1.マナブさん〜お金と時間の使い方
皆様、こんにちは
突然ですが、マナブさんをご存知ですか
ご存じない方もいらっしゃるかと思いますので、今日はこのブログでご紹介させてください
坂内学(ばんない まなぶ)さんは、私が好きなユーチューバーさんでマナブログのブロガーさんでプログラマーやSEOコンサルタントをされている方です。
千葉県松戸市のご出身で法政大学理工学部 経営システム工学科卒の30歳です。
お誕生日:1990年5月24日(ふたご座)
今までは、受験と関係ないのでご紹介していなかったのですが…
今日の動画を見て、受験とは直接関係なくても、ためになる内容なのでご紹介したいと思いました
良かったら見てみてください
この動画は、普段のマナブさんの動画(ビジネス系)とは少し違って、単純にお金の無駄遣いに関しての、激しく同意出来る内容の動画です
2.まとめ
マナブさんは、元々は師匠の清水さんから、すごい人がいるよと教えていただいた方です。
最初はご自分の失敗談を、普通の人は言わないくらい赤裸々に公開しているので、大丈夫ですか?くらいに思っていたのです
でも、ずっとブログやYouTubeを見続けているうちに、この人は素直で実直で、嘘がつけないタイプの人なんだと気が付きました
自分の力だけで、今の地位と財産を築いたのは、努力の賜物だと思います
私もマナブさんと同じ千葉県北西部の出身なので、地元にこんなすごい人が居たんだと思うと、誇らしいし嬉しいです
マナブさんの全ての動画が良いとは思わないし、?って思う事も時々言ってはいるのですが、おおむね賛成です。
息子が大人になる過程で、今よりも貧富の差が拡大し、プロフェッショナルな職業は高給で、だれでも出来る職業は低賃金になると、私は予想しています。
誰でも出来る予想ですいません
マナブさんの動画で仰っているリモートワークの重要性や、英語学習の重要性、プログラミング学習の重要性、海外で仕事をしつつ生活するライフスタイルなどは、子どもが自分の将来の働き方を考える過程で見ても、大人が普通に見ても、非常に参考になるのではないかと私は思います
私は、以前に勤務していた大手総合商社で、海外国内出張の際の、ノートPCのリモート接続の設定やリモート接続のIDの採番や管理、ネットワークに繋がらない場合のヘルプ等を担当していた事があるので、リモートワークや、リモート接続の仕組みや方法等の根本的な部分等に、他の人よりも興味があるのかもしれません
良かったら、他の動画もご覧になってみてください
最近思ったのですが、受験の事だけを書くのはやっぱりしんどいので、自分が興味のある事で需要がありそうな事も書きたいと思います
好きなYouTuberさんや、好きなブロガーさん、今気になっている事等も時々ご紹介していけたらいいなと思っています