1.元ブロガーさん達が、算数の解き方をブログではなくユーチューブにアップしている理由
皆様、こんにちは。
先日のブログで私が最後につぶやいていた、具体的に算数の問題の解き方をブログに書けないかという話の結論を書きます。
TOEIC満点講師のモリテツさんの動画に、灘高・東大卒の井上拓弁護士が、ゲスト出演した際のYouTube動画を拝見したところ、自分が運営するYouTubeコンテンツ内だったら、引用する形で英語や算数の過去問等の解き方を解説するのは大丈夫ということでした。
だから、皆さんブログじゃなくてYouTubeで入試問題を解いていたんですね。
ブログでは、著作権法の関係で出版社に許可をもらわないとダメらしいです。
すいません。
私が無知で大変失礼いたしました。
せっかく立ち上げた自分のブログをbanされたくないので、ブログ内で算数の問題の解き方などを掲載するのは避けたいと思います。
本当に申し訳ありません。
このまま終わってしまうのもつまらないので、私がよく見ている算数の、色々な問題の解き方を解説しているYouTube動画をいくつかご紹介させてください。
2.算数動画のご案内
0時間目のジーニアス
この動画は本当に解説が親切で、私が見てもよくわかる説明なので、ぜひ見てみてください。
中学受験コベツバ
今年はこんな問題が出たんだということが、これを見ると分かるのでぜひ見てみてください。
しょうちゃんチャンネル
ラ・サールや開成等の中学受験の過去問等を解いてくれています。
しょうちゃん自身が、問題を解いているところを最初から最後まで配信している為、とてもわかりやすいです。
ただ、算数と言うよりも数学の問題の方が多い気がします。
サピックスの算数に良く出てくる様な問題もあったので、その動画を貼っておきます。
動画の中では、連立方程式を使っていますが、サピックスでは使わないです。
後、サピックスの問題ではこのような規則性のある問題のもっともっと複雑な問題が出題されています。
しょうちゃんはブログも書いていて、1日何回もブログをアップするので、通知が沢山きて面倒だと思う方は、ブログリーダーに登録しないで見たい時に見た方がいいと思います。
後、これはサピックス生しか見れなくて申し訳ない話なのですが、マイページの中にあるデイリーサピックスの各教科ごとの解説動画は、長いので全部は見なくても良いと思いますが、苦手な単元は絶対に見た方が良いと思います。
いつも不思議に思うのですが、何で算数はデイリーの最初の方の簡単問題しか動画がないのかな?最初の方のページは、むしろ動画が無くても殆どの子どもは自力で解けると思います。
不親切だと思いました
分からない子は、授業後に質問教室へ行ってくださいという事なんでしょうか
3.まとめ、お勧めの問題集、3年生最後の復習テスト
最後は、サピックスへの不満で終わってしまいましたが、算数動画いかがでしたでしょうか
息子が、自分の行きたい中学校に合格したら、太郎のYouTubeチャンネルを開設して、顔出ししないで算数動画を配信したいと言っているのですが、学校によってはそういうの禁止している学校も多そうですよね…
今お世話になっている学校は、普通に芸能活動をしている子がいたり、インテリ系お笑い芸人になった卒業生がいたり、それ以外にもテレビや日本経済新聞等で時々見かける、個性的な企業経営者の卒業生が多いので、自由な校風なんだと思いますが、反面ものすごく古風な部分もあって、良く分からない学校です。
本当に学校によりけりだと思いますので、今の時点では、息子には出来たらいいねと言っています
私には残念ながら、ブログとYouTubeを同時に運営するほどのキャパシティが無いので、banされない内容でブログを書いていきたいと思います 。
今後ともよろしくお願いいたします
P.S.
先週末の3年生最後の復習テストですが、算数が結構難しかったです
昨日、マイページに採点前答案がアップされていたので、自己採点してみたらがっかりするような凡ミスを結構していて、もう今回は表彰状はないなと思いました
息子もそれを見て、今回は勉強不足だったと反省しています。
今週はサピが6年生の対応で大変な時で授業がないので、この間に復讐テストの復習や今までのデイリー&チャレンジサピックス、基礎トレの復習、4年生の算数(ピラミッド)等、主に算数の強化に集中します
以前にも何度かご紹介していますが、ピラミッド算数4年生は、解説が丁寧で本当に分かりやすいです
本屋さんには置いていないのですが、幼児教室、学習塾、民間の学童保育等で買えます。
メルカリやヤフーショッピングでも売っているので、良かったら見てみてください
近々漢検もあるのでそのテスト対策や言葉ナビ、4年生の漢字や国語も勉強したいと言っているので、時間配分が大切かなと思います
ピラミッドの国語4年生は、サピックスの国語に比べたら全然簡単なのですが、やっぱり内容は分かりやすくて良いと思います
YouTube等は、勉強が終わったら見るように昨日約束したので守らせたいと思います
急に太陽が出てきたので、お洗濯ものを外に移動させたいと思います
皆様も良い一日をお過ごしください