Mimi&Associates ミミと愉快な仲間たち

東京→札幌→大阪→東京 度重なる転勤の末に得たものとは…幼稚園受験、小学校受験、中学受験を経て現在の様子等を交えて、役に立った事等を綴って参りたいと思います。

ある東大理Ⅲ生の実態。鉄緑会、サピックスなんか興味なし!

f:id:relazione:20231231103934j:image

1.ある東大理Ⅲ生の実態。鉄緑会、サピックスなんか興味なし!

今日は、先日Xで知り合いの理Ⅲ生から言われた言葉をつぶやいたところ、結構なインプレッションだったため、記事にしてみることにしました。

言われたことは「そんなに頻繁にサピックスに行く意味があるのか?」という事でした。

 

よくよく考えたら平常(火・木)土特(土)SS特訓(日)合わせて4日もサピックスに拘束されて、宿題は尋常な量じゃないし、苦手分野を復習する暇も過去問解く暇もありませんでした。

 

それで、今は平常も土特も(そもそもセットですが)行っていなくてSS特訓だけにしたら、落ち着いて勉強ができるようになり、成績がぐんぐん伸びだして息子本人も驚いていて、親としてはなんでもっと早く気が付いてあげられなかったんだろうと、とても後悔しています。

 

知り合いの理Ⅲの子は、どんな子かと申しますと、公立小学校→中学受験して公立中高一貫校→現役で理Ⅲ合格。

某国内有名ピアノコンクールで入賞。某スポーツで都内の大会で結構良い成績。

国際物理オリンピックで○メダル🎖️(色まで書くと誰だかバレる)←これは本当に凄い!!

 

現役の理Ⅲ生だからあまり詳しく書くとばれるのでこのくらいにしますが、なにが凄いのかというと、この子はサピックスとか鉄緑会とかの詰め込み型の塾には全く興味が無くて、東進の自習室とか国語の映像授業は見たとは言っていたけど、基本的に自分で勉強するのが好きで一人や友達と勉強していたそうです。

特に物理は自分でじっくり考える時間が本当に大事だからと息子に言っていました。

 

息子の傾向としては、物理と化学や国語の記述のように、自分の頭でじっくりと考えて答えを出す事は得意なのですが、ただ単に暗記するようなものが本当に苦手です。

 

話が逸れてしまいましたが、この理Ⅲの子は話し方や動作もすごくゆっくりで、おっとりした性格なのですが、背が高くてスポーツマンでピアノの腕前もすごいらしく顔も性格も良いので、神様は一人に全てを与えたと思ってしまいました。完璧すぎて周囲から腹が立って嫉妬される系の人です物申す

最近は髪も茶髪(にしては変な色なんだけど)にして、どこからどう見ても白馬の王子様です爆笑

 

息子はその子を見る度に、自分が不細工な犬のように思えて劣等感を感じると言っていました大泣き

 

その子は、息子の第2志望の学校が何故か大好きで、息子に「○○はグラウンドや整備された〇〇〇コートが完備されていて身体を鍛えるのにも良い学校だし偏差値も高いから勉強でも良いライバルになる友達ができると思うよ!」と第一志望の学校よりもお気に入りみたいです。

 

私が第2志望の学校は、校長先生がどんな方だか不安でと申したところ「入学したら生徒が校長と関わる事はほぼ0だからどうでも良くないですか?私は校長先生と中高で一度も関わらなかった。」との事。

 

それから入試に関しては満点目指すな。難しい問題は捨てろとの事でした。合格者平均点を取れていればいいんだよと言っていました。

 

勉強方法は他人に説明できるまで、自分で自分に声に出して説明するのが一番良いのだそうです。(先生役と生徒役を一人でする)

暗記系は、裏紙に何度も書いて声に出して読むとの事。

お家は別に貧乏でもなんでもなく、お金がないから鉄緑会やサピックスに行かなかったという訳ではなさそうです。

 

今、書いていてすごく疑問に思ったのですが、数学って自分だけで勉強していると間違いや効率的な解き方に気が付きにくい教科だと思うのですが、どうやって勉強していたんだろう??

 

今度って言っても、次いつ会えるか分からないのですが、お見かけしたら聞いてみます。

 

今日は一人だけにフォーカスしましたが、その子の話を聞いていると別にサピックスの先生方に言われるがままに全てのオプションを(冬期講習とかGS特訓(GSマジで不要でした))取りまくる必要はないと思えたし、直前期は尚更、第一志望の過去問を解いて、ダメだったところをデイリーサピックスやSS教材に戻って復習する方がサピックスの平常授業に行っているよりも遥かに効率的なのではと思いました。

 

αクラスくらいの頭脳の持ち主だったら、正月特訓の膨大な課題もこなせると思うのですが、息子にはキャパオーバーだと思ったので分別して取組みます。

f:id:relazione:20231231123818j:image

2. 学習の記録  

 

