Mimi&Associates ミミと愉快な仲間たち

東京→札幌→大阪→東京 度重なる転勤の末に得たものとは…幼稚園受験、小学校受験、中学受験を経て現在の様子等を交えて、役に立った事等を綴って参りたいと思います。

小学校受験、失敗を避ける方法!合格をいただくコツ3選‼︎~コツ1!

 

 

 

f:id:relazione:20180828163425j:plain

1.小学校受験の正念場~年長へ進級。コツその1!

 

2016年10月22日(土)10:00-11:30

お世話になっていた都内の某幼児教室の年中組、最後の授業の日でした🏵

 

年中の担任の先生(以下A先生)から

「今日で皆さんは年中を終了し、年長に進級します。

大好きなみんなと、来週から会えなくなるのはとても寂しいですが、先生はみんなの事を応援しています!

夏期講習になったら、また、面接の練習等でお会いしましょう!!」

とのご挨拶があり、子供達一人一人と握手して、か細い腕で、ぎゅっと抱きしめてお別れしてくださいました😭

 

参観していた私達方も、来週から突然年長になり担任の先生も変わってしまうと思うと、身が引き締まる思いと、新しい先生と合うかしら…等と不安な気持ちになり、思わず涙ぐんでしまい、周りを見渡したら、他のお母様たちもハンカチで目頭を抑えていらっしゃいました😢

 

※東京の幼児教室では、年中の11月になると新年度になり年長に進級します。

 

 

f:id:relazione:20180926122115j:plain

 

 

2016年11月6日(土)10:00-12:00

 

新しい担任の先生のご指導の下、年長クラスが始まりました。

 

先月までの年中クラスは、レジュメも含めて1時間半の授業でしたが、年長クラスになると、授業は2時間で、その後1時間近くレジュメがある為、一気に3時間授業になった気がして、慣れるまでが親子共に疲れて大変でした。

 

しかしそれは、今から思うと甘い考えでした💦

 

12月に入ると、中旬から土日は全て冬期講習になり、天皇誕生日に模擬テストと通常の年長クラス、クリスマスイブとクリスマスは終日冬期講習(12月27日まで)でした。

 

年長の担任から言われるがままに講習に参加していましたが、冬期講習や春期講習はとらなくても良かったと思います🙅‍♀️

 

ここからが、コツその1です。

 

もしも、これから小学校受験をするという方が読んでいてくださっている場合には、担任の先生の意見に従って授業を組むのではなく、年長になったら、模試の結果を元に学校別クラスと、子どもの苦手分野の授業を中心に取って、後は自宅で復習に取り組んだ方が効果的だと思います。

 

こんな事?と感じるかもしれませんが、受験が終わってから冷静に振り返ると、小学校受験で一番必要な事は、家庭学習でした👪

 

 復習が何よりも一番大事で、幼児教室に行く事は二番目です。

 

ご参考まで。

 

これは、息子の今後の受験に向けて、塾の言いなりにならないように、自分への戒めの言葉でもあります‼️

 

f:id:relazione:20180911123524j:plain

2.先生との相性が何事においても大切です。

 

年長の担任は塾長先生だったのですが、主人とも私とも性格も考え方も合わないし、言葉遣いや態度がありえないくらい酷い時が度々あり、親にとっては反面教師のような部分もありました。

 

例えば、「~って言ってんだよ!」と怒鳴ったり、本人のいないところでですが、いろいろな親の悪口を言ったり…表情ぶんぶん

 

それも、人に寄って態度を変えます表情がーん

 

こちらの個人塾からは、私立・国立の最難関、難関校に毎年、30名以上は合格していますが、受験する前から、合格が約束されているような子が多く在籍していました。

 

0歳からインターや幼児教室に通い、光塩や暁星の幼稚園を受験・合格し通園しているのに、附属小学校の内部進学や外部進学の為に幼児教室に通っているお子さん達✨

 

祖父や父の代から慶應、学習院、暁星、立教等のお子さん達👨‍🎓💫

 

やんごとない家柄の方々に比べたら、圧倒的に不利だとは思いました表情悲しい

 

塾長先生は、このようなご家庭の方々には呼び捨てにはせず、最高の笑顔で~君、~ちゃん、○○君のお母様~と呼んでいました表情チュ

 

なぜ、幼児教室が入塾に際して身上書を書かせるのか?

