Mimi&Associates ミミと愉快な仲間たち

東京→札幌→大阪→東京 度重なる転勤の末に得たものとは…幼稚園受験、小学校受験、中学受験を経て現在の様子等を交えて、役に立った事等を綴って参りたいと思います。

豊中市1歳6か月児検診で気を付ける事は?、緑ヶ丘幼稚園、西丘こども園、千里中央キッズスペースのあるカフェ♪

 

 f:id:relazione:20181013102143j:plain

 

※この記事は2013年4月17日のリライトです。

 

 

1.豊中市1歳6か月児検診で気を付けることは?

 

 

お昼過ぎから豊中市の1歳6か月児検診に行ってきましたお出かけ

 

 

10:30くらいに眠そうにしてたので、お昼寝させようとしたのですが失敗し寝ませんでした。嫌な予感苦笑

 

検診は13:15~でしたが念の為、少々早めに出発したところ12:40に着いてしまいましたakn

 

千里中央に着いたぐらいに、太郎ちゃん眠さMAXになってしまい、泣きながらだっこをせがむ始末・・・泣

 

f:id:relazione:20181013101852j:plain

 

強引にベビーカーに乗せて、何行も銀行めぐりをして、ちょうど良い時間になったので「コラボ」に向かいましたベビラン

 

コラボに着いたら、まず問診票と母子手帳を渡して、すぐに個別に呼ばれました。

 

ブロックを3つ縦に重ねたり、6個絵を見せられて「バナナはどれ?」とか聞かれました。

結果は、ブロックはすぐ出来たけど、あんなに練習したのに、絵は1つしか答えられませんでした♥akn♥

 

席の隣がキッズスペースになっていて、おもちゃや絵本がてんこ盛りにあって、それが気になって仕方なかったみたい・・・

 

気が散りやすい子は、キッズスペースから遠い席で、テストしてもらった方がいいかも。

 

余談ですが、6個の絵の中に、お茶碗に盛った白いご飯、電車、チューリップもありました。ご参考まで頑張れ

 

単なる検診でも、楽しそうな太郎ちゃん♪

 

f:id:relazione:20181013101751j:plain

 

2.緑ヶ丘幼稚園、西丘こども園のイベント情報!

 

その後、順調に進み1時間強で全てが終わり最後の結果を聞く所で、太郎ちゃんと遊んでくれる2人姉妹を連れた、感じの良いママさんと話し込んでしまいましたドナルド ダック

 

そのママさんは、関東からご主人の転勤で豊中に来たとの事。

 

慌てて1月頃に緑ヶ丘幼稚園に入園申込みをしたそう。

 

元々すごく人気の幼稚園だから、キャンセル待ちのキャンセル待ちで、何とか入れたとの事でしたウインク

 

聖マリアと緑ヶ丘と迷ったけど、家から近い方にしたそう。

ちなみに緑ヶ丘幼稚園は仏教系の幼稚園なんだそうです!

仏教系も良さそうだねはーと

 

緑ヶ丘幼稚園(学校法人 報恩寺学園)

 

その後、私の方が先に呼ばれ、最後にもう一度6個の絵を見せられテストしましたが、また1個しか答えられずというか1個答えたら、さっきの2人姉妹のところに走って行ってしまいましたちーん

 

テスト係りの方から、太郎君は元気が有り余ってるので、発散するために月一で遊びに行かせてもらっている、西丘こども園の未就園児プログラム「ドラえもん」や「あっぷるはうす」は続けて通ってくださいとの事でした。

 

西丘こども園地域子育て支援センター 豊中市

 

「こぐまグループ」に入る事も薦められました汗

 

平成30年度 こぐま・いるか・くじらグループの募集について 豊中市

 

そんなにあっちもこっちも行けるかな?

最後に豊中市内のいろんな幼稚園、保育園の情報が載っているリーフレットをもらいましたハート

 

転勤族の妻 ミミのつぶやき日記

 

画像縮小したら上下ちょん切れてしまいましたが、これは緑ヶ丘幼稚園の情報ですキラキラ☆

とても参考になりますわくわく

もらえて良かったです感謝

 

※仲良しのママ友ちゃんからの情報によると、緑ヶ丘幼稚園は、リトミックや体操の未就園児プログラムがあって、それがすごく楽しかったそうです!

良かったら行ってみてください♪

 

転勤族の妻 ミミのつぶやき日記

 

3.千里中央キッズスペースのあるカフェ♪

 

全部終わったら、何かすごく疲れてしまって、千里LAVIの中にある子供を遊ばせるスペースがあるカフェで、お茶してから帰りました10ねっ! 

 

カフェ ソラーレ LABI千里店 (CAFFE SOLARE)          

https://tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27017065/

 

そこでも、汗だくになって遊ぶ太郎ちゃん笑
 

帰りの車では、乗って1分くらいで爆睡していましたやった~

 

明日は、先週から楽しみにしていた「あっぷるはうす」に、同じマンションのNちゃんとお弁当持参で行く予定です。

 

JS x あっぷるはうす | 子育て広場

 

「あっぷるララバイ」という楽しい手遊びとお歌を歌いましょう♪というプログラムに参加してきますキラきゅんっ

明日が待ち遠しいですキラキラ

 

4.まとめ

2013年は、転勤してまだ2年目で、あまりママ友がいなかった時期だったのですが、西丘こども園、あっぷるはうすでお友達の輪広がりました💛

 

千里中央や、桃山台辺りに転勤されて、子どものお友達、ママの友達を作りたいな~という方は、是非、この記事の中で紹介した場所で、気になったところがあれば遊びに行ってみてください☺

 

また、時間が出来たら、豊中、吹田、箕面、池田の幼稚園、子どもの遊び場等、ご紹介させてください✨

 

 今日も素敵な一日になりますようにaya

小学校受験、笑う門には福来る。合格後にした事⁉︎入学後に感じた事!

 

 

 

1.受験を終えて想うこと〜笑う門には福来る!

 

 

 

f:id:relazione:20180914130821j:plain

 

 

太郎が進学した学校は、難関校ではないのですが、どちらかというとプリント重視の学校です✏️📖

 

思い返すとプリントは単なる足切りで、試験で一番重要視されていた点は、行動観察と面接だったと思います👀

 

周りの子たちと物の貸し借りやゲームではルールを守り、仲良く出来るかどうか等、両親は学校の教育方針を理解し、家庭の教育方針と一致しているかどうかという点が重視されていました👨‍🏫

 

これは、どこの学校を受験するにしても、あてはまる事だと思います✨

 

 

f:id:relazione:20181010132217j:plain

 

 小学校受験は、ただ単に勉強や体操をするだけではなくて、幼かった太郎を気遣いが出来る優しい男子に成長させてくれました✨

 

一番の変化は、人の話がしっかり聞けるようになりました💗

 

時々ボーっとしている時はまだありますが、以前と比較したら格段に集中力が高まりました❗️

 

 

あたりまえの事かもしれませんが、自分から元気に挨拶が出来る、ふざけない、物事に真剣に取り組み諦めない事を、受験を通して自然と身につけました❣️

 

また、両親である主人と私も、何校もの小学校の学校説明会、学園祭、授業参観等に参加しては、家庭の教育方針と学校の教育方針が合うかどうかを話し合い、喧嘩も沢山しましたが、受験を通して私達も成長したかなと感じています👍

 

我が家は、小学校受験をして良かったと思いますが、反省点もあります(>人<;)

 

 

f:id:relazione:20181010132312j:plain

 

 

小学校受験の勉強は、基本的に親が教えるので親は忍耐が必要です💪

 

今思い返すと、巧緻性や絵画・工作等は取り掛かったら、すぐに出来るものではないのです電球

 

それなのに、教える方の私がイライラして「この紐通し、何回やっても出来ないね!」とか、怒っていた自分が馬鹿だったなと思います💦

 

しばらくしたら、太郎は紐通しもリボン結びもハチマキもぞうきん絞り等も、素早く出来る様になっていましたd(^_^o)

 

ハチマキ巻けなくても死なないし、近い内に必ず出来る様になります!

