- 1.福袋おすすめ8選|福袋情報まとめ|要予約!(食品(おとうふ、お菓子),自然派コスメ,お食事券)
- 2.おとうふ工房いしかわ福袋
- 3.ネイチャーリパブリック ダーマシカケア福袋(敏感肌・鎮静・肌荒れ)
- 4.ケンタッキーフライドチキンの福袋
- 5.サンマルクカフェ福袋
- 6.新宿中村屋福袋
- 7.ミニオンズお楽しみ袋
- 8.ロフトのイエローバザー
- 9.まとめ
1.福袋おすすめ8選|福袋情報まとめ|要予約!(食品(おとうふ、お菓子),自然派コスメ,お食事券)
先日、ご紹介した以外に買った福袋やお楽しみ袋をご紹介させてください
買った物は、以下の通りです
おとうふ工房いしかわ福袋、ネイチャーリパブリック ダーマシカケア福袋(敏感肌・鎮静・肌荒れ)、ケンタッキーフライドチキン福袋、サンマルクカフェ福袋、新宿中村屋福袋、ミニオンズお楽しみ袋、ロフトイエローバザー 石鹸詰め合わせ。
2.おとうふ工房いしかわ福袋
おとうふ工房いしかわの福袋は、1袋1080円でした
お正月中のみ、ハズレなしの福引をやっていて、写真には1個しか写していませんが、福袋を2個買ったので、野菜生揚げを2個もらいました
中身は、こんな感じで2個買っても一切かぶり無しで、好きなものばかりで、買って良かったです
お正月中、白米やお餅の代わりにおとうふを食べていたら1kgだけですが、痩せていてびっくりしました
今までは、お正月に太って体重を戻すのが大変だったので、これからもお正月にこの福袋を買いたいと思います
おとうふ工房いしかわさんでは、お正月以外でも、色々な内容のお楽しみ袋を販売しておりますので、良かったら買ってみてくださいね。
横浜市、平塚市、市川市、名古屋市などに直営店やレストラン等があります
楽天市場にもWebのお店があるみたいです。
3.ネイチャーリパブリック ダーマシカケア福袋(敏感肌・鎮静・肌荒れ)
発売してすぐ注文が殺到し一回売り切れになり、翌日再販されていた時に私が注文した事もあって、12月18日に注文したのに、まだ届かないです
コロナの関係で、海外からの発送が遅れているみたい
ネイチャーリパブリックのシカケアは、化粧水、乳液、クリーム、美容液の4品だけで9600円するのですが、今回の福袋では11品も入って5210円で買えました。
割引率が尋常じゃないです
(LINEペイのクーポンと、Qoo10のクーポン等も使いました。)
※公式ショップで買っているので、偽物ではないです。
写真はQoo10からお借りしています。
アーユルヴェーダでは若返りのハーブと言われている、センテラアジアチカと言うマダガスカルの薬草と、プロポリスという蜜蜂が様々なハーブや樹木の新芽から集めた樹脂やミツロウ等から出来ていて、肌荒れがとにかく落ち着きます
生理前等に、顔とか首に赤みが出たり、肌が荒れて困っている人には是非試してもらいたいです
去年までは、私のお姉さんの旦那様が、毎月海外出張(殆どアメリカと韓国)に行っていて、ずーっと前にお土産でもらったネイパブ製品が良かったので、色々とiHerbで買っていたのですが、Qoo10の方が全然安かったので今回注文してみました。
早く来ないかな
4.ケンタッキーフライドチキンの福袋
1月1日の朝、近所のケンタに朝9時に買いに行きました
私の前に、6人いたので一番乗りではなかったのですが、買えて良かったです
税込2500円で写真のトートバッグと、中が保温、保冷になっている巾着が付きます
袋の中には、お食事券と3ヶ月使えるお年玉クーポンがセットされていました
お食事券だけで2870円なので、370円しか得してないじゃんと思うかもしれませんが…
お年玉クーポンがアプリよりも全然お得な内容なので、良くケンタを利用する人でしたら3ヵ月間は、とても安いお値段でケンタを買えます
早速、チキンフィレとカツサンドの券、使わせもらいました
出来立てのチキンフィレは、熱々でお肉が柔らかくて美味しかったです
家のすぐ近くにケンタッキーがあるので、このお食事券とお年玉クーポンは重宝しそうです
5.サンマルクカフェ福袋
去年も買ったのですが、今年もやっぱり買いました
税込1080円
去年と違うところは、ドリンク無料チケット3枚→ドリンク半額チケット5枚になり、チョコクロ引換券3枚→プレミアムメロンパンチョコクロ2個と普通のチョコクロ3個になったので、今年の方がお得感が増した気がします
チョコクロ3個 187円×3=561円
プレミアムメロンパンチョコクロ
2個275×2=550円
合計1111円
ドリンク半額券5枚がおまけみたいな物だし、サンマルクも近所だし良く行くので買えて良かったです
因みに、焼き立てのチョコクロは、ほぼ全て主人が食べてしまいびっくりしました
6.新宿中村屋福袋
税込1080円
ラス1でした
中身はこんなのです
写真下の「うすあわせ」というお菓子が昔から好きです
こちらは自宅用ではなく、年越し蕎麦を作ってくれた叔母さんにあげるのに買いました。
うにあられも美味しいし、花の色寄せも美味しいから、間違いないかなと思います。
7.ミニオンズお楽しみ袋
海老名のららぽーと1階のロピアで、550円で買いました
息子はこんなのでも、ものすごく喜んでいたので、買ってあげて良かったです
袋が大き過ぎて写真に収まっていないのですが、ミニオンズのお菓子が沢山入っていて、息子と一緒に食べましたが、意外や意外、どれも美味しかったです
子どもでも、福袋買いたいんだなぁと思いました
8.ロフトのイエローバザー
福袋ではないのですが、今年もロフトのイエローバザーが安かったので、やっぱり石鹸の詰め合わせを3つ買いました
ペリカン石鹸の保湿効果の高い石鹸が、一袋に10個も入って550円は本当にお買い得だと思います
ちなみにロフトのイエローバザーは12月26日から1月11日までです。
ロフトの真前にあるフォトスポットが素敵でした
良かったら行ってみてくださいね
9.まとめ
くだらないかもしれませんが、福袋の数々如何でしたか
ご紹介したものは、毎年の定番商品なので、来年も同じ様な感じだと思いますので、来年の参考にしていただけたらと思います
個人的には、おとうふ工房いしかわさんの福袋は、本当に美味しいし、からだにも良いのでおすすめしたいです
それから、ネイパブのシカです。
シカのお陰で皮膚科に通う頻度が減りました
長々と書いてしまい大変失礼いたしました
皆様の参考に、少しでもなりましたら幸いです
次回からは、受験や子育て等に関する内容をお届けします
我が家は来週から小学校が始まります
皆様も良い一日をお過ごしください❣️