文中のお写真はHPの学校紹介動画からお借りしています。
その中にSEGの数学の先生(現在東大理一)のあどけないお姿が一瞬映っていてびっくりしました💦
攻玉社出身だったんですね‼️
1.攻玉社はどんな学校なのか?&面白秘話!?
皆様、お久しぶりになってしまいました。
昨日、9月23日(火)は攻玉社の文化祭に行ってきました。
文化祭のレポートをする前に、 攻玉社がどんな学校だか知らない方も多いと思いますので、私なりに調べたことをお伝えしたいと思います。
今年で創立161年を迎える伝統ある男子校です。
創立は文久3年(1863年)。数学・オランダ語・航海術などを教授する蘭学塾「攻玉塾」として開設されました。
「攻玉」とは、詩経の「他山の石以て玉を攻(みが)くべし」から引用したもので、これが攻玉社の建学の精神です。
校旗
教育理念
誠意・礼譲・質実剛健
道徳教育を教育の基礎と考え、その充実のために努力する
日常の生活規律の実行、ホームルーム活動等を中心に、学校のあらゆる教育活動を通して、近藤真琴先生の遺訓である「誠意 礼譲 質実剛健」の校訓の具体的実践をはかり、徳性を養う。
そして海軍の標語である 「スマートで、目先が利いて、几帳面、負けじ魂」
1889年(明治22年)海軍予備科を設置。元々は、海城の様に海軍系の学校です。
毎回授業の始めに黙想し、心を穏やかにしているようです✨
クラスの名前は11R等、駒東と同じく11ルーム(1年1組)と呼ぶ。
※攻玉社卒の現役の都内国立大学医学部生(東大医学部の次くらいの難易度)が知り合いの知り合いにいるため数年前の話ですが内部の話を色々と聞いています。
例えば、攻玉社中高の各科目の再試と再々試は毎回同じ問題だったとか、第1回入試の問題が2月1日の夕方攻玉社に行けば買えたとか…今は絶対に違うのではと思う情報
6年一貫教育を推進する縦割り教育なので、先輩後輩が仲良くなりやすいのかな?
駒東と同じく兼部している子が多いです。
(輝玉祭で色々な子に聴きまくった💦)
1年生で担任した担任団が6年生まで持ち上がりご指導してくださるそうです👍
親目線では、先生方があまり辞めない学校なのだろうという安心感はあります😃
6年間をステージ 1 (中1・中2)、ステージ 2 (中3・高1)1クラスは学力の高い子を集めたクラス←気になる😱、ステージ 3 (高2・高3)とし、ステージ 1 では学習の習慣づけに努めて基礎学力を養い、ステージ 2 では自主的学習態度の確立と基礎学力の充実強化をはかり、ステージ 3 では進学目標の確立と学力の向上強化によって進学目標を達成させる。
生徒の自主性を尊重し、自由な創造活動を重視して、これを促進する
強健な体力、旺盛な気力を養う
体育的諸行事、授業、保健活動等を中心に、あらゆる諸活動を通して、体力、気力を養う。
サッカー部は部員数100名以上サッカーって11人でするスポーツだからレギュラーに入るのが相当大変そう万年補欠部員という事も考えられます
野球部、剣道部、水泳部、柔道部、将棋部もめっちゃ強いです💪
運動部が全体的に強いイメージです🏃
レゴ部、ガンダム部、 麻雀同好会(部員結構多い)等他校には無い変わった部活で、でも活気のある部活もあります
武蔵小杉では地元住民の方々から人気のある男子校なのですが、千葉とか埼玉で攻玉社と言うと「右翼の名前?」←🤣とか「聞いた事がない」と言われるので東急線沿線の方々に密着した学校なのではと思いました🧐
余談ですが、Googleで「攻玉社」と入力すると必ず「攻玉社 食い逃げ」と出てきて気になっていたので、↑の卒業生に聞いたところ「昔、輝玉祭の前日の準備日は18時30分まで居残りが出来て、ある部の先輩後輩がお腹が空いたからどこかに食べに行ってまた学校に戻ろうという事になり、攻玉社の近くのチェーン店の牛丼屋さんに2人で行った。
その後、先輩はお財布を学校に忘れてしまい後でお金払うから俺先に戻るわと後輩に言って学校に戻った。