 

ここまで読んでいただいた方には、お判りですよね。

 

伝統のある私立小学校の場合、両親のどちらかまたは両親共に卒業生や、祖父母の代から卒業生の場合、フリーの方より高い確率で合格しています。

 

塾長先生は、そういう方ばかりを集めたかったのだと思います。

 

f:id:relazione:20180928233918j:plain

 

今思うと、個別の事情は仲良くなってからでないと分からない事なので、気にしていたら小学校受験なんて、縁故なし、地方出身者、夫婦共に会社員の我が家は出来なかったと思います。

 

お母様自身が、女医さんや、弁護士さん等の明らかに自分よりも高学歴の人に対しては、卒業した後もずっと繋がりを持っていたいのが恐いくらい態度に現れていて、ペコペコしていました😫

 

私みたいな、平凡な主婦に対しての態度は酷かったです表情大泣き

 

かと言って息子には基本的には優しくて熱心に指導してくださるので、息子は先生にとても懐いているし…複雑な想いで通っていました😞

 

f:id:relazione:20180928223209j:plain

 

塾長先生のご機嫌の良い日は、子ども達と授業が始まる前に、鬼ごっこをしてくれたり、他にも子ども達が喜ぶ、いろいろな遊びをしてくれました🤖👦🦖

 

いつも、大声でワーワー喋り、大きなおにぎりを1分くらいで食べ終わりおにぎり(笑)、子ども達の名前を呼び捨てで呼び、いろいろな事を怒っていました💢(褒める時もあります✨)

 

余りにもモーレツ過ぎて、私には闘牛の牛にしか見えませんでしたが、念の為、この先生は女性です🐃🐄🐮

 

f:id:relazione:20180928223442j:plain

 

この幼児教室を探してくださった、大阪でお世話になった幼児教室の塾長先生の「この個人塾の塾長先生は、ちょっと個性が強いというお話を伺ったので、まずは体験に行って判断してください。」と言う言葉が忘れられませんでした😫

 

しかし、私が体験に行った時、主に対応してくださったのは、塾のお母様達が皆尊敬しているエレガントなA先生だったので、私はA先生の、お姫様の様な気品溢れる立ち居振る舞いに憧れて、入塾を決意しました💖

 

その為、暫くは塾長先生の強烈な個性は分かりませんでした😢

 

他の先生方が、人間性も子どもたちへの教え方も、言葉遣い等、全てをお手本にしたい様な素晴らしい方ばかりだったので、後ろ髪を引かれてしまい、気分屋な塾長先生の言葉遣いや態度の酷さに辞めたいと思いつつ、ずるずると最後まで辞められませんでした💦

 

f:id:relazione:20180911130005j:plain

 

悪い人では無いのですが、訳の分からないタイミングで突然、怒り出したりするところが、お年のせいなのか…明らかに疲れが蓄積しているように見えて、突然何日も続けて来なくなり、酷い時は一週間以上も不在でした。その間は、アシスタントの先生が代わりに授業していました💦

 

(他の先生に聞くと、遠方の会議で…とか、泊りがけの出張とか…かなり苦しい言い訳をしていました。)

 

塾長先生に関しては、いつドクターストップがかかってもおかしくないという不安が常に心の中にありました🚑

 

夏休みの個別では、予約した時間に行ったら、お教室は真っ暗で施錠されていて、外に探しに行ったら、近所の喫茶店でのんびり朝ご飯を食べていたり…太郎と私を見て、すごくびっくりしていたので、予約自体を完全に忘れていたみたいでした(*_*;

 

