Mimi&Associates ミミと愉快な仲間たち

東京→札幌→大阪→東京 度重なる転勤の末に得たものとは…幼稚園受験、小学校受験、中学受験を経て現在の様子等を交えて、役に立った事等を綴って参りたいと思います。

【男子新御三家】巣鴨学園祭「巣園祭」2022~青い薔薇に行ってきました!

f:id:relazione:20220917173500j:image

 

1.巣鴨学園祭「巣園祭」2022~青い薔薇に行ってきました!

 

巣鴨といえば、東京男子新御三家「駒場東邦、海城、巣鴨」と呼ばれ、算数1教科選抜入試が有名です。

9月18日午後の部を予約して行ってきたのですが、なんと一緒に行った仲間の中には同日午前、駒場東邦からの午後は巣鴨と学園祭のはしごをする猛者もおりましたガーン

さすがサピックス○○校α1BOYは、頭脳だけでなく体力もぶっちぎりでありますね!!

youtu.be

 

【巣園祭2022】1日目ハイライト by 巣鴨生徒会

話がちょっとそれましたが、12時頃に大塚駅北口で待ち合わせしてシズラーでランチしてから巣園祭に向かいました。(巣園祭では飲食禁止のため)

北口はお店がたくさんあるので、ランチする場所には困りませんでした🍝🥗🍹

ちなみにシズラーは、サラダバーが半端なく充実しているので、無料の激ウマのチーズトースト付きのドリンクバーやデザートバー付きの豪華なサラダバーだけ注文できるのでそれだけでお腹がいっぱいになれてお勧めです👍✨

 

因みに巣鴨学園の最寄り駅はいくつかありますが、一番近いのは山手線の大塚駅です。

土砂降りの大雨の中、大塚駅北口からは坂を上っていくので、相当体力を消耗しました😱

学園祭に行く方は歩きやすい靴でお越しくださいスニーカー

 

2.いざ巣鴨へ

 

巣鴨といえば~桶谷ユウシンさん(渋幕合格辞退してお兄様方と同じ巣鴨出身の中学受験系慶應ボーイYouTuber)でしょうか⚾️

youtu.be

ぴーす先生(巣鴨→塾無しで東大理三→宮古島で眼科医をしながらYouTuber)

youtu.be

この動画の中でぴーす先生が巣鴨高校時代の話をしています↑

いつも笑顔が爽やかな彼らのお陰で、巣鴨には良いイメージしかないです乙女のトキメキ

 

今回は、太郎と同じ私立小に通うお友達4人(勉強オタ、鉄道オタ、将棋オタ、野球オタ)+そのお母様を誘って行ってきました。そして、何故かうちの主人も行くと言い出して、最初はどうなることかとヒヤヒヤしましたが、子供たちの面倒を見てくれていたのでとっても助かりました🙏

 

ある学園祭ビギナーのお二人のお母様から前日に、制服で行くの?母親の服装はどうする?とラインが来て笑い泣き

速攻で、私服で行きましょう!とお返事しましたゲッソリ

制服でなんか行ったら目立ってしょうがないし、どこの小学校かバレバレじゃないガーン

とても特徴のある制服なので、悪目立ちは避けたいですガーン

母親の服装なんて、目立たないように紺系で無難にまとめたら良くない?

 

巣園祭の注意書きには体育館に行く方は上履き持参とあったので、うちの小学校の上履きはとても斬新なデザインなので、そんな変わった上履きを履いている子たちを見る人が見たら○○小学校だなと分かると思いましたアセアセ

気を使うタイプのお母様方はごく一般的な上履きを買いに行ったほうが良いのかとかラインが来ていたけど、常にサピ大規模校α1キープの学校説明会等にお詳しいお母様からは家のスリッパ(お洒落)で十分ですピンクハートと返信が来て、さすがボスは違うわ〜と思いました😃ボスと言うより面倒見の良い相撲部屋の女将さん的な感じです👍

 

でも…結局体育館に遊びに行ったのは、1人はぐれてしまった将棋オタのお友達だけだったので、私達には単なるお荷物になってしまったのですが😅

 

話が逸れてしまいましたが、学校に着く前にあらかじめ周るルートをしっかり話し合っておいたので効率よく廻れたと思います😃

 

いろいろな学校の文化祭に行って気がついたのですが、そもそも抽選だったり2時間制だったりで、滞在時間が限られているので、行き当たりばったりで行きたい所に行っているとすぐに時間がなくなってしまうので、予めホームページ等を見ていきたいところを大体決めておくとスムーズに廻れてお勧めです😊

 

f:id:relazione:20220918194526j:image

まずは、縁日に行きました↑

この時点で一人が行方不明に💦

学園祭で逸れて会えなくなると、再度待ち合わせするのがすごく大変なのでお友達と行く方はお気をつけください笑い泣き

クイズ大会が大盛り上がりで、すごく楽しかったみたいです😍

景品が飴玉一つでショボ過ぎー😵

後でもらった物のコラージュあるから見てみてください😱

 

f:id:relazione:20220918194531j:image 

図書館脱出ゲームはみんなで作戦を練ってすぐに脱出できました😌

景品に巣鴨のクリアファイルと好きなリサイクル本を1冊もらえました‼️
息子は迷わずピアノの本を選んでいました。とてもうれしかったです😭

鉄道研究会展2022もプラレールを久々にやって、子ども達はかなり盛り上がっていました🚇

f:id:relazione:20220918194551j:image

図書館の中が自習室にもなっていて、とても落ち着いた雰囲気で居心地がよかったです👍

 

f:id:relazione:20220918194558j:image

西校舎の1階の出口付近が巣鴨グッズを売っていてお土産屋さんが立ち並んでいました🥰

巣鴨学園の校章入りのどら焼きをお土産に買いました↑私の前に並んでいた方は1人で20個買われていたので、人気のお土産なのだと思います😺

コラージュの下の部分のクッキーは、一袋5個入り100円で色々な味があって、手作りクッキーで半端なくおいしかったです‼️
もしも来年いかれる方は、このクッキーは是非買ってみてください❣️