 

小学校受験なんか、人生の通過点の一つにすぎません表情ほっ

 

終わったら忘却の彼方です万歳

 

私がガミガミ怒って無理矢理勉強させても、太郎が悲しむだけ。

 

太郎の気持ちを考えて勉強出来ないのだったら、嫌な思い出が残るだけなので、その受験自体に意味が無くなってしまうのです💦

 

太郎がいつもニコニコしながら、頑張ってくれた事に感謝💖

 

忙しい仕事の合間を縫って、協力してくれた主人に感謝❣️

 

今、受験からほぼ一年が経って、私が穏やかな気持ちでいられるのは、太郎と主人のお陰です😊

 

二人共、ありがとう🙏

 

 

これから、また5年後、11年後に、中学受験や大学受験をするかもしれません🌸

 

その時、太郎が受験で良い結果を残せられるように、太郎が楽しく勉強出来るように、私は笑顔を心がけなければいけません💪😊💖

 

 

2.合格後にしたこと⁉︎

 

合格後、まずは入学金を収め、後日保護者会が開催され、その後制服の採寸に行った記憶があります🚇

 

なんだかもう、かなり曖昧な記憶になってしまいすいません表情やれやれ

 

この時、気を付けなければいけないと思った事は、入学金でボンと数十万円が消え、制服一式(上着以外は2セットずつ)だけで10万円以上が消え、またランドセルと補助バッグ類で10万円が消え、その他の学用品で5~6万円が消え、寄付金やら、○○会費でまた数十万円が掛かる事です😭

 

 

幼児教室の年長夏期講習、直前講習でお金を沢山払った後だったので、気持ちが焦りましたが、今思うと先に合格後に掛かるお金を用意しておいて、直前講習等を受けるべきでした😌

 

 

受験終了後に、上記の金額を足した分のキャッシュを、直ぐにご自宅にでもご用意されていた方が、合格後の保護者会当日は、ゆったりとした気持ちで出席出来ると思うので、お勧めします表情にっこり

 

余談ですが、制服の採寸では、少々大き目のサイズを買うように百貨店の店員さんから言われるのですが、それでも我が家は、靴は革靴も上履きも、制服の上着以外(シャツもズボンも今は小さく感じます)靴類に関しては入学後一学期の途中で、きつくなり履けなくなってしまったので、少々ではなく、大き目を購入する事をお勧めします手

 

3.入学後に感じた事!

 

f:id:relazione:20180926123219j:plain

 

志望校に入学し、二学期に入って思う事は…入学前は親子共に不安しかありませんでしたが、先生方がとても熱心に指導してくださるので安心したのと、上級生がまるで本当の弟の様にお世話してくださり、お弁当を一緒に食べたり、お昼休みに一緒に遊んでくれたり、全体的に面倒見が良くてびっくりしました‼️

 

何度かあった参観日に見た感じでは、クラスメートとの雰囲気も良く、太郎が学校に馴染んでいるのが良く分かりました!

 

内部生の子たちともすぐに仲良くなれました✨

 

担任の先生は、まるで幼児教室の先生の様に、私の方から質問がしやすい雰囲気を作ってくださったり、思っていたよりも学校全体がフレンドリーだったので、張り詰めていた緊張の糸が解れました☺️

 

想像していた以上にカリキュラムや行事等が充実していて(実際は、日々の時間割が忙しくて、学校に行くだけでも疲れ気味です💦)学校に行くのが毎日楽しいと言っています👦✨

 

想像と大きく違ったところは、平日はほぼ毎日の様に、国語と算数のテストがあり、定期的に大きなテスト(中間、期末みたいな感じ)があります。

 

ダメだった子は、追試や補講を受けます。

 

幼児教室の年長時代の延長のような感じがします(笑)

 

後は、学校で年二回、漢検や英検等の受検を勧めているので、夏に漢検10級(範囲は小1で勉強する漢字全体)を受検しました😄

 

結果が担任の先生から渡されるまで、何と受検の日から2カ月以上経っていたので、落ちたのかもと思っていたら...まさかの、ほぼほぼ満点に近い合格でした100点

 

みんなの前で試験結果を渡されて、とても嬉しかったそうです表情ウィンク

 

これは、合格すればですが…自然と勉強のモチベーション向上に繋がり、良いシステムだと感じました花丸

 

太郎は、また翌日から張り切って、9級合格に向けて学校の自由帳を使って、2年生の漢字の練習をしています表情にこにこ

 

勉強だけではなく、やたらと身体を鍛える学校でもあるので、入学してから運動の方でも付いて行けなくなると困るので、スポーツクラブ通いを再開したりと、想定外の出費はありましたが、身体が丈夫になるのは良い事だと思い、楽しんで通っています🏊‍♂️🤸‍♂️

 

 

息子は、制服がかっこ良くて気に入っているし、主人は学校の雰囲気が穏やかで好きと言っています😽

 

この学校から合格をいただけて、通う事が出来て本当に良かったです😭

 

太郎は、とても素直な性格なので、褒められると嬉しくて勉強でもお掃除でも、なんでも一生懸命頑張るタイプです力こぶ表情にっこり

 

このまま変わらずに、素直に育っていってほしいです💖

 

 

f:id:relazione:20180926123345j:plain

 

余談ですが、幼稚園の時とは違い、私も学校のママ友が出来きました(笑)

 

お休みの日には、子ども達を連れてアスレチックや動物園に行ったり、ママ達と温泉でのんびりしたり♨️、日々が充実していて楽しいです😉

 

それから、幼稚園の時の様なPTAが無い事にびっくりしましたが、逆に良かったと思いました✨

 

 

大好きなA先生から言われた、D小学校の本当の良さは、通った人にしか分からないという言葉の意味が、段々と分かり始めた気がします電球

 

自分の息子の学校の事しか分かりませんが…私立小に通うメリットは、勉強、スポーツ、芸術等に対して、モチベーションの高い子ども達、先生方と保護者の集団と6年間を共に過ごし、高め合い生活していける点だと私は思います😊  

 

前の幼稚園とは打って変わって、足の引っ張り合いなんか一切ありません✨

 

f:id:relazione:20181010143733j:plain

 