2023年12月31日(日)

6:55起床、朝ごはん

基礎トレ12/31

入試実践演習 01理科直し

8:30 サピックスに行った

18:45帰宅 お風呂

19:00 夜ご飯

記録途中ですが、今から正月特訓の大量の教材をコピーしに行かないといけないのと、なんだかんだで大晦日で忙しいので記事更新します🙇‍♀️

 

本日の順位は4/19位でサピシ5枚get!今日は1位の子と4点差だったので年明けの順位は2/19位のはずとの事でした。どうせなら2位とは言わず1位を獲ってほしい。

今はもう興味が薄れてきた某大学附属校のSS特訓のクラスで正月特訓なのですが、もう一カ月で卒業でクラス昇降が無いから仕方がないですが、息子の性格を考えると、冬季講習の間だけでも制限無しにクラス昇降があった方が限界まで勉強していたと思います。

f:id:relazione:20231231193114j:image

昨夜、息子が持ち帰ってきたサピックスの先生方からの寄せ書きを読んで、先生方の気持ちのこもった言葉を拝読して、これからが本番だから頑張らないといけないと思いました!

校舎長の言葉だけポエム風でした🌸✨

 

それから昨日、サピックスから第3回目の受験校調査用紙を持ち帰ってきたため、中を開けたところ第二回の時に私からサピックスにメールでお伝えした予備の受験予定の学校が全く記載されていませんでした⁇

 

どういうことなのか、サピックスに電話して聞いてからの方がよかったのかもしれませんが、サピックスが開いていない時間だったので、下のほうに念のためもう一度記載しておきました。

 

校舎長が、受験校調査用紙に毎回毎回、違う学校を書いて提出してくる人がいるとブチ切れて言っていましたが、今思うとその人は毎回毎回違う学校を書いているんじゃなくて、受験パターンがいくつかあって、それを書いていたんじゃないのかなと思いました⁉️

 

息子が「私、校舎長苦手」と言うので私が「何かされたの?」と聞いたところ「いつも怒ってくるんだよ!」と言うので笑ってしまいました🤣

もともとがそういうキャラだからね‼️

今更何言ってるの?と思いました😅

 

3. 反省点

正月特訓一日目で、息子はもうお疲れ気味です。

重大ニュースは理社の問題部分を2周しておいたお陰でクラスの平均点より10点上回ったけれども、それでも相対的に低い点数だと思いました。

復習も帰宅してからだと眠くなってしまうらしく、そんなに捗りませんでした。

量が尋常じゃないので、全部を完璧に復習しようとしなくても良いのかもしれません。

元旦に、集中して取り組みます❗️

4. まとめ

この記事は後で消すかもしれません。

偶然かもしれませんが、近所の眼科の女医さんと皮膚科の男性の先生も東大医学部出身で(皮膚科の先生は息子の第一志望から理Ⅲ)湘南美容外科に在籍していた時はテレビに出まくっていた人です。

なんか…見るからにご本人は嫌がっているのに、理Ⅲだからって客寄せパンダ的に無理矢理しょーもないバラエティ番組(ホスト修行とか)に出されていた感じでした💦ご両親まで出ていてびっくりしました😰

湘南の総括院長って何考えていたんだろう😱

逆に湘南のイメージが悪くなったわ😥

 

意外と周囲に元理Ⅲがいます。

別に理Ⅲじゃなくても医科歯科や千葉医や理Ⅰ、理Ⅱ、文Ⅰ等でも、めちゃくちゃすごいと私は思います。

高学歴の人々の勉強方法やモチベーション維持の秘訣を参考にしていきたいです!

 

今年もたくさんの方にブログをご覧いただきまして、どうもありがとうございました🙇‍♀️

良いお年をお迎えください🙏

 


転勤族ランキング

 

#SAPIX

#中学受験

#東大理Ⅲ

#ある東大理Ⅲ生は鉄緑会やサピックスなんか興味なし

#ある東大理Ⅲ生は白馬の王子様

#ある東大理Ⅲ生は背も高くて頭も顔も性格も良い

#東大理Ⅲ現役合格

#東大理Ⅲは勉強以外の才能も凄い

#東大理Ⅲ生はマイペース

#ある東大理Ⅲ生はお洒落に敏感

#東大理Ⅲ生は塾に頼らなくても自分一人で勉強が出来る

#ある東大理Ⅲ生は結構お金持っていそう

#東大理Ⅲに受かる事はある東大理Ⅲ生にとっては出来レースだった

#ある東大理Ⅲ生を馬に例えるとサラブレッド

#ある東大理Ⅲはげんげんよりもある意味すごいと思う

#正月特訓はサピックスシールの稼ぎ時

 

  • #SAPIX
  • #受験勉強
  • #偏差値
  • #入試
  • #学校教育
  • #受験
  • #教育
  • #小学6年生
  • #中学受験