 

f:id:relazione:20220918194634j:image

西校舎の5階か4階だったかで受験関連の資料が置いてあるコーナーでいただいた巣鴨のオリジナル手縫いがいただけてとっても嬉しかったです↑

コラージュの右側は息子が図書館脱出ゲームの景品でいただいた本です。元々、仲道郁代さんのファンなので私もめちゃめちゃ嬉しいんです😆

ちなみに景品の本は好きなものを選べます♪

 

f:id:relazione:20220918194652j:image
コラージュの上は、ガチャガチャで出てきたカンバッチと、購入した巣鴨オリジナルシャープペンシルです🖊

 

コラージュの下は中二B組縁日の景品の飴玉と、もう一つ別のクラスの縁日みたいなところでもらった景品のお煎餅🍘

とにかく各教室でいただける景品が飴玉一つとかお煎餅一枚とかしょぼすぎて、もっと良い物を配って欲しかったです😿

立教新座は、ポケモンのトレッタとかカードとか小学生が欲しがりそうなものをくれたので、景品は立教のほうがよかったかな🏆

 

f:id:relazione:20220918194656j:image

 

最後に巣園祭の看板の前でみんなで写真を撮りました🤗

写真はわかりにくいのですがコラージュ右側が図書館脱出ゲームの景品のかっこいい巣鴨オリジナルクリアファイルとコラージュ左側が中三Cのブルーローズアロマで作ってもらった自分の好きなアロマオイルが染み込んだ綿を不織布で包んだものです💐

 

小5男子でも、アロマオイルをみんなで真剣に選んでいたので、持ち帰れる系の催し物は人気があると思いました💐

 

学園祭はなんだかんだ言って、何か作ったりお土産を買ったりしていくうちに、どんどん荷物が増えていくので、サブバックかエコバッグを持参していくことをお勧めします✨

3.まとめ

巣鴨は中学生も高校生も、みんなびっくりする位礼儀正しくて優しい子ばかりでした!!
いろいろな学校の学園祭に行きましたが、こんなに感じの良い子ばかりが揃ってる学校ってなかなかないと思いました😊👍

お世辞じゃなくて、本音で書いています🖊

 

学校の雰囲気がとても落ち着いていて、東京の学校じゃないような都会の喧騒を忘れられる居心地の良さでした💖

主人は学園祭の合間に開催されていた学校説明会に参加していたのですが、主人の話を聞く限り中三からの選抜クラスや、高二からの理系文系クラス分けであえて選抜クラスを無くす等、子ども達が自然と勉強に集中出来るような環境が整っている学校だと思いました。

医学部進学実績が凄い理由は、医師のご子息が多いとの事で納得しました。

塾に行く必要はないといわれましたが、医学部進学には塾は必要じゃない❓

少し疑問は残りましたが、実際に直接、巣鴨の先生方に質問出来て良かったですニコニコ

 

何はともあれ、是非息子にも中学受験させたいと思える素敵な学園祭でした乙女のトキメキ
巣鴨学園の皆様、楽しい時間をありがとうございました🙏

 

そして一緒に行っていただいた、ママ友ちゃん達、子供達、うちの主人も足元の悪い中、お付き合いくださり本当にありがとうございました🙇‍♀️

 

読者の皆様には、取り留めのない学園祭放浪記をお読みいただき感謝の気持ちでいっぱいです😊

 

そんなに頻繁には更新出来ないかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします🙏

 


転勤族ランキング

 

#巣鴨といえば「算数・数学」

#小5

#東京男子新御三家

#巣鴨学園

#文化祭

#大塚駅

#巣園祭

#ぴーす東大理三

#ユウシン

#ホンネで中学受験

開成文化祭 2022 開成ピアノの会が凄すぎる!

1.開成ピアノの会

今年も毎年楽しみにしている開成ピアノの会のオンラインコンサートがYouTubeで公開されました♪

 

お昼ごろTwitterを見たら今日の朝9時15分から生で見れたみたいで今、気がついてすごく残念です!(◎_◎;)

 


どうせだったら生で聴いてみたいです😄

 


ところで、開成ピアノの会さんに要望なのですが、1番最後のルパンの連弾がすごく良かったので、来年は二台のピアノとか室内楽アンサンブル、歌とピアノ等もぜひ企画していただけたらいいなぁと思います❣️

後、個人的にはブラームスとかプロコフィエフとか難しいとは思いますが弾ける人はチャレンジしてほしいです👍

 


開成ピアノの会さん程の実力の持ち主でしたら、喜んで藝大とかアンサンブルで協力してくれそうな気がするんですよね‼️

 

もしくは東大とかのピアノとかオーケストラとかあれば、そことコラボするとか…

角野隼人さんをゲストで呼ぶとか!

コラボすることによって、お互い宣伝にもなるしいいことずくめだと思うんですよね!

 

2.今年個人的にとりわけ良かったと思う人


私のぐちゃぐちゃの意見はここまでにしておいて、今年個人的に良かったと思う人を発表したいと思います!

 

ショパン スケルツォ第一番を弾いた方(お名前の記載がない為、曲で記載します)

 

伸びしろがものすごくある生徒さんNo.1です!

これからが楽しみな方です‼︎

雑なところが結構あったので、一つ一つの音をもっと丁寧に弾いてほしいと思いました。

 

ショパン 大洋を弾いた生徒さん

 

すごく良いかと言われると…荒い部分が目立つ方なんですが、タッチが良くないと言うか、もっと優しく弾いてほしいと思う部分はありましたが、全体を通してみると良かったです!

才能はすごくあると思います‼︎

 

 

最初の方で革命(15:19)を弾いていた生徒さん

 

一つ一つの音を丁寧に弾いていて、とても綺麗でした!この曲が好きな気持ちが伝わってきました。

曲が暗いので、もっと明るい感じの曲を弾いているところも聴いてみたいなと思う生徒さんでした!