どのご家庭も将来を見据えて、この小学校にお子さんを入学させていらっしゃいます🏫

 

月々のお月謝等は5〜8万しますが、幼稚園のお月謝、4万数千円と比較すると、内容が格段に良いので、決して高くはないと思います手

  

余談ですが…私は田舎の無気力や不良な子たちと、やる気のない先生方が、全体の3分の1くらいが占める公立小でした😭

 

いろいろな事が、余りにも違い過ぎて戸惑っていますが、やる気のある子ども達に囲まれて勉学やスポーツに励むという経験は、息子が大人になった時に子ども時代を振り返ってみて、良い思い出になると確信しています✨

 

 

f:id:relazione:20180911122502j:plain

 

小学校受験はゴールではなく、長い学生生活の始まりです💪

 

子育てに正解はありませんが、私自身が何を大切に思い、それをどうやって息子に伝えていけば良いのか、模索する日々が続きます😌

 

 

我が家のお受験は如何でしたか😅

長文、大変失礼いたしました💦

 

もしも、小学校受験をするかどうか迷っている方がいらっしゃいましたら、しないで後悔するよりも、まずは「こぐま会のひとりでとっくん365」や、季節のお花や行事を覚えたり…なんでもいいので始めてみる事をお勧めします👍

 

皆様のチャレンジが、成功しますように🌸

 

嬉しいご報告を、お待ちしております😊

 

 f:id:relazione:20180926123705j:plain

 

追伸

 

小学校受験についてばかり書くのは、私にとっては苦痛な事が分かりました表情悲しい

 

終わったことなので、興味があまり無くなってしまい、今は他に興味が移っています。

 

しかし、アクセス解析を分析してみると、お受験の記事は、読者の皆様が興味のある内容だという事が分かったので、今後時間が取れたら記事を書こうかなと思います!

  

小学校受験の話は、これにて一旦終了します手お願い

 

 

今後は、雑記ブログ(小学校受験&私立小の生活及び他校の学園祭等、今まで転勤した町ガイドマップ&お勧めの子供の遊び場、今、ハマっている物・事の紹介等)として活動させていただきます表情ウィンク

 

遅筆の為、申し訳ございませんが、新しい記事が書けるまでは、古い記事をリライトして掲載させていただきます手お願い

 

また、今後ともよろしくお願いいたします表情にっこり

 

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へ
にほんブログ村

 

「あっぷるはうす」で幼稚園話(熊野田幼稚園)♪&豊中市一歳半検診♪

 

今晩は夜空

 

今日は、大阪府茨木市と豊中市のおすすめの子供の遊び場(0歳から年長さんくらいまで)をご紹介させてくださいm(__)m

 

 

 

※この記事は、2013年3月29日のリライト記事です。

 

 1.茨木市、豊中市の超お勧めの子どもの遊び場!

 

 

喪服をカバンに詰めていたら、すぐにひっぱり出してくしゃくしゃにしてしまう太郎ちゃん。

 

朝から、ずっと部屋にこもっていたから、イライラが募っていたのかも(´-ω-`;)

 

外は雨だったけど1時間だけ「あっぷるはうす」に行ってきましたベビラン

 

転勤族の妻 ミミのつぶやき日記

転勤族の妻 ミミのつぶやき日記

 

あっぷるはうすは屋根つきの遊び場で、日によってはいろいろなイベントをしているところです。

 

 

写真はあっぷるはうす内にある子供が入れる大きさの家に入って、はしゃいでる太郎ちゃんチップとデール デール

 

まだ、登録してから今日で3回しか行ってないんだけど、今まで行った中で一番楽しく過ごせましたハート

 

 

雨のせいか仲良しママ友グループ4人とそれぞれのお子さんしか居なかったんだけど、全然友達じゃない私にも「一緒に遊びましょう」と混ぜてくれて、良い人たちで本当に楽しいひと時を過ごせましたアリガトウ

 

2.熊野田幼稚園は入るのが大変みたい!

 

 

私の隣に座っていたママが、幼稚園の話をしてくれて耳がダンボになってしまいました笑

 

ウイメンズ・パークに豊中市内で一番多く口コミがのっている幼稚園に4月から通う事にしたそうなんだけど、何とその幼稚園は大人気で例年2日前や1日前から徹夜で並ばないと、申込み出来ないとの事心配

 

でも、そのママは引っ越ししてきたため事情を知らずあわてて当日の朝に行って、21番目に申込み出来たそう。年少さんの一般募集は23人だけだったからぎりぎりだったねびっくり

 

その他の園児はプレからの持ち上がりみたい。

 

それ以外にも園の特徴とか雰囲気を聞いたら、その幼稚園も気になってきて、園庭開放日を教えてもらったから、4月に入ったら見に行ってみようと思いましたわくわく

 

 3.豊中市一歳半検診

 

後は豊中市の1歳半検診の情報も教えてくれたよ。

 

6個ぐらい絵を見せられて、車はどれとか、バナナはどれとか聞かれるそうです。

お家で練習しておこうっとビックリ

 

今日聞いた先輩ママさんからの情報は有難かったですハート

 

新参者の私に、優しく接してくれて本当にありがとうございました✨

 

4.まとめ

「あっぷるはうす」登録に300円だけかかりますが楽しいところなので、お近くの方は是非行ってみてください幼稚園

 

※あっぷるはうすは、お弁当持参でお昼ごろから行くのをお勧めします!

 

知らないママとも、お弁当を食べながらだとすぐに打ち解けておしゃべり出来るから不思議だね音譜

 

 

2018年10月6日現在

 

豊中市から以下の住所に移転しています。

 

http://apple.oic.or.jp/

 

あっぷるはうす 茨木市彩都あさぎ2-1 ジオ彩都みなみ坂コミュニティ棟

開館時間: 月・火・水・木・金 10:00~15:00
休館日: 土・日・祝・お盆・年末年始

電話番号: 072-641-3988

 

 

 

あっぷるるーむ

 

新たに あっぷるはうすが モノレール彩都西駅前 キューブ彩都 にオープンします!

毎週 火曜日 10:00~16:00  (5月12日より)

楽しいイベントが盛りだくさんでお待ちしております。

  読み聞かせ、歌声カフェ、季節のイベント などなど。。カフェスペースもあります。

 

もちろん いつものあっぷるはうすもオープンしております。

   毎週 火曜日は はうすにする? それとも るーむ?  

 

 

 

JSあっぷるはうす

 

 あなたの子育てを応援します!

親子でおともだちがほしいな・・・
誰かとおしゃべりしたいな・・・・
育児について相談したいな・・・・
引っ越してきたばかりで地域のこと何もわからないな・・・
あっぷるはうすは無料の屋根つき公園
子供たちがのびのび遊べる場所
親たちがのんびりくつろげる場所
もうひとつの実家のような場所です
いつでも・好きな時に・少しでも 気軽にホッとしに来て!