はたまた、別の日には息子を叩いているのをドア越しに察知して(軽く叩くぐらいでしたが)、その時はさすがに先生に抗議しました‼️

 

平謝りしていましたが…親がいないところでは、普段から叩いているんだろうなと思ってしまいました😞

 

一昔前の体育会系の部活じゃあるまいし…この先生の中では、昭和で時代が止まっている感じがしました。

 

暴力で成績が上がる訳ないんだし😔

 

f:id:relazione:20180911130545j:plain

 

年長の4月になると、通常の総合クラス(プリント特訓+行動観察、巧緻性等)が1日4時間授業+レジュメ1時間+宿題30枚になりました💦

 

土曜日が丸潰れでした😢

 

それだけでも十分勉強になりますが、学校別を取らないと意味がないので、志望校別(3時間授業+レジュメ1時間)+宿題30枚、受験体操クラス(1時間)が内部生の基本クラスになるので復習が追い付かず、親の私の方が精神的にも体力的にも、おかしくなっていきました😱

 

※2017年3月中旬に引越しをしています。

 

荷造り、荷解き、転出転入等の手続きの合間に幼児教室にも行って、一週間の宿題がプリントだけで60枚あり、絵画・巧緻性の復習等も含めると倒れそうでした☠️

 

これも今思い返すと、この幼児教室では、学校別だけ取っていれば十分でした💦

 

親の体調不良を息子に気が付かれて、息子の方から私に、ママ大丈夫?と聞かれて、マズいと思いました😫

 

f:id:relazione:20180928230142j:plain

 

もしも、都内の国立を受験したいと思っている方がいらっしゃいましたら、まだ、心も身体も余裕がある、年中のうちに引越しを済ませておいた方が絶対にいいと思いました手お願い

 

東京23区内でしたら、東京学芸大学附属竹早、筑波、お茶、合格後、通える範囲に引っ越すという内容の書類を出願時に提出すれば、学芸大大泉も受験可能です。

住む地域によって、学世田、小金井も受験可能です。

 

しかし、大阪との一番の違いは、小学校受験するご家庭がとんでもなく多いので、まず、最初の抽選でほぼほぼ通らないと思っていた方が良いです。

 

お茶を例に挙げると、2018年度の男子の応募者1111人に対して、最初のガラガラ抽選を通った子は、たったの210人、その後の考査で選ばれたのは、衝撃の28人だけだったので、約40倍の倍率だったという事です💦

 

※大泉は、筑波とかと比較したら、最初の抽選は通りやすいみたいです。

 

抽選を通った子しか受験する事すら出来ないので、うちの塾では前年は、暁星、早稲田、成蹊等に受かっていた優秀な子達が、国立はかなりの人数が、最初の抽選で落ちてしまい、どこも受験出来なかったという悲しい出来事があったそうです表情がーん

 

ご参考まで。

 

 

f:id:relazione:20180928231434j:plain

 

3.年長の夏期講習は殺人的スケジュール!

 

 

夏期講習になると、担任と話し合って授業を組んでいくのですが、先生から提案された夏休みの時間割は、殺人的スケジュールでした🗓

 

夏休みの最初は気合を入れるために、お弁当持参で連続4日間、9時ー17時の授業😵

 

その後も、お盆休みの3日間以外は、連日9時ー13時や9時ー16時等の授業がありました😰

 

その合間に模擬テスト、両親の面接練習、願書の添削等がありました(;´Д`A

 

夏休み中、本番に一番近い形での、こちらの幼児教室の年長志望校別模試で、数十名中8位に入っていました。

 

本番直前になって、対策もへったくれもないのに、その時は私は気が付かず、太郎にがむしゃらに勉強させて可哀想だったと思います🙏

 

 今思い返すと、こんなに沢山の講習を取る必要は、全然ありませんでしたm(_ _)m

 

f:id:relazione:20180911120924j:plain

 