 

 

番外編

ルパンの連弾

 

こういうの面白いから来年もやってください‼️

エレクトーンとピアノのアンサンブルでも面白いよね❣️

期待しております♪

 

youtu.be

 

3.要望

 

開成ピアノの会のオンライン演奏会のピアノの音が良くないです。

私が通っていた音大(○十年前)の話ですが、練習室のピアノよりも音が悪いかも😭

 

みんなが普段から弾いている愛されピアノなんだろうなーとは思いますが、まさか学校にピアノ一台だけという訳では無いと思うので、なるべく良い音が出る方で録画してほしいです。

よろしくお願いいたします🙏

 

4.まとめ

 

言いたい放題書いて大変失礼いたしました🙇‍♀️

開成ピアノの会の大ファンなので、何回も繰り返し聞かせてもらいます😊🙏

お勉強もできて、ピアノも弾けてだなんて、凄い人たちの集まりが開成なのだと思います!

我が家の元ピアノボーイ(弾かなくなって早1年)にも見習ってほしいです(;_;)

このような催しを通して、息子にも行きたい学校を見つけてもらえたらいいなと密かに願っております❕

 

 


転勤族ランキング

 

#sapix

#サピックス

#SAPIX

#中学受験

#学園祭

#小5

#開成学園祭2022

私立小vs公立小、小受vs中受の結論、SAPIX新5年生組分けテストは気を付けて‼

 

1.私立小vs公立小、小受vs中受の結論、SAPIX新5年生組分けテストは気をつけて‼︎

 

f:id:relazione:20220113224259j:image

 

サピックス新5年生の入室・組分けテストが終わるまでは気が気ではなかったので、ブログ更新が遅くなってしまい申し訳ございませんでした🙏

ゆっくり更新のブログですが、よろしくお願いいたします🙇‍♀️


今週の月曜日に、5年生の組分けテストが終わり、自己採点では4教科合計では、個人的に期待していた点数よりは低かったですが、感触としては今のクラスをキープ又は1クラス上がれるかなという感じなのですが…本日15時の成績速報を待ちたいと思います。

 

 

同じ小学校のお兄ちゃんを某御三家に進学させたサピ先輩ママから「新5年生の組み分けテストだけは、本当に気をつけたほうがいいわよ。ものすごく勉強したのにα→アルファベットクラスに落ちてしまったから、親の方がショックでしばらく立ち直れなかったわ。」と言われ、それを聞いてどれだけクラスが落ちてしまうのか不安しかなかったので死に物狂いで勉強しました。

 

今思うと、勉強に偏りがあったし漏れがあったので、毎日4教科をもれなく少しずつ勉強するように今は修正しています。

 


息子は、自分が得意な教科ばかり(算数)を勉強したがるので、それだとイマイチな教科(社会、理科、国語)がイマイチなままになってしまうと思うので、月曜日以降は、なるべくまんべんなく手をつけるように気をつけています。

ただし、サピックスのある日は、基本的にサピックスの勉強だけになってしまっています💦

 


というか… αに上がったこともないし、全部の教科がイマイチなのですが、サピックスの組分けの社会、理科は、デイリーサピックスをまんべんなくやっていてデイリーチェックはほぼ毎回100点〜90点くらいを取っていたとしても、組分けの問題が難しすぎて高得点は狙えないと思います。

 


次の組分けまでに過去の組分け・サピックスオープン・マンスリーテストの問題等を、もう一度×だったところだけやらせてみます。

 


テストの直後に解き直ししていたとしても、時間が経ってからやってみると意外と解けないものだと思うのでじっくり取り組んでみます‼️

 

2.私立小の親が言う「うちの子、本当にお勉強出来なくて…」は話10分の1にして聞こう!

f:id:relazione:20220114120130j:image

 

【中学受験】私立小4年生、能力別クラスになってから、ほとんどの子がサピックスに通う。

の記事を、お陰様で色々な方にお読みいただいているので、息子の学校の場合ですが、私立小に通う方はどんな方が多いかということを少し深堀りして書かせていただきたいです。

 

私の個人的な感覚では、学年の7〜8割位がサピックスや早稲アカ、市進、トーマス、個太郎等の塾に通っていて、お父様もお祖父様も卒業生だったり、ご兄弟で通われている方がとても多いです。

 


先日、同じ小学校をご卒業されたお母様から、「うちのお兄ちゃん、小さい頃から本当にのんびり屋さんで、幼稚園受験でも〇〇幼稚園に落ちた位だから(人気のあるスポーツ系幼稚園で、その幼稚園を受験して落ちたという人の話を聞いたことがないからびっくりしました。)サピックスでもぱっとしなかったわねー」と言われて、そんなにのんびり屋さんなの⁇と思い、恐る恐るどこの学校かお伺いしたところ…早実💦

 


それ以外に合格した学校を聞いても、早慶レベルに合格しているので、全然のんびり屋さんではないかなと思いました。

 


そのお兄ちゃんは、今でも幼稚園受験で失敗したことを気にしていて、僕は〇〇幼稚園に落ちただめな奴だと言っているそうです。

 


なんだか可哀想になってしまいました😭

 


でもよくよく話を聞くと、結局〇〇幼稚園(スポーツ系幼稚園よりも、全てにおいてレベルが高い幼稚園)に進学したと言っていたので、気にしなくてもいいのになぁと思いました。

 

 

 

そのママ以外にも「うちのお兄ちゃん、ドッチボール等は得意なんだけど、お勉強が全然駄目で…弟の方がまだできるわ。」と言っているママがいて、恐る恐るお兄ちゃんの学校を聞いたところ…駒東😵‍💫

 


全然、お勉強がダメで駒東って、私からしたら憧れの学校だし、本当に凄いと思うのですが…このママの理想が高すぎるのかな?