 

 

北大阪急行「千里中央」下車 徒歩 8分
またはモノレール 「千里中央」下車 徒歩約10分

※駐車場はありません。自転車や公共の交通機関をご利用ください。

住所

豊中市新千里北町1丁目1番

開館日時

火曜日 10:00~14:00

*祝祭日・お盆・年末年始等はお休みします。




 

帰りの太郎ちゃん、すごく楽しそうでしょ四つ葉

 

帰ってすぐに、ぐっすり寝てくれて良かった笑

 

ではでは、また来週🌸

 

おやすみなさい  aya

千里山グレース幼稚園のバザーに行ってきました♪

 

 

 

※この記事は2012年12月2日のリライトです。

 

1.小さな動物園みたいな幼稚園!!

 

午後はもう一つの幼稚園に行く予定だったのですが、心配になり園に電話してみました。

「これから、そちらのバザーに伺いたいのですが、行っても大丈夫ですか!?

電話係のママ「どうぞ、いらっしゃってください。午後までやってますけど、売切れも続出してますから、お早めに」との事。

予約も必要ないとの事でした。

そして到着してみると、そもそもとても人気のある幼稚園で、園児が多いマンモス幼稚園だけあって、すごい人ビックリマーク


園庭にギュウギュウに人が居て、身動きとるのも一苦労…

お腹がすいた太郎が泣き叫び始めて、しかもうんちももらしてたから、もうバザーどころじゃなくなって、幼稚園のママにオムツ交換台と授乳室の場所を聞いたら、その人は知らなかった。

自分で探して歩き回って、また別のママに聞いてやっと分かったんだけど、超広い幼稚園なのに、オムツ交換台と授乳室が一か所しかなくて、しかもその時居た場所から、蛇行した急な坂を登って行かないといけなくて、とにかく遠かった汗

 

方向音痴も手伝って、なかなかたどり着けませんでした。
途中に畑やら、孔雀とかうさぎの赤ちゃんとか、いろいろな動物がいてびっくり!ちょっとした動物園みたいだね🐰🐓


幼稚園は広い方が良いと思っていたけど、余りに広すぎても移動だけで疲れちゃう事が分かったキティちゃん×汗

 

でも、授乳室で話かけてくれたママは、とっても感じの良い人で、おしゃべりしていたら疲れが吹き飛びましたきらきら!!


ママさん曰く「本当に、この幼稚園に入れるんだったら、バザーじゃない時に買ったら幼稚園バッグ類が値が張るから、二階のママの手芸店で格安で全部そろえられるから、今日買っておいた方がいいですよ」との事。


それ以外にも、いろいろアドバイスしてくれましたビックリマーク

そうこうしてるうちに、主人が迎えにきて、一緒に手芸店に行くことに。

 

2.セレブママのお店!

 


授乳室から手芸店まで結構離れていたので、途中でチョコバナナ屋や手作りパンと紅茶の店に立ち寄りましたぺこ


パンは、手間賃なのか、ひとつが5~600円くらいと結構お高め。

お紅茶はマリアージュの茶葉を使用しておりますとの事。
さすがセレブママの店美味しかったです。ご馳走さまでしたWハート


主人がイラつきだしたので、二階の手芸店へ移動。



大人気の店らしく、中に入れないくらい店内に人が居てびっくり汗


牛歩でゆっくり進んで、やっと幼稚園バッグ三点セットのところまでたどり着いて、がっかりした。


沢山バッグは並んでいたんだけど、全部に売約済みの紙が張り付けられていました354354

もっといろいろみたかったんだけど、あまりの人ごみに主人がキレ出して、もう幼稚園から出たいとの事ためいき

 

3.次回は、バザー以外の部分も見てみよう♪

 


バザーに行く前は午前中に行った幼稚園よりも、英語も勉強出来るこっちの幼稚園に興味深々だった主人が「この幼稚園だけは、絶対に入れたくない」と言うから、びっくりムンクの叫び

理由を聞いたらバザーの様子を見て、係のパパ、ママたちが本当に大変そうだし、それ以外の行事でも、きっと負担が多そうだとの事。


確かにバザーが午前中から、14~15時くらいまでやってるせいか、幼稚園のママたちは疲れているね。



バザーに行くのは、すごく楽しいから、どんな幼稚園でも良く見えちゃうと思うけど、それ以外の行事にも参加しないと、本当のところは分からないと思いました。



授乳室でいろいろ教えてくれたママみたいな、実際にその幼稚園にお子さんを通わせている人に、その幼稚園の良いところと悪いところを聞くのが一番参考になると思いましたドキドキ


という訳で、今回でバザーのお話は終了です。

 

 

また、懲りずにいろいろな幼稚園の1歳でも参加できる行事に行ってみるつもりですmomi2*


その時は、またブログで報告させてください。
ではでは、おやすみなさい~ペコリ

小学校受験における志望校選びの重要性!!いざ本番へ!

 

 1.志望校は、信頼できる先生に早めに相談した方が良かったです😅コツその2

  

f:id:relazione:20180828164619j:plain

 

年長の夏休みに衝撃的な出来事がありました表情ひえ~

 

幼児教室にいつも通りに朝、息子を送って行くと、大好きなA先生から呼び出しがありました表情ラブラブ

 

A先生

「太郎ちゃんのお母様、ちょっといいですか…」

「太郎ちゃんは、どちらの学校をお受験なさるおつもりですか?」

 

私「AとBです。」

 

A先生

「あなた…太郎ちゃんの事分かっていないのね表情大泣き

どの学校も全然、太郎ちゃんに合っていないわ爆弾

 

私「後、本番まで1〜2カ月しかないし…

どこの学校が、先生は太郎に向いていると考えていらっしゃいますか?」

 

 

A先生

「太郎ちゃんに合っている学校は、CとDよ表情にっこり

 

私「えー?、今まで学校別を取っていた学校とは全く違う傾向だと思います…」

 

A先生

「太郎ちゃんだったら、今までのお勉強の貯金があるから大丈夫よ!!

 

 

帰宅して、主人にA先生から言われた事を話したところ、小学校受験自体に猛反対していた筈なのに…

 

主人

「CとD!!

俺にとっては、AとBよりも全然、好感度が高いし好きだハートぴかぴかひかる

 

俺は、太郎のプリントを見るから、今日からミミは、絵画・工作、体操要員になってくれ⛹🏻‍♂️🎨🏐

願書は俺が書く📝」

 

いつも死んだ魚の様な目をしていたのに…この時の、主人の目の輝きは凄かったです表情ラブラブ

 

志望校が変わってからは、受験は主人が完全に主導し、本番の面接でも主人が主体的に面接官の先生と話をしてくれたので、私は最後に少しだけ質問に答えただけで済んでしまいました✨

 

 

小学校受験、失敗を避ける方法!合格をいただくコツ3選!!

