもらっていて、申し訳なかったです
最後は「成田ゆめ牧場」でソフトクリームを買って子供たちと食べて、お姉ちゃんにプレゼントのパンを買いました
想像以上にソフトクリームは美味しかったし、お土産のチーズブレッドも、すごいインパクトのある大きさなので食べきれないかもという事で、お姉ちゃんから逆に半分分けてもらいました
パンもふわっふわで美味しかったです
ソフトクリームを食べた後は、子供たちはゴロゴロ&まったり
3.他のアウトレットに比べて、のんびり出来るところが子供連れには良かったです!
こぴのこちゃんはとっても面倒見が良いお姉ちゃんで、ずっと太郎と遊んでくれて私も助かりました
ちびのこちゃんは、大阪で最後に会った時と比べたら、おしゃべりが上手になっていて、歩くのも速くて何でも自分でやろうとするお姉さんに成長していました
帰りは大粒の雨が降ってきて、青空駐車場に行くまでが大変だったけど、子供たちは車に乗ってしまえば即夢の中だったので、ぴのこさんと車の中で沢山おしゃべりが出来てよかったです
買ったものを見せていただいたら、自分が欲しいものばかりで、自分が入っていなかったお店(ピエール・マルコリーニ、ディズニー、フクスケ)の物ばかりだったので、次回は絶対に同じものを買うぞ~と変な闘志を燃やしてしまいました
しまいには、ぴのこさんが着ていたH&Mの紺色のワンピース(家から着てきた服)まで、欲しがって単なるたちが悪い人になっていました
2月に辞令が出て大阪から東京に転勤されてから、7か月近く経っているので、ぴのこさんも私も状況が変わっていて、家探しのお話や幼稚園の事、旦那様のお話や英語のお教室の事等、共感できるお話ばかりでした
大阪で幼稚園も決めて入園金も払い込んでいたのに、突然転勤の辞令が出て、それから1か月で新しい土地で一から新たに生活の基盤を作るというのは、ストレスの多い数か月だったと思います
今は新生活もひと段落して、おうち探しを始めたそうですが、これがなかなか一筋縄ではいかないようで、車中で一番盛り上がった話題かな
中古マンションを見学に行ったらまだ人が住んでいて、めちゃめちゃ汚くしていてドン引きしたというお話は、笑いを堪え切れませんでした
真面目な話をしていても、ところどころに笑いを盛り込むぴのこさんが大好きです
私のわがままに付き合って、酒々井まで行ってくださり、どうもありがとうございました
荷物になっちゃうのに、強引に渡したお菓子を「美味しかったです」と帰った後にラインで報告してくださったり、さり気ない嬉しいお気遣いが満載でした