塾長先生は、翌年に行われた都内の某有名ホテルでの、合格祝いパーティーの酔った時の言動で分かったのですが、普段私に言っていた、子どもが好き、幼児教育が好きと言うのは真っ赤な嘘で…

 

この日、来られなかった母親、父親と子どもたち、ほぼ全員の悪口(ここには書けないくらいの罵詈雑言を連発‼️

 

慶應幼稚舎に合格した子ですら、あんなにお行儀の悪い子が慶應ですって❓等、自分の生徒なのに変人扱い💦)をひたすら言っていて、気持ちが一気に冷めてしまいました😭

 

自分や息子の事でどんなに酷い事を言われても、愛情の裏返しだと思って、信じてついてきたのに…心がはり裂けそうでした😫

 

このパーティの時は、ただ単にお金が好きなだけのご老人、完全に金の亡者でした😿

 

f:id:relazione:20180928230225j:plain

 

この先生の良さって、一体なんだろうと考えたのですが…

 

漏れが無い様にと、とても丁寧にご指導してくださる点👌

 

年長の最後の一カ月でしてくださった、超難問の大量のプリントの数々は、サピックスのきらめき算数脳が簡単に感じてしまうくらいの、とんでもなく難しい問題で、実際の受験ではそこまで難しい問題は、どの学校でも出題されませんでした表情嬉しい汗

 

そういう部分では、生徒を思ってしてくださっていたと、有り難く思いました表情にこにこ

 

f:id:relazione:20180911131556j:plain

 

全ての 私立、国立小学校の合格発表後、合格したお子さん達にお声をかけてくださり、「お楽しみ会」又は「さよならパーティー🎉」と題して、何と先生方全員が、お菓子屋さん、文房具屋さん、カード屋さん等のお店の店員さんに変身くださって、各お店で待機してくださっていました😸

 

子供達は塾の中だけで使える仮想通貨💰と、お買い物袋を渡されて、みんな凄くドキドキしていて、お店の列に並んでいる姿が楽しそうでしたo(^o^)o🛍

  

f:id:relazione:20180929145523j:plain

 

一番人気は、カード屋さんでした矢印右斜め上

キャベツ太郎とか恐竜、犬等のカードが、子ども達にすごくウケていました(笑)

 

 やっぱり男子達は、根っからカード集めが好きみたいですね表情にこにこ

  

f:id:relazione:20180929002202j:plain

 

お店屋さんごっこが終わってからは、お母様達も加わって、ジュースやお菓子、なんと本物のキャベツ太郎(笑)と麦茶で乾杯🥂して、話が尽きず、今でも太郎があの日が2年間で一番、楽しかったな〜と言うくらい、親達もめちゃめちゃ楽しいパーティーでした🎈🎊🎂

 

私も、いろいろと闘牛の牛にしか見えないとか、言葉遣いがひど過ぎるとか、親の悪口言いすぎとか言ったけど、一生懸命なところや、合格のご報告に行った時に超嬉しいプレゼントをひそかに用意してくださっていたり…憎めない点もいろいろとあって、複雑な気持ちです表情考え中

 

お教室でやってくださった、お楽しみ会は本当に本当に楽しかったですぴかぴか

ありがとうございました表情にっこり

 

 

同じお教室の方が見たら、どこのお教室の事かすぐに分かっちゃうと思うけど、もういいの表情考え中

(太郎のクラスは、第2子、第3子の方が多かったので、みんなの興味は既に小学校生活や中学や大学受験に移っています。)

 

塾長先生は、その日の気分で発言や態度がコロコロ変わる人なので、もうお教室に遊びに行くことは無いでしょううし表情悲しい

 

読者の皆様が小学校受験の実態、個人のお教室とはどんなものなのかを知りたいのではと思ったので、正直に書きましたペン

 

お教室選びは、慎重にね表情いー

 

本当に申し訳ありませんが、話が長くなってしまったので、この続きは別の記事にします手お願い

 

良い週末をお過ごしくださいハートぴかぴかひかる表情嬉しい

 

  

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へ
にほんブログ村