コツその2です。

 

 

合格をいただいてから分かった事は、受験は旦那様にやる気になってもらわないと、成功しないと思いました表情嬉しい汗

 

学校が子どもに合っているかどうかよりも、我が家の場合は、主人好みの学校を探す事が、一番最初にするべき事だったと思います👍

 

(小学校受験以降は、本人の意見を一番に尊重したいと思います。)

 

我が家は偶々、A先生が良い人で、ご自身のお子さんの通っていたD小学校が太郎に向いていそうだと提案してくださって本当にラッキーでした☺️

 

 

 年長の9月10月11月になったら、現実的に考えて、その時点の実力で受かりそうな学校を重点的に受けた方が賢いと思います力こぶ

 

1つでも合格証を持っていると、心に余裕が生まれ、安心感が全然違いますぴかぴか

 

私立の行きたい学校の合格をキープしつつ、国立の抽選等に挑んだ方が良いと思います歩く人

 

何故かと言うと、国立の試験は12月で一番最後なので、どこも持っていないと親の方が精神的におかしくなり、それまで11月の初旬頃の、子供が一番コンディションが良い時の状態が保てなくなる事が多いからです汗

 

例を挙げると、2018年度の慶應横浜初等部の男子の倍率、11.6倍。慶應幼稚舎の男子の倍率、9.5倍。東京学芸大学附属竹早の男子の倍率、なんと約67倍表情あちゃー

こういう学校をピンポイントで受験してもほぼ落ちます矢印右斜め下

 

でも、周りに何人も慶應しか興味が無いから初等部と幼稚舎以外他は受けないとか、筑波、お茶、学芸大竹早と大泉だけしか受けないという人たちが何人もいたので、逆にチャレンジャー過ぎてびっくりしました😱

 

その方々は、漏れなく全滅されていらっしゃいました😿

 

お教室に合否のご報告にいらして、すごく出来る子なのに自信を無くして猫背になって、お母さんに手を引かれて歩いているお子さんを見て、可哀想で涙が止まりませんでした😭

 

  f:id:relazione:20180911131934j:plain

 

話が脱線して、すいません🙏

 

A先生は、主人には模擬面接の際に

「我が家の愚息は、D小学校を卒業後、都内E中高を卒業し、ご主人と同じF大学に進学し、外資系の〇〇と言う企業に勤務しています。

 

うちの子は、ご主人の大学の後輩ですが、ご主人みたいに優秀ではないので、恥ずかしくて今まで言えなかったんです(#^.^#)」

 

と仰ってくださり、主人もD小学校に対して、益々良い印象が沸いた様子でした✨

 

※先生は謙遜して仰っていますが、息子さんは超〜エリートです!(◎_◎;)

 

 2.いざ本番へ!コツその3!

 

本命校受験直前の頃、先生から急遽受験するように提案され、滑り止めに受験したC校に落ちてしまいました😭

 

私の住んでいる地域では元々絶大な人気があり、中学から入るのはかなり難しい為、7割くらいの方が本命で受験されるような倍率も高く、格式の高い学校なので、滑り止めに受験した事がそもそもの間違いでした🙇‍♀️

 

面接官の偉い先生からは、家が遠すぎるので、どうやって通うつもりですか等何度も質問され、主人は「合格をいただいたら、学校の近所に引越しします!」と宣言したのですが、勤務先住所を聞かれ、ここからどうやって会社へ通勤するのですかと突っ込まれ…恐らく、見抜かれていたのでしょうΩ\ζ°)

 

私は酷く落ち込んでしまい、何かもが上手くいかない様に思えてしまい、受験自体を辞めようかと思った瞬間もありました😰

 

f:id:relazione:20180926122730j:plain

 

ここからが、コツその3です!(一番重要かも)

 

※年長の9月以降になると、全く受験する予定のなかった学校にも出願する(塾から提案される)事が多々あります。

 

理由は、元々受験する予定だった2校に願書を出したところ、試験日も試験の時間も重なってしまい、1校しか受験できなくなってしまった場合に、全滅を防ぐ為に試験日が重なっていない学校を受験します。

 

立教、暁星、成蹊、早稲田、慶應幼稚舎等は、試験日が重なるので、結局は(持っていればの話ですが)全部の学校の願書を出してみないと、どことどこが併願出来るのかは、分からないです。

 

願書の出し惜しみは、後で後悔します表情ひえ~

 

何故かと言うと、願書を出願していなかったら、そもそも受験する資格すら無いからです。

 

受験真っ最中の9〜12月は、幾度となくいろいろなお母様に願書を分けてくださいと頼まれました汗

物々交換で、逆にいろいろな学校の願書もいただきましたハートぴかぴかひかる

 

緊張のあまり…書き損じる事もあるかと思いますので、願書は本命や第二志望の学校の物は2~3部買っておくのがいいと思います。

 

(いろいろな私立小で売っている様な、書き損じ用の物ではなくて、本当の願書そのものは2部入手しておいた方がいいです。

理由は、自分が2部とも書き損じた場合の予備と、お母様同士の願書の物々交換の時に、書き損じ用では封筒等が付いていない為、願書としては使用出来ないからです。)

 

先程も、お母様の憧れの名門校のみピンポイントで受験してダメだった子がいたというお話を書きましたが、きつい事書いて申し訳ないですが、私立が一校も受かっていない子が、国立なんか受かる訳がないと思います汗

 

 

数撃ちゃ当たるじゃないですが、沢山出願していたご家庭のお子さん達は、2〜5校くらいから合格をいただいていました飾り

 

まずは、受験する可能性のある学校は全て、出願しておくのがポイントだと思いました花丸

 

f:id:relazione:20180926123952j:plain

 

話がかなり脱線してしまいましたが、慶應幼稚舎や立教等から合格をいただいた、幼児教室で一番くらいに優秀な子でも、この学校は落ちていたので、合否の基準が良く分かりませんでした😢

 

その子のお母様は、本命への自信をつける為に受験したと仰っていたので、落ちた事が信じられなかったらしく、大泣きしながら半狂乱でお教室に来たかと思うと、私にも髪の毛を振乱しながら「私、何か面接でヘマしちゃったかな?」等、言っていたので、私が「ヘマなんかしていないよ!○○君のママはベストを尽くしたと思う‼️」と慰めても、延々何時間も泣いたりして周囲を困らせていました😵

 

 

私はこの大騒ぎの後、どうにか気持ちを切り替えて、主人が合格したいと願っていた学校の受験に向けて、夫婦一丸となって面接の練習等に励みました💪

 

太郎とは、ペーパーの特訓、行動観察、巧緻性、絵画、受験体操、マナーや生活習慣の復習を前日の夕方ギリギリまでやって、自信をつけさせて早めに寝かしつけました表情にっこり

 

太郎ちゃんには寝る前に「今まで、こんなに頑張ってきたんだから、明日は絶対に大丈夫だよ‼️」と安心させました✨

 

太郎が「明日は三人で頑張ろう!」と言って、秒で寝てしまいました(笑)

 

前回の教訓から、太郎にとって受験というものは、何がなんでもご縁を勝ち取らなくてはならない戦争の様に感じていたのだと思います🎖

 

ライバル達に勝たなくては意味がない力こぶ

 

「合格しなかったら、4月からは僕はどうなってしまうのかな…」とも言っていました表情悲しい

 

そんな事を言うとは思わなかったので、6歳の子どもなりに不安だったんだろうな…と思います💦

 

 

 

 

そして、いよいよD小学校の受験の日を迎えました👪

 

朝起きたら、横殴りの大雨でした🌪⛈

 

 

f:id:relazione:20180911122222j:plain

 

 

あまりの足元の悪さに、車で行こうかとも思いましたが、面接対策で(今日は何で来ましたか?と質問された場合に備えて)バスと電車を乗り継いで行きました🚍🚆

 

E小学校の最寄り駅に着いてから長靴が滑って、太郎は駅の階段からゴロゴロと転がり落ちて行きました.°(ಗдಗ。)°.