 


更に、別のママが「うちのお兄ちゃんなんて、サピでもギリギリαだったし、毎日毎日がいっぱいいっぱいで、1ミリの余裕もなかったわ…」とおっしゃったので、恐る恐る学校を聞いたところ、麻布⁉️

 


こんなお母様達が大半を占める学校ってすごいなぁと思いつつも、他の国立・私立小・首都圏の中学受験が当たり前になってるような公立小学校は何処もこんな感じなのかなと思います😅

今は、進学校はほとんど中高一貫なっていますが、私が高校受験をした頃は、高校に入学して、すぐまた大学受験の話を学校の先生や周りの子からされて気持ちがすぐに切り替えられなかったので、息子には同じ思いはさせたくないです😣

 

どこかしらの中学校に合格して多少でも余裕のある6年間を過ごしてほしいです。

 


うちの小学校のお母様たちが言う「うちのお兄ちゃんは本当にできなくて…」と言う話は、話を10分の1、もしくはそれ以上にして話を聞かないと、全然勉強ができないのに御三家に合格して通っていますとか、訳が分からない事になってしまうので、最近は割引いて話を聞くようにしています🐥

 

今まで述べたような、見えないところではお子さんと2人3脚で受験勉強してるようなママか、逆にお子様がお勉強が(スポーツもできないし絵画造形等もできないことが…)あまり得意でないような感じで、お母様は噂好きで専業主婦、暇でランチ会ばかりしてるような方か、ご兄弟がたくさんいて(とはいっても3人か4人)大変な方かのいずれかに大別出来るような気がします。

 

3.私立小vs公立小


お子様が公立の小学校に通っているママ友からは、変なお母さんの話題(ママ友が、お子さん同士が同じクラスのお母さんから、自宅マンションの立体駐車場にまで入り込んでストーカーされたとか、マンションのカーテンを開けたらその駐車場に入り込んでいたママが覗いていたとか、複数のママから朝の旗振りのトラブル(同じ様な話を二人の人から別々の日に聞いたので、良くあるトラブルなのかな?)は聞いたので、私立公立とかあまり関係なくて、どこの学校でも変な親はいるんだなと思いました😣

 


念のためですが、ママ友にはブログに載せてもいいか聞いたところ、むしろこんな変な人がいるんだという事を書いてほしいとのことでした。

 


あと公立のママ友ちゃん達からよく聞くのは、担任の先生が変とか、担任の先生がすごく贔屓する先生で子供が嫌がっているとか…その時はえー?と思ったけど、私立でも、この先生変わってるよねーとか、この先生の考え方が私には合わないと感じたりというのはあったので、先生に関してはどこの学校に行ったとしても、絶対に変な先生とか合わない先生はいると思いました。

 


学校に通うのは親ではなくて子供なのだから、結論としては、子供が楽しく通っていれば、公立でも私立でもどちらでもいいと思いました☺️

 

f:id:relazione:20220114123043j:image


息子は、今通っている小学校がすごく好きで、毎日学校に行くのが楽しみで、いろいろなお友達の話をしてくれます😊

 

一昨日、学校から帰ってきて「ママ、〇〇君おヒゲ生えてた!(◎_◎;)」とびっくりした様子で報告してくれたのですが、もう少しで5年生なんだから、おひげくらい普通じゃない?と思いました(笑)

その後に、別の子から数日前にいただいたという年賀状を取り出し、お返事を書いていたのんびりボーイです🖌(今更、年賀状💦)

 

息子は、こんな感じでマイペースな子なので、私がしっかりしないといけないなと思いました🐣

 


小学校受験の最後の方では、私はもう受験自体どうでもよくなってしまっていたのですが、どうしてもこの学校に通わせたいとこだわったのは主人の方でした。

 


お世話になっていた幼児教室の憧れのA先生が、主人の身上書を見て、〇〇小学校(息子が通っている小学校)しかお父様の学歴や生い立ちに近づける学校は無いのではないでしょうか?とおっしゃっていた意味が今頃になってわかってきた気がします❤️‍🔥

 

4.小受vs中受


アメブロで、小学校受験をしたのにまた中学校受験をする人の気が知れないみたいなことを書いている方がいたのですが、幼児教室時代に附属(筑波や学芸大付属等)の小学校に合格された方々は低学年の時はもれなくサピックスに通っていました。

 


そのお子様たちが今も通っているかどうかは分かりませんが(サピックスで新5年生になる過程で同じ幼児教室の子たちを見かけなくなった)そのような学校を受験される方々にとっては、高いレベルの教育を受けたいという気持ちが常にあるのだと思います✒️

 


長くなってしまいましたが、私が思う小学校受験をする意味と言うのは、合格したから高校や大学まで安泰と言う意味ではなくて、勉強にもスポーツにも芸術にも全力投球で取り組む子たちに囲まれて、切磋琢磨できる環境で6年間を過ごせる環境は子供にも親にとっても宝物だと思います🎁

 


そのまま附属の中学や高校に進学するのも良いと思いますし、思い切って外に出ても全然良いと思います。

 


幼児教室の時に優等生だった子のお母様が「運良く〇〇に合格をいただけたけど、内部進学には全然こだわっていないの。中学校は別に子供の好きにすればいいと夫と話し合った。」とおっしゃっていて、〇〇ブランドを捨てて、好きな学校に行けばいいって潔過ぎて凄いなと思いました😳

 

でも、今はそのお母様の気持ちがわかります💡

人生一回きりだし、もしも別に目指したいところが見つかったら、本当に良くお出来になるお子様なので、内部進学にこだわる必要は全然ないと思いました。

 


息子の場合は、いろいろな学校の説明会や学園祭に行って、息子なりに好きな学校、憧れの学校がいくつかあるので、どこかに受かってほしいとは思いますが、今の段階では成績が微妙すぎて、とにかく復習あるのみです。

学校の成績はまあ良いのですが、サピックスではそんなに良くありません😣

 

1つでも上のクラスを目指して精進します🖋

長々と書いてしまい大変失礼いたしました🙏

 

皆様もよい金曜日をお過ごしください😊✨💕

 

 


転勤族ランキング

 

 

中学受験(小学校受験)に向けて、続けていて一番良かった習い事(体操)