しかし、後輩は先輩の話を聞いていなくてパニックになり、なんで先輩お金払わないの?と先輩を追って自分もお金を払い忘れて先輩を探しに行ってしまったそう。
お店から学校に電話が入り校内放送で「職員室に来なさい」との事。
二人は即職員室に行き、なんでお金払ってないのかと聞かれ、お店にすぐに行って店長さんにお金を払いお詫びしたところ、牛丼屋さんの常連なのもあり?全く怒ってはいなかったそう。
でも、その話が大げさに伝わって学校中の生徒がパニック状態になり、大騒ぎになりネットにまで面白おかしく書かれて今に至っているそうでなるほど〜と納得しました👍
2.専門家の意見等
富永雄輔先生
進学塾VAMOS代表
富永先生の仰る通り一学年約250人中、約40人は帰国子女。6人に1人は帰国子女の学校です
1,2年はクラスは別でも部活や委員会活動では合同になります
息子の私立小でも帰国子女は多く、息子は学校で隣の席のアメリカからの帰国子女の子から聞いた「アメリカの小学校ではsnack timeがあるらしい」とか「backpack(ランドセル代わりのリュック)は、教室の外のフックにかけておくんだって」とか、びっくりする様な話を家に帰って私にしていました👦
小学校がそんな感じだったので、様々な国から帰国した子達と過ごせるインターナショナルな環境は面白そうだとは思いました😁
男子校で帰国生入試をしている学校は多くはないので、30年以上も前から帰国生入試をしていたと言う事は、先見の明があったと言うことではないでしょうか
今年は、2024年度の1,2日の大幅増の反動で減るのかな?
昨年は早稲田が鉄緑会の指定校になって志願者激増と9月から12月頃大騒ぎで、蓋開けたらそうでも無かったから2月の本番が終わってみないと結果はわからないですよね
進学実績と制服が取り柄なのに、制服変更する意味が分かりません
「趣味は攻玉社だ」
ものすごい言葉ですよね
校舎の外壁が汚れた感じに見えるから、白いペンキで塗装するだけでも受験生が増えそうな気がします。中は綺麗な方だしトイレがとても綺麗
攻玉社と浅野が同じ偏差値だった
何年前の話なのかな😅
不動前駅から徒歩3分だから通っている子が大半なのだから、移転はありえないのでは😓
制服はかっこいいから変える必要なし。共学化は賛成。
少子化の時代に今のままは良くないと思います。
①東急線(目黒線)の奥の方って終点が日吉だよね。日吉だったらまだ有りかも。
東急田園都市線に乗り換えて終点の中央林間とかだったら有り得ないけど
皆さん、面白い意見のオンパレードで笑ってしまいました🤣
確かに攻玉社は名前が変わっているから、武蔵小杉では「玉社」や「ギョク」、「ギョッシー」とかグッピーみたいな名前で呼ばれています🐟
確かに浅野みたいに難関校の滑り止めに特化して、偏差値を上げるか又は共学化して西大和学園化する方が良いのかもしれません😃
西大和も共学化してからグンと偏差値上がったし、塾いらずの学校という点では共通しています👍
※学校説明会で塾いらずとは言ってはいましたが(1回しか行ってない)、個人的な調べでは上位層は鉄緑会に通っています。
ここまで、2000文字以上になっているので、進学実績を貼ったら余裕で3000文字を超えてしまうので貼りませんが、この学校は進学実績はすごいです。
学校のホームページに載っているので、もしも気になった方はホームページの方を見てみてください。
3.まとめ
私の説明ではどんな学校なのか全然分からないですよね
申し訳ございませんでした
気になってくださった方は、2024/10/05(土)と 2024/10/12(土)に攻玉社でオープンスクールがあるので是非行ってみてください
2024/10/05(土)クラブ体験。第1部と第2部の両方に参加することはできません。「小学生1名・保護者1名」でご参加ください。
2024/10/12(土)中学生が校舎内を案内し、質問に答えます。
「小学生1名・保護者1名」でご参加ください。
以下のリンクから事前申し込みが必要になります。
学校説明会一覧 | 攻玉社 (kogyokusha.ed.jp)