 

階段の下で、雨でずぶ濡れになって、膝から血を流してグッタリしている太郎…🚑🆘

 

こんなに酷い怪我をする位なら、車で来れば良かったと本当に後悔しました😞

 

 でも、太郎はめげませんでした💪

 

筆記試験、体操の考査と順調に進み…行動観察と面接(親と子)を終えて、待機場所に戻ってきた時の笑顔を見て、瞬間的に受かったと思いました💮

 

合格発表日、太郎の番号があって、本当に嬉しかったです㊗️

 

 

太郎は、自分の番号を確認してから、折り紙を折って何かを作っていました👀

 

私が、何を作っているのと聞いたところ…

 

太郎「パパとママが受験頑張ってくれたから、金メダルを作ってプレゼントしたいの!」とニコニコしながら言っていました😊

 

自分が一番頑張ったのに、主人と私の事を先に褒めてくれた太郎の気遣いが嬉しくて、涙が止まりませんでした😭

 

f:id:relazione:20180911120055j:plain

私の大事な宝物です💎

今でも大切に飾っています✨

 

 

 

合格後…ママ友さんから2018年度(太郎が受験した年)のD小学校の入試問題を見せていただきました😲

 

※精度の高い過去問は、幼児教室で入手出来ます。

 

想像していた問題と全然違って、大人の私でも少々考えてしまう様な、今までに解いた事の無かったタイプの問題だったので、正直、良く受かったなと思いました汗

 

太郎ちゃん、パパとママの為に、年少から三年間も頑張ってお勉強してくれてありがとう😊

 

太郎は、パパとママの自慢の息子です👍👪

 

 

長くなってしまったので、この続きは、別の記事でご紹介させてください手お願い

 

良い一日をお過ごしくださいハートマーク

 

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へ
にほんブログ村

 

春日荘聖マリア幼稚園のバザーに行ってきました!

 

※この記事は、2012年11月30日の記事のリライトです。

 

1.きっかけは

 

 

月1で行っている保育所のいろいろなパンフレットが置いてあるコーナーに、私立幼稚園のイベント一覧がありました。

 

その中に、私が以前から気になっていたカトリック系の幼稚園がバザーをすると書いてあるではありませんかドキドキ

詳細はホームページをご覧くださいとの事…

 

2.バザーについて調べました。

 



家に帰ってドキドキしながら、ホームページを見たけど、バザーについて何も書いて無い

 

ついでに、もうひとつの気になってる幼稚園のホームページも見てみると日程が書いてあり、両方とも同じ日と判明

 

 

もーこれは、年に1回しか無い行事だし、幼稚園をゆっくり見れるチャンスだし、頑張って両方行くしかないよね!!

という訳で、当日は午前中に先にカトリック系の幼稚園に行きました



すると…入口で「予約はされてますか?」との事

バザーに予約が必要だったとは

「予約はしていないのですが、こちらの幼稚園に入園させたいと思っているので、是非バザーを見せていただけませんか」とお願いしたところ、待つ事約10分…

名前や住所等を用紙に記入して、ようやく幼稚園の中に入れてもらえましたあせる

入れてもらえなかったら、落ち込んで帰るところだった


 

3.初バザーは、カトリック系の幼稚園!

 

 


初めての幼稚園のバザーは、めちゃめちゃ楽しかったよ~

まずは、シスターのお店に行ってみると、素敵な手作りのパッチワークの膝掛けや、かわいいお人形さん等で溢れているではありませんかビックリマーク

お店にいたシスターたちといろいろおしゃべりして、お勧めの膝掛け2枚とフエルトのお人形さんを購入

 

転勤族の妻 ミミのつぶやき日記-121103_153129.JPG 転勤族の妻 ミミのつぶやき日記-121103_154611.JPG



手作りクッキーとチョコレートも購入。

 

初っ端から沢山買ってしまった



隣りのママの手作り陶芸店で皿を買い、先生の店へ移動。

先生方が、ソースせんべいやらフランクフルトを焼いていて、話かけてみたけどみんな感じの良い人でした。

フランクを買ったらケチャップだけでマスタードが乗って無かったひらめき電球

こんなところで「幼稚園だからかな?」と主人とハモってしまいました



気が付いたら、そろそろお開きになりそうな雰囲気あせる

ていうか、行ったのが遅かったんだけどね…

慌てて、メインのバザー会場のホールに向かいました走る人

ホールでは、ママたちの手作りの品や、結婚式の引き出物の様な物が沢山売っていました。

ママさん手作りの布オムツ10枚&可愛いオムツカバーを破格の250円で購入

こんなにお安くていいんですかって感じ

 

作った方、大切に使わせていただきます



もっと見たかったんだけど、お片付けが始まってホールを出るとトイレに行きたくなってしまい、沢山の荷物と太郎ちゃんを抱っこして困っていたら、親切な幼稚園のママさんが、一番キレイで赤ちゃん連れて入れるトイレを教えてくれました。

 

更にお先にどうぞと言ってくれて、お言葉に甘えて使わせてもらいました

何だかこの幼稚園、感じの良い人が多い気がしました。

ほぼ別行動していた主人によると、二階に喫茶店があってそちらも良かったらしい。

でも、残念ながら12時で楽しいバザーは終了



バザーのお手伝いをしていたパパさんたちが、皆さんテキパキしてたのが妙に印象的でしたビックリマーク

主人が帰りがけに「この幼稚園、居心地いいね」と言っていました。

私も同感音譜

 

2人とも、本当にこの幼稚園が気に入って、太郎ちゃんを通わせたいねと言いながら車に向かいました

 

長くなってしまったので、もう一つの幼稚園の事は別に書きます。

 

話が長くなってすいませんが、良かったらもう少しお付き合いください

 

ではでは、良い一日をお過ごしください

 

小学校受験、失敗を避ける方法!合格をいただくコツ3選‼︎~コツ1!

 

 

 

f:id:relazione:20180828163425j:plain

1.小学校受験の正念場~年長へ進級。コツその1!

 

2016年10月22日(土)10:00-11:30

お世話になっていた都内の某幼児教室の年中組、最後の授業の日でした🏵

 

年中の担任の先生(以下A先生)から

「今日で皆さんは年中を終了し、年長に進級します。

大好きなみんなと、来週から会えなくなるのはとても寂しいですが、先生はみんなの事を応援しています!