1.国立・私立小学校受験、中学受験に向けて、やっていて良かった習い事(体操)

 

 

f:id:relazione:20220101214155j:image

 

今日は、もう少しで小5になる息子が今現在も続けている唯一の習い事、体操の事をご紹介させてください。

 


初めて体操教室に通ったのが、年中の6月からでした。

 


首都圏の「セントラルスポーツ」の体操教室に週ニ回通い始めました。

 


なぜそちらの体操教室に通い始めたのかと言うと、当時通っていた同じ幼稚園の子たちが多かったのと、ご近所さんの評判が良かったからです。

それから、家からとても近かったというのが大きいです。

 


内容は、マット、跳び箱、縄跳び、ボール、フラフープ、トランポリン、平均台等でした。

月末の試験に合格すると級の缶バッチがもらえるので、息子はそれが欲しくて頑張っていました。

 


こちらのセントラルの先生方は、教え方が上手く優しくて感じの良い方ばかりだったので、通えて本当に良かったです‼️

 

 

 

それと同時に、6月から都内の幼児教室の受験体操教室も週一回通い始めました。

 


幼児教室の受験体操は、運動の技術と言うよりは、指示行動の訓練が重視されていました。

 


通っていた幼児教室の受験体操は、内容が成蹊、暁星、筑波に偏っていました。

今思うと、受験体操はスタートラインだけで全然良かったと思います。

 


幼稚園の時に通っていた体操教室は以下の通りです↓

 


・セントラルスポーツ

・都内、個人の先生(成蹊LOVEの室長なので、ペーパーも体操も成蹊推しが酷すぎる💦)の幼児教室の受験体操クラス

・体育指導のスタートライン(受験体操クラス)

 


念の為、幼児教室の受験体操と、セントラルやコナミの体操教室は全くの別物です。

 


もしも、筑波、慶應横浜初等部、慶應幼稚舎、早実、成蹊、暁星等、受験体操を重視する学校を受験する予定がある場合は、年中の間はまだ時間に余裕があるので、受験体操と普通の体操教室の両方に通った方がいいと思います。

 


何故かと言うと、幼児教室の受験体操だけやって、ひたすら支持行動や、暁星向けのボールや熊歩き等だけ訓練している子よりも、バランス良く色々な運動を身につけている子の方が、支持行動だけでなく行動観察等でも有利だと思うからです。

それから受験体操と比べて普通の体操教室は、お月謝が安いです。(週二回でも、一万円位です)

 

f:id:relazione:20220101214524j:image


2.中学受験にも有利だと思う点について

 

 

 

受験が終わっても小学校に入学してから、跳び箱、マット運動や平均台等は、普通に体育の授業でやる種目なので、出来るに越した事はないです。

 


現在も、息子の強い希望で体操を続けていますが、コーチの話を集中して聞き指示通り動ける事や、ぶれない体幹、姿勢の良さ等は、体操を続けてきた結果の現れだと思っています。

 

小学校の歴代の担任の先生からは、なぜ息子はそんないつも姿勢が良いのかと聞かれるのですが、間違いなく体操のお陰です!

 


それから、体操を習っているので当然かもしれませんが、学校の体育の成績は毎学期とても良いです。

 


2月から5年生になり、サピックス(週3日、授業前テストを含めると3時間30分)と体操(と言っても体操は先月から週1日、一コマ50分だけ)を続けていけるのか親の方は不安ではありますが、息子本人はやりたいと言っているので、出来る限り続けさせてあげたいです。

塾以外の習い事は現在、体操のみなので、なんとかなるかなと思っています。

 

 


日曜日、朝からお昼までずっと勉強した後、お昼ご飯を食べて体操教室に行くと、気分転換になるみたいです。

 


お教室が終わると即帰宅して、牛乳をがぶ飲みして、夜ご飯まですごい集中力で勉強し続けられるので、このルーティンを崩したくないし、親の私が勉強勉強と言いたくないので、自分から勉強してもらう為にも、体操は辞めたくないです😃

 

 

 

3.まとめ

 

 

 

小学校受験の時に気が付いたのですが、受験は結局は、体力と気力勝負な部分が大きかったので、今のうちに体幹を鍛え筋力をつけて、風邪をひきにくい身体づくりをしておきたいたいです!

 


今日は、一人新幹線の中で自由な時間があったので、新年早々記事が書けました😅

 


ご挨拶が最後になってしまい申し訳ございませんでした🙇‍♀️

 


読者の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします🙏😊🌅

 


転勤族ランキング

 

【中学受験】私立小4年生、能力別クラスになってから、ほとんどの子がサピックスに通う。

 

f:id:relazione:20210825141357j:image

1.【中学受験】私立小4年生、能力別クラスになってから

 

ずっとブログを更新していなかったので、久しぶりにブログを書いてみようと思い、音声入力で書いています😃

 

4年生になってからの大きな変化の一つは、小学校が能力別クラスになったことです。

 

3年生の時の成績をもとにクラスが分けられているのですが、たまたま運良く息子は1番上のクラスになれました。

 

その後も頻繁にテストがある為、油断は禁物です‼️

 

ここで1つ問題が…今まで仲良くしてくださっていたママ友さんたちが、うちの子は4年生になったら1番上のクラスに行くんだと言って必死に頑張っていたのに、なんでうちの子は2番目のクラスで、ミミさんのお子さんは1番上のクラスなの?

 

と言われてしまい…そんなことを私に言われても困ると思いました。

クラスはいくつもあるのだから、上から二番目だったらよくないですかと私は思います。

 

そのうちの一人は完全に我が家を敵視するような言動ばかりになってきたので、最近はスルーしています。

 

もう一人の子のお母様には、私は「〇〇君、この前もその前のテストも100点をとったと言っていたから、そろそろ上がれると思うよ!」と言った翌日に、本当に1番上のクラスに上がっていました。

私も嬉しかったです!