夏期講習になったら、また、面接の練習等でお会いしましょう!!」

とのご挨拶があり、子供達一人一人と握手して、か細い腕で、ぎゅっと抱きしめてお別れしてくださいました😭

 

参観していた私達方も、来週から突然年長になり担任の先生も変わってしまうと思うと、身が引き締まる思いと、新しい先生と合うかしら…等と不安な気持ちになり、思わず涙ぐんでしまい、周りを見渡したら、他のお母様たちもハンカチで目頭を抑えていらっしゃいました😢

 

※東京の幼児教室では、年中の11月になると新年度になり年長に進級します。

 

 

f:id:relazione:20180926122115j:plain

 

 

2016年11月6日(土)10:00-12:00

 

新しい担任の先生のご指導の下、年長クラスが始まりました。

 

先月までの年中クラスは、レジュメも含めて1時間半の授業でしたが、年長クラスになると、授業は2時間で、その後1時間近くレジュメがある為、一気に3時間授業になった気がして、慣れるまでが親子共に疲れて大変でした。

 

しかしそれは、今から思うと甘い考えでした💦

 

12月に入ると、中旬から土日は全て冬期講習になり、天皇誕生日に模擬テストと通常の年長クラス、クリスマスイブとクリスマスは終日冬期講習(12月27日まで)でした。

 

年長の担任から言われるがままに講習に参加していましたが、冬期講習や春期講習はとらなくても良かったと思います🙅‍♀️

 

ここからが、コツその1です。

 

もしも、これから小学校受験をするという方が読んでいてくださっている場合には、担任の先生の意見に従って授業を組むのではなく、年長になったら、模試の結果を元に学校別クラスと、子どもの苦手分野の授業を中心に取って、後は自宅で復習に取り組んだ方が効果的だと思います。

 

こんな事?と感じるかもしれませんが、受験が終わってから冷静に振り返ると、小学校受験で一番必要な事は、家庭学習でした👪

 

 復習が何よりも一番大事で、幼児教室に行く事は二番目です。

 

ご参考まで。

 

これは、息子の今後の受験に向けて、塾の言いなりにならないように、自分への戒めの言葉でもあります‼️

 

f:id:relazione:20180911123524j:plain

2.先生との相性が何事においても大切です。

 

年長の担任は塾長先生だったのですが、主人とも私とも性格も考え方も合わないし、言葉遣いや態度がありえないくらい酷い時が度々あり、親にとっては反面教師のような部分もありました。

 

例えば、「~って言ってんだよ!」と怒鳴ったり、本人のいないところでですが、いろいろな親の悪口を言ったり…表情ぶんぶん

 

それも、人に寄って態度を変えます表情がーん

 

こちらの個人塾からは、私立・国立の最難関、難関校に毎年、30名以上は合格していますが、受験する前から、合格が約束されているような子が多く在籍していました。

 

0歳からインターや幼児教室に通い、光塩や暁星の幼稚園を受験・合格し通園しているのに、附属小学校の内部進学や外部進学の為に幼児教室に通っているお子さん達✨

 

祖父や父の代から慶應、学習院、暁星、立教等のお子さん達👨‍🎓💫

 

やんごとない家柄の方々に比べたら、圧倒的に不利だとは思いました表情悲しい

 

塾長先生は、このようなご家庭の方々には呼び捨てにはせず、最高の笑顔で~君、~ちゃん、○○君のお母様~と呼んでいました表情チュ

 

なぜ、幼児教室が入塾に際して身上書を書かせるのか?

 

ここまで読んでいただいた方には、お判りですよね。

 

伝統のある私立小学校の場合、両親のどちらかまたは両親共に卒業生や、祖父母の代から卒業生の場合、フリーの方より高い確率で合格しています。

 

塾長先生は、そういう方ばかりを集めたかったのだと思います。

 

f:id:relazione:20180928233918j:plain

 

今思うと、個別の事情は仲良くなってからでないと分からない事なので、気にしていたら小学校受験なんて、縁故なし、地方出身者、夫婦共に会社員の我が家は出来なかったと思います。

 

お母様自身が、女医さんや、弁護士さん等の明らかに自分よりも高学歴の人に対しては、卒業した後もずっと繋がりを持っていたいのが恐いくらい態度に現れていて、ペコペコしていました😫

 

私みたいな、平凡な主婦に対しての態度は酷かったです表情大泣き

 

かと言って息子には基本的には優しくて熱心に指導してくださるので、息子は先生にとても懐いているし…複雑な想いで通っていました😞

 

f:id:relazione:20180928223209j:plain

 

塾長先生のご機嫌の良い日は、子ども達と授業が始まる前に、鬼ごっこをしてくれたり、他にも子ども達が喜ぶ、いろいろな遊びをしてくれました🤖👦🦖

 

いつも、大声でワーワー喋り、大きなおにぎりを1分くらいで食べ終わりおにぎり(笑)、子ども達の名前を呼び捨てで呼び、いろいろな事を怒っていました💢(褒める時もあります✨)

 

余りにもモーレツ過ぎて、私には闘牛の牛にしか見えませんでしたが、念の為、この先生は女性です🐃🐄🐮

 

f:id:relazione:20180928223442j:plain

 

この幼児教室を探してくださった、大阪でお世話になった幼児教室の塾長先生の「この個人塾の塾長先生は、ちょっと個性が強いというお話を伺ったので、まずは体験に行って判断してください。」と言う言葉が忘れられませんでした😫

 

しかし、私が体験に行った時、主に対応してくださったのは、塾のお母様達が皆尊敬しているエレガントなA先生だったので、私はA先生の、お姫様の様な気品溢れる立ち居振る舞いに憧れて、入塾を決意しました💖

 

その為、暫くは塾長先生の強烈な個性は分かりませんでした😢

 

他の先生方が、人間性も子どもたちへの教え方も、言葉遣い等、全てをお手本にしたい様な素晴らしい方ばかりだったので、後ろ髪を引かれてしまい、気分屋な塾長先生の言葉遣いや態度の酷さに辞めたいと思いつつ、ずるずると最後まで辞められませんでした💦

 

f:id:relazione:20180911130005j:plain

 

悪い人では無いのですが、訳の分からないタイミングで突然、怒り出したりするところが、お年のせいなのか…明らかに疲れが蓄積しているように見えて、突然何日も続けて来なくなり、酷い時は一週間以上も不在でした。その間は、アシスタントの先生が代わりに授業していました💦

 

(他の先生に聞くと、遠方の会議で…とか、泊りがけの出張とか…かなり苦しい言い訳をしていました。)

 

塾長先生に関しては、いつドクターストップがかかってもおかしくないという不安が常に心の中にありました🚑

 

夏休みの個別では、予約した時間に行ったら、お教室は真っ暗で施錠されていて、外に探しに行ったら、近所の喫茶店でのんびり朝ご飯を食べていたり…太郎と私を見て、すごくびっくりしていたので、予約自体を完全に忘れていたみたいでした(*_*;

 

はたまた、別の日には息子を叩いているのをドア越しに察知して(軽く叩くぐらいでしたが)、その時はさすがに先生に抗議しました‼️

 

平謝りしていましたが…親がいないところでは、普段から叩いているんだろうなと思ってしまいました😞

 

一昔前の体育会系の部活じゃあるまいし…この先生の中では、昭和で時代が止まっている感じがしました。

 

暴力で成績が上がる訳ないんだし😔

 

f:id:relazione:20180911130545j:plain

 

年長の4月になると、通常の総合クラス(プリント特訓+行動観察、巧緻性等)が1日4時間授業+レジュメ1時間+宿題30枚になりました💦

 

土曜日が丸潰れでした😢

 