 

ただ、上がってからも息子のテストの点数が気になるみたいで、その子が息子に毎回テスト何点だったと聞いてくるので面倒なのですが、小4の男子はそういうものなのかなと思って、気にしないようにしています👌

 

能力別クラスの利点は、教科書に載っているような簡単な問題ではなく、応用問題に特化した内容の授業をしてくださるので、その点が良いと思いました。

 

良くない点は、1番上のクラスに上がれなかった子の親から敵視されるようになった事が残念な点でした。

 

6年生までまだまだあるので、成績は上がったり下がったりがあると思うので、努力すればいいだけのような気がするのですが…行事等で会ったときに、私に対して能力別クラスの事でネチネチ言われるのが嫌です。

 

それから、休み時間に息子が勉強していると、必ず妨害してくる子がいるそうで、なんでそういうことをするのか不思議でたまりません💢

 

2. 4年生から、ほとんどの子がサピックスに通う。

 

びっくりしたのは、4年生になるとほとんどの子がサピックスに通い始めたことです。(1〜2年生位から席取りのために入室だけしておいて、ほとんどサピックスには来ていなかった子も含む)学年の半分近くはサピ生かもしれません。

 

別の塾(個太郎、市進、四谷大塚等)に通っているお子さん達もいます。

 

中には3年生の時から、3回もサピックスの入室テストを受けて全部落ちたから、中学受験自体をやめて大学受験しますという方(医師家庭)もいてびっくりしました😵

 

3年生の時点で入室テストに落ちまくるって…それで、大学受験するから大丈夫って言われても、恐らく算数と国語の基礎が出来ていないのではないのかなと思ってしまいました。

 

 

わけわからんと思ったのが、サピックスオープンを受けて成績が悪かった場合に、親の方がショックを受ける可能性があるから、受けないと言う方(上の話とは全くの別人)がいてびっくりしました😹

 

その方のお子さんはどこの塾にも通っていなくて、某会の通信教育(男子御三家コース)で勉強させられていて、オンデマンドの動画は見られるみたいですが、実物の先生がいない状態で子どもが手探りで勉強している感じに見えました🥲

しかもその通信のテストで10点(100点満点中)を取って両親ブチ切れまくり🥶

もっと簡単な問題からやればいいのにね❗️

 

分からない時にすぐには質問出来ない(通信だから回答がすぐには来ない?)みたいだし、親の方は勉強しなさいといつもガミガミ言っているだけなので、親子関係が悪化していくだけで、お子さんの為にはならないと、私は感じてしまいました😭

 

因みに、その子のお父さんは、サピックスに入るからには上位2割でないと入る意味もないとおっしゃっている某医師パパです。(ご自身は大学受験にはお詳しいとの事でしたが、中学受験の経験はないので大学受験での経験を語りがち。)

 

最初から4500人位?いるサピ4年生のトップ層に入れる子は滅多にいないと思うのは私だけでしょうか?

とりあえずどこかの塾に入って、徐々にクラスを上げていく方が現実的じゃないですか?

通信教育だけで、筑駒や開成に受かるんだったら誰も苦労しないわ😩

夢物語を語るのもいい加減にしてほしいです😵‍💫

 

最近そのお子さんから、私に頻繁にメールが来るようになっていて、寂しいとか辛いとか助けてほしいみたいな事が書いてあって、心配なので行事で会う時に何か辛い事でもあったのか聞いてみようと思います❗️

 

 

3.そんな事を言ってもαではありません。

 

私の子は何クラスなのと思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、結局いまだにαには上がれていません。

 

αのすぐ下のクラスまでは上がって、また下がっての繰り返しで…それを同じ小学校のサピックスの先輩ママに相談したところ、4年生の時点でのクラスや偏差値に一喜一憂してるのは馬鹿みたいと一蹴されてしまい、毎日の学習スケジュールをたてて、コツコツやるしかないよ!と既に上のお兄ちゃんを複数の難関校に合格させているお母様の言葉には重みが感じられました。

 

馬鹿にされてるのかもと思ったこともあるのですが、時折ご自分が買った市販の教材を息子にくださったりするので(しかもその教材が全てすごく良い)、言葉はきつくても我が家の中学受験を応援してくださっているのかなと思います🙏

 

次のマンスリーで、今のクラスよりも上のクラスに行けるように、毎日コツコツがんばります‼️

 

今回のマンスリーテストでクラスが上がった際に(下がった時も同じです)、クラスによって同じ週に1日おきに算数・理科が2回続き、算数は得意だからなんとかなりそうですが、理科のボリュームと内容の難しさが尋常じゃないため、それで一時的に勉強が追いつかなくなっているので、金土日は極力出かけないで勉強しようと息子なりに作戦を立てているみたいです。

クラスが変わる時は注意が必要です。

 

国語A・ B、言葉ナビ、社会もやらないといけないので、時間配分を考えて私が時間割を作っておこうと思います。

 

教材のコピーや、家庭学習のスケジューリング、各教科の間違いノートを作ったり、デイリーサピックス等のファイリング、丸付け、学校説明会、文化祭の申し込み等私が手伝ってあげられる事は、出来る限りの事をしていきたいと思います。

 

今は、息子本人がやる気になっていて、朝は最近5時半起床で7時位まで勉強するようになっているので、本人のやる気を大切にして、私がサポートできるところは全力でサポートをしていきたいと思います🙏

 

音声入力で書けば、そんなに大変でないことがわかったので、時々またブログが書けたらいいなと思います🙇‍♀️

 


転勤族ランキング

 

ゆき先生 | SAPIXから鉄緑会へ | 桜蔭→東大理三

 

f:id:relazione:20210308115221j:image

 

1.ゆき先生 | SAPIXから鉄緑会へ | 桜蔭→東大理三

 

皆様、こんにちはお願い

今日は、大好きなゆき先生をご紹介させてくださいお願い

 

キッカケは、細井龍先生のチャンネルにゲスト出演されていたのを見たのが最初だったのですが、最近ご自身のユーチュブチャンネルを開設されたみたいです↓

 

 

youtu.be

 