それだけでも十分勉強になりますが、学校別を取らないと意味がないので、志望校別(3時間授業+レジュメ1時間)+宿題30枚、受験体操クラス(1時間)が内部生の基本クラスになるので復習が追い付かず、親の私の方が精神的にも体力的にも、おかしくなっていきました😱

 

※2017年3月中旬に引越しをしています。

 

荷造り、荷解き、転出転入等の手続きの合間に幼児教室にも行って、一週間の宿題がプリントだけで60枚あり、絵画・巧緻性の復習等も含めると倒れそうでした☠️

 

これも今思い返すと、この幼児教室では、学校別だけ取っていれば十分でした💦

 

親の体調不良を息子に気が付かれて、息子の方から私に、ママ大丈夫?と聞かれて、マズいと思いました😫

 

f:id:relazione:20180928230142j:plain

 

もしも、都内の国立を受験したいと思っている方がいらっしゃいましたら、まだ、心も身体も余裕がある、年中のうちに引越しを済ませておいた方が絶対にいいと思いました手お願い

 

東京23区内でしたら、東京学芸大学附属竹早、筑波、お茶、合格後、通える範囲に引っ越すという内容の書類を出願時に提出すれば、学芸大大泉も受験可能です。

住む地域によって、学世田、小金井も受験可能です。

 

しかし、大阪との一番の違いは、小学校受験するご家庭がとんでもなく多いので、まず、最初の抽選でほぼほぼ通らないと思っていた方が良いです。

 

お茶を例に挙げると、2018年度の男子の応募者1111人に対して、最初のガラガラ抽選を通った子は、たったの210人、その後の考査で選ばれたのは、衝撃の28人だけだったので、約40倍の倍率だったという事です💦

 

※大泉は、筑波とかと比較したら、最初の抽選は通りやすいみたいです。

 

抽選を通った子しか受験する事すら出来ないので、うちの塾では前年は、暁星、早稲田、成蹊等に受かっていた優秀な子達が、国立はかなりの人数が、最初の抽選で落ちてしまい、どこも受験出来なかったという悲しい出来事があったそうです表情がーん

 

ご参考まで。

 

 

f:id:relazione:20180928231434j:plain

 

3.年長の夏期講習は殺人的スケジュール!

 

 

夏期講習になると、担任と話し合って授業を組んでいくのですが、先生から提案された夏休みの時間割は、殺人的スケジュールでした🗓

 

夏休みの最初は気合を入れるために、お弁当持参で連続4日間、9時ー17時の授業😵

 

その後も、お盆休みの3日間以外は、連日9時ー13時や9時ー16時等の授業がありました😰

 

その合間に模擬テスト、両親の面接練習、願書の添削等がありました(;´Д`A

 

夏休み中、本番に一番近い形での、こちらの幼児教室の年長志望校別模試で、数十名中8位に入っていました。

 

本番直前になって、対策もへったくれもないのに、その時は私は気が付かず、太郎にがむしゃらに勉強させて可哀想だったと思います🙏

 

 今思い返すと、こんなに沢山の講習を取る必要は、全然ありませんでしたm(_ _)m

 

f:id:relazione:20180911120924j:plain

 

塾長先生は、翌年に行われた都内の某有名ホテルでの、合格祝いパーティーの酔った時の言動で分かったのですが、普段私に言っていた、子どもが好き、幼児教育が好きと言うのは真っ赤な嘘で…

 

この日、来られなかった母親、父親と子どもたち、ほぼ全員の悪口(ここには書けないくらいの罵詈雑言を連発‼️

 

慶應幼稚舎に合格した子ですら、あんなにお行儀の悪い子が慶應ですって❓等、自分の生徒なのに変人扱い💦)をひたすら言っていて、気持ちが一気に冷めてしまいました😭

 

自分や息子の事でどんなに酷い事を言われても、愛情の裏返しだと思って、信じてついてきたのに…心がはり裂けそうでした😫

 

このパーティの時は、ただ単にお金が好きなだけのご老人、完全に金の亡者でした😿

 

f:id:relazione:20180928230225j:plain

 

この先生の良さって、一体なんだろうと考えたのですが…

 

漏れが無い様にと、とても丁寧にご指導してくださる点👌

 

年長の最後の一カ月でしてくださった、超難問の大量のプリントの数々は、サピックスのきらめき算数脳が簡単に感じてしまうくらいの、とんでもなく難しい問題で、実際の受験ではそこまで難しい問題は、どの学校でも出題されませんでした表情嬉しい汗

 

そういう部分では、生徒を思ってしてくださっていたと、有り難く思いました表情にこにこ

 

f:id:relazione:20180911131556j:plain

 

全ての 私立、国立小学校の合格発表後、合格したお子さん達にお声をかけてくださり、「お楽しみ会」又は「さよならパーティー🎉」と題して、何と先生方全員が、お菓子屋さん、文房具屋さん、カード屋さん等のお店の店員さんに変身くださって、各お店で待機してくださっていました😸

 

子供達は塾の中だけで使える仮想通貨💰と、お買い物袋を渡されて、みんな凄くドキドキしていて、お店の列に並んでいる姿が楽しそうでしたo(^o^)o🛍

  

f:id:relazione:20180929145523j:plain

 

一番人気は、カード屋さんでした矢印右斜め上

キャベツ太郎とか恐竜、犬等のカードが、子ども達にすごくウケていました(笑)

 

 やっぱり男子達は、根っからカード集めが好きみたいですね表情にこにこ

  

f:id:relazione:20180929002202j:plain

 

お店屋さんごっこが終わってからは、お母様達も加わって、ジュースやお菓子、なんと本物のキャベツ太郎(笑)と麦茶で乾杯🥂して、話が尽きず、今でも太郎があの日が2年間で一番、楽しかったな〜と言うくらい、親達もめちゃめちゃ楽しいパーティーでした🎈🎊🎂

 

私も、いろいろと闘牛の牛にしか見えないとか、言葉遣いがひど過ぎるとか、親の悪口言いすぎとか言ったけど、一生懸命なところや、合格のご報告に行った時に超嬉しいプレゼントをひそかに用意してくださっていたり…憎めない点もいろいろとあって、複雑な気持ちです表情考え中

 

お教室でやってくださった、お楽しみ会は本当に本当に楽しかったですぴかぴか

ありがとうございました表情にっこり

 

 

同じお教室の方が見たら、どこのお教室の事かすぐに分かっちゃうと思うけど、もういいの表情考え中

(太郎のクラスは、第2子、第3子の方が多かったので、みんなの興味は既に小学校生活や中学や大学受験に移っています。)

 

塾長先生は、その日の気分で発言や態度がコロコロ変わる人なので、もうお教室に遊びに行くことは無いでしょううし表情悲しい

 

読者の皆様が小学校受験の実態、個人のお教室とはどんなものなのかを知りたいのではと思ったので、正直に書きましたペン

 

お教室選びは、慎重にね表情いー

 

本当に申し訳ありませんが、話が長くなってしまったので、この続きは別の記事にします手お願い

 

良い週末をお過ごしくださいハートぴかぴかひかる表情嬉しい

 

  

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へ
にほんブログ村