こちらの方が⬇️一年前の動画です。

 

因みに、細井先生とゆき先生は、勤務先が同じ病院だったそうで、細井先生が先輩らしいですニコニコ

 

youtu.be

 

youtu.be

 

youtu.be

ゆき先生ちゃんねるでは、サピックスの事や鉄緑会や鉄緑会の講師をしていた時の事を詳しく話していらっしゃるので、ご興味のあるかたは見てみてください。

 

細井先生のチャンネルでは、習い事やゆき先生のお母様のお話が興味深かったです。受験には母の影響が大きいのですね…

 

実は、細井先生のチャンネルにゲスト出演した際の動画は3部作になっているので、良かったら3つ通してみていただくと、ゆき先生の事が良く分かると思います。

 

ゆき先生の

✏️ブログ→→https://ameblo.jp/dr--yuki/ ✏️インスタ→https://www.instagram.com/____yukit/

 

2.まとめ

 

如何だったでしょうか、SAPIX→桜蔭から現役で東大理三に合格したゆき先生爆笑

 

お話を聞いていると、普通の人の10倍も100倍も努力しているのが良く分かりました。

 

目標設定をするのが、一般的な人より早いと思いました。

 

具体的な目標が無いと、努力の仕様がないというのもあるかとは思いますが、目標を決めたからにはやり遂げる、サピックス、鉄緑会の以外の勉強はしない(塾の掛け持ちはNG)というのもとても参考になりました。

 

というか、我が家はサピの宿題だけで親子共に毎週末死にそうになっているので、塾の掛け持ちだなんて絶対にしようとも思わないけど、ゆき先生に塾の掛け持ちについての質問が多数寄せられているそうですゲッソリ

 

日曜日はお昼ご飯とおやつ時間と1時間の散歩以外、一日中意識が朦朧とするまで勉強しても4教科全てのテキスト類は、隅々までは終わりませんでしたショック!

量が多くて覚えられませんタラー

もっと、勉強の仕方を工夫しないといけませんねガーン

 

今週は勉強に集中しないといけないので、更新出来たとしても、この様な息抜き程度の記事しか書けないと思いますアセアセ

 

すいませんが、よろしくお願いいたしますお願いニコニコ

 


転勤族ランキング

 

幼児教室、私立小、小学校受験、中学受験あるある(ひとり言、思い出編)

f:id:relazione:20210303105757j:image

 

1.幼児教室、私立小、小学校受験、中学受験あるある(ひとり言、思い出編)

 

①音楽袋ってなんですか❓

 

音楽室に行くときには、音楽袋を持って移動して、図工室に行くときには、図工バッグ、書写は書写バッグを持って、専科の教科毎に学校指定の専用袋があって、その袋を持って教室を移動します走る人

 

自分が小学生だったときは、いちいちそんな袋を買っていなかったように記憶しているので、今どきの小学生がそうなのか、私立小だからそうなのか分かりませんが…

 

その袋の中に、例えば音楽だったら、教科書、リコーダー、リコーダーの楽譜等を常に音楽袋に入れています。

忘れ物防止対策なのかもしれませんねお願い

 

f:id:relazione:20210303110117j:image


②幼児教室の時の話

 

 港区在住の超セレブ親子さんは、いつも運転手付きの車でお教室に通っていました👩‍👦

 

生まれてから一度も一人で地下鉄(電車)に乗った事が無い為、切符の買い方が分からないから乗れないとの事でした😓

 

しかし、お受験本番間際に先生から「子どもが小学生になった時に、通学に困るから電車に乗りなさい」と注意されていました😭

 

余談ですが、このママが飛行機のファーストクラスでサングラスかけて黄昏れている自撮り写真がラインでみんなに送られてきて、幼児教室のママ友の間で「何この写真?カッコいいと思って送ってきてるんだろうけど、むしろダサくない⁇」等と、バカウケされていました🤣

f:id:relazione:20210303110036j:image

このお方…正真正銘のお嬢様だったんですねショボーン

その後、電車にお一人で乗れるようなったかどうかは分かりませんが、お料理はプロ級の腕前だし、毎日の様に筋トレと有酸素運動をしていて、とてもお綺麗だったし、移動以外の事は自分で普通に出来ている様子でした。

 

あまりにも箱入り娘だと、子どもが生まれた後に一般的な事が出来なくて苦労するんだなと、この時に気が付きましたアセアセ

 

 

③幼稚園の時の習慣

f:id:relazione:20210303112222j:image

 

幼稚園の年中から、東京の幼児教室に通い始めて、その頃から朝、幼稚園に行くまでの空いた時間にプリントをしていました。

それが、朝の習慣になっていたので、小学校に上がってからも、朝余裕があれば勉強するのが当たり前になっています。

 

今は、サピックスの算数基礎トレーニングを朝起きてすぐにやっています。

 朝に基礎トレをすると、頭が冴えていて大抵10点満点を取れます。

 

息子曰く、朝に何か勉強しておかないと、時間がもったいないと言っていました。

 サピの場合は、他にも宿題がたくさんあるので、朝の時間は子どもにとっては貴重なのでしょうね。

 

小学校受験の朝勉強の習慣が、小学生になってからも続いているので、幼稚園時代に良い習慣を身に付ける事は大切だと思いました。

  

④ 志望校のグッズを愛用する

 

小学校受験の時もそうだったのですが、今は中学受験に向けて、コロナ前まではいろいろな学校の学園祭に行っていました。

 

そして気がつけば、子供はいろいろな学校のグッズを持っています。

 

大阪教育大学附属池田中学校で買ったロゴ入りボールペン

成蹊小学校の創立100周年記念鉛筆、立教新座のクリアファイル、渋谷教育学園幕張の消しゴムetc

 

志望校ってわけではないのですが、文化祭に行った学校のグッズを買ってしまいます😁

 

特に渋幕のロゴ入り消しゴム(替え芯も購入した)は、めちゃめちゃよく消えるので、常に筆箱に入れて持ち歩いています。

 

皆様も渋幕の文化祭に行ったらぜひ、消しゴムを買ってみてください😆

 

 

⑤ お受験直前の〇〇は御用心‼️

 

中学校受験では2月の第一週、子どもは学校を休み、母親は仕事を休む😅

 

小学校受験では、10月から12月、受験で幼稚園を休みがちになる。

休みがちと言うよりも、休みまくって年長の幼稚園行事が記憶からなくなっています💦

 

他の記事にも書いたかもしれませんが、息子は幼稚園の芋掘り遠足で、芋のつる?が顔に当たり眉間がざっくり切れて、顔にすごい傷ができたので、お受験直前のお芋掘り遠足はご用心ください‼️

 

後、これはお友達の話ですが、10月に運動会がある幼稚園で、お受験直前に運動会の練習で骨折してしまった子がいたので、やはり受験前の行事には気をつけた方がいいと思いました😣

 

⑥R-1を箱買いする

 

受験間際になると、親子共に疲れが出て体調を崩しがちになるので、R-1の最安値を調べて、箱買いして家族全員で飲んでいました😅

 

 

⑦文化祭

f:id:relazione:20210303193636j:image

いろいろな学校の文化祭に行きましたが、子どもや自分が興味がある学校と言うよりも、

周りからの勧めで行った事も多い気がします😊

 

幼児教室の息子の仲良しの子のご兄妹が通っている中学校で、文化祭当日に学校で使える食券をママ友さんが私の分も予約出来るよと言ってくださったので、家族全員で行ってみたり(池附中)、幼児教室の先生のごり押しで先生が好きな学校の文化祭を見に行ったりしたけど(成蹊)、とても楽しかったので今となってはいい思い出です🥰

 

 

⑧入ってみたら…

 

小学校受験して入ってから分かった事。

幼稚園では、先生方から良く出来ると褒められていた息子。

 

でも、小学校に入ってみたら、優秀な子だらけで私の方が焦った😣

入学してすぐに息子の成績は真ん中位かもと気が付き、努力しました💦

 

上を見たらキリが無いですが、親が医師、歯科医師、実業家、地主等が多分80%くらいで、代々卒業生で将来、お子さんは跡継ぎにというご家庭が本当に多いです。

 

我が家みたいに、普通の会社員の家庭はあまり聞いた事がないです。

 

お友達のお家は、サピックスのある日以外は、平日全ての日に家庭教師に来ていただいているというお宅もありますが、我が家はそこまでしてあげられないので、私が頑張ります。

 

f:id:relazione:20210304111508j:image

 

⑨完全に場違い‼️

 

息子が入学後に仲良くなった、爽やかイケメン6年生君🌈

好きな場所→ハワイ

好きな食べ物→お寿司

好きな色→黒

 

息子と手を繋いで、一緒に公園で撮ってもらった写真🫂の足元が…ブランドが何だか分からないけど、とんでもなく高級そうな真っ白な皮のスニーカー👟

進学先は某超難関校😵

 

 

私が入学後に仲良くなったママと、コインパーキングで遭遇💦

 

ママの車→マイバッハ、ベンツ等、遭遇する日に寄って違う車に乗っている

 私の車→何年も乗っている国産車

 

 

 なんか…場違いなところに入ってしまったわ😞

f:id:relazione:20210304110423j:image

 

⑩幼児教室の出来るママ達から馬鹿にされ…

 

幼児教室では小学校受験が終わり、次は中学受験か…と言う話になり、中学受験ビギナーの私が幼児教室の中学受験先輩ママ達に「進学塾のおすすめを教えてください!」とお聞きしたところ…クスクス笑いが辛かったです😭

 

京大法学部卒のママが「進学実績を見る限り、サピックス一択ね。早稲アカはまず無いわ。」との事。

 

「ミミちゃん、小学校受験ごときで、疲れたなんて言ってるあなたは甘ちゃんね😤

小学校受験なんて、ウォーミングアップにもならないくらいの物。中学校受験は、小受とは比べ物にならない位の大変さなのよ‼️」

 

 

上の子がサピ生だった専業主婦の鑑ママ

「娘がサピックスに入ってから6年生の2月まで、誰にも頼らずに私が全て家庭学習をサポートしていました。子どもの家庭学習を家庭教師等に依頼したりしている人は私の周りには一人も居なかった。中学受験は親の受験です。あなたには、それが出来るかしら😏」強気発言ですが、下の子は小学校受験で国立の最難関、私立の最難関に合格していたので、強気にもなれるんだと思いました。

 

お二人からは知り合ってから、疲れたとか眠い等、ネガティブな言葉を一度も聞いた事が無いので、出来るお母様達なんだと思います!!

 

自分で言うのもなんですが、今はパートで働いている事を考慮しても、結構子どものサポートは出来ている方かな😅

 

下段のママは今でも時々、サピのイベントでお見掛けするので、謎のご縁があるのかもしれませんタラー

このママには、負けたくないなと正直思いますパンチ!

 

f:id:relazione:20210304110439j:image

2.まとめ

 

如何でしたでしょうか??

幼児教室、私立小、小学校受験、中学受験あるある(ひとり言、思い出編)

あるよねーと思っていただけたら幸いですウインク

 

書いてみて思ったのですが、幼児教室やサピックスのママ友は、そもそもの知り合いや同じ小学校等でもない限り必要ないと思いましたOK

 

嫌みを言われたり、模試で会ったら変な探り入れてきたり、クラスが下がったら親が馬鹿にされ、上がったら異様なまでにライバル視され…エンドレスお受験疲れですわガーン

 

小学校のママ友付き合いも、同様の理由で最近はあまり必要ないかなと思うようになりました。

 

同じ小学校で、親友と思えるママが数人いれば十分だよニコニコ

この人たちといると、いつも楽しい気持ちになれるから、また勉強も仕事も頑張れるんだよねイエローハーツ

 

利害関係なく、お互いに自然体で付き合えるお友達が大事だと思いましたラブ

 


転勤族